『G5のクロックアップって。。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

『G5のクロックアップって。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G5のクロックアップって。。

2002/09/16 12:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 さやっちさん

以前雑誌で読んだことがあるのですが
PEN4 1.4から1.6程度にクロックアップ
出来ると見たのですが、BIOSの立ち上げが
以前のPCと違っていてさっぱりわかりません^^;
どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?

それとPCを早くするにあたって(画像処理)なにを一番に
交換の対象にしたら良いのでしょうか?教えてください

ちなみに私のPCはメモリー512まで増設しています。
IAAとか雑誌で読んだソフト面でのチューニングはやっています。

書込番号:946423

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2002/09/16 12:31(1年以上前)

クロックアップしても効果は体感できるほどではないと思うし、メモリも512あれば十分、そのまんま使うのが一番よろしいかと思います。

書込番号:946458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/16 12:43(1年以上前)

ノートでUPするのですか?。止めたほうが良いとおもいます。長持ちしませんし、データーの信頼性が低下します。

書込番号:946485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/16 13:56(1年以上前)

私は失敗したので元に戻しました(マックやWinで)

書込番号:946631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/09/16 19:07(1年以上前)

投資出来るなら、今度リリースされる東芝製5400rpm/60GBのHDDに
変えるのもありです。
現行のプラッタより密度が高く同じ5400rpmでも10%は処理能力が
上になると思います。

書込番号:947161

ナイスクチコミ!0


スレ主 さやっちさん

2002/09/16 20:51(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます。
クロックアップはあきらめたほうがよさそうですね
HDD交換に挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:947418

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング