DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

(5772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今が買い時?

2002/07/02 11:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 まっさかさん

この機種の購入を考えています。色々な機種を比べてみましたが、この機種のコストパフォーマンス、評判、使用目的などからも良さそうな印象です。私はこの夏モデルを買うか、秋モデルまで待つか決められないで居るのですが、製品のスペック発展の流れを良くご存じの方、今年の夏モデルと秋モデルの一般的動向を教えて頂けませんか。値段、CPUなどが気になります。ズバリ!夏モデルは「買い」でしょうか。

書込番号:806921

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/02 11:54(1年以上前)

発売されて間もない機種と次期秋モデルを比べるなんて,メーカーのの開発に聞いてください,普通に考えてPCのスペックダウンは無いでしょう
誰でも言いますが,買いたいときが買い時です以上

書込番号:806926

ナイスクチコミ!0


蛍乱さん

2002/07/02 12:08(1年以上前)

使用目的と一致し、価格も手が届くのであれば買いかなと。
動向なんて気にしてたらPCなんて買えません。

私的にはこれは「買い」だと思っています。
おすすめですよ!

書込番号:806951

ナイスクチコミ!0


三年A組!皮ジャン先生!さん

2002/07/02 12:09(1年以上前)

「待つ」と言う言葉が出た時点で、買物が「つまらなく」なりますよ。買物は「欲しい!買って抱き締めてやるぜ、ベィベェ!?」と言う気持ちが無ければ止めるべきです。

書込番号:806955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キートップのはめ方を教えてください

2002/07/02 05:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 クルトさん

何だかEscキーの調子が悪いなーと思っていたら、外れてしまいました。
これはどうやったらはめられるのか、ちょっと困っています。
まだ買ってから少ししか経っていないので、お店に持ち込めば
直してもらえるのでしょうが、今はちょっと時間が取れそうにないのです。
キートップのはめ方をご存知の方、どうか説明していただけませんか?

書込番号:806588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/07/02 09:19(1年以上前)

この機種はしりませんが、普通は正しい位置において上から押さえるだけです。自己責任でお願いします。

書込番号:806730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/02 03:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 バグスさん

現在、G5/X16PMEとG4/U17PMEのどちらを購入しようか迷っています。
口コミ情報を読んでいる限りでは、G5/X16PMEの方がG4/U17PMEと比較すると初期不良やいろいろなトラブルは、少ないようですが実際のところどうなのでしょうか。

書込番号:806524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/07/02 05:04(1年以上前)

うーーーんっ。これだけは答えられない。
初期不良で調子悪い確率を検索サイトで探しても無理だな。
変なら交換も修理もしてくれるから別なこと心配したほうがいいよ。
絶対壊れないノートはないけど、過酷なテストをくぐり抜けたDELL
のLatitude840にしたら¥450,000だけど・・・
丈夫ですよ、前に使ってたから。

書込番号:806579

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/02 07:53(1年以上前)

初期不良の確立なんて,町を歩いていて犬の糞を踏む確立でしょう
それが嫌なら初期不要で交換に応じてくれる量販店をお勧めします
G4/U17PMEは今は置いている販売店を捜す方が難しいのでは

書込番号:806665

ナイスクチコミ!0


冷やしおでんさん

2002/07/02 21:33(1年以上前)

購入後、10日目で踏みました。
コンボドライブの故障で今日から入院です。

書込番号:807791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭価格これで妥当でしょうか

2002/07/01 17:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 コイズミのファンさん

皆さん、こんにちは。買い替えを考え始めてから、すっかりこちらでの勉強が日課になっているKYON2と申します。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、いよいよ購入の具体的な行動に入ったのですが、近くには魅力的なお店がないので、仕方なく来るまで1時間ほどの距離にあるヤマダ電機へ電話で問い合わせをしてみました。

本当は電話では価格の相談には応じないと言われたのですが、こちらの事情を考慮して24万円(ポイントなし)という見積もりをして下さいました。ヨドバシカメラでは、27万円代ながら15パーセントの還元を考えるとかなり魅力的です。さて、皆様でしたらどちらを(どのように)選ばれますか?

書込番号:805327

ナイスクチコミ!0


返信する
ろーかるさん

2002/07/01 18:18(1年以上前)

最近ヨドバシのDMがきて\-5,000のチケットがついていました。
15%還元ということを考えると、実質\240,797となり、ヤマダ電機の\238,000(私はそういわれました)の税込み金額\249,900を下回ります。
地域性があるとは思うのですが、
このままなら私はヨドバシで買おうと思います。

書込番号:805424

ナイスクチコミ!0


スレ主 コイズミのファンさん

2002/07/05 11:58(1年以上前)

ろーかるサン、コメントありがとうございました。

アドバイスを参考にヤマダ電機さんへ出向いて交渉し、なんとかご指摘の価格で購入することができました。今は旧パソコンからの引越しや設定で大忙しです。今のところ何の不満もなく、また不良な点も見つかっていません。心配していたキーの感覚も問題なく打てていますし・・・、大正解だったと思います。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:812754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

展示処分品って

2002/06/30 16:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 katchanさん

近くの量販店で、G5X14が税込みで安かったんです
T5を妥協して買おうかなと思っていたのに、もうその気になっちゃいました
惚れちゃいました
X16だと、まだ高くって・・・
後悔する買い物したくないし・・長い目でみたいしね
しかしながら、展示処分品のみって事でした。それで、帰っちゃったんです。
発売から、約2ヶ月。田舎の量販店で、前からちょこちょこ行くんですが、デモでついていることって、NECや富士通もんに比べたらあまりなかったんですけど、展示品ってやめたほうがよいのでしょうか?



書込番号:803163

ナイスクチコミ!0


返信する
R.F.Sabさん

2002/06/30 16:20(1年以上前)

大分使い込んでから売りにだしますから、私は少し安いだけなら敬遠します。不良品という事はないと思いますが、あとは使う本人がどう感じるかだけですね。

書込番号:803173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/06/30 16:35(1年以上前)

一概に言えませんが、私もあまりお勧めしません。

書込番号:803188

ナイスクチコミ!0


ウルトラマン○スモスさん

2002/06/30 16:42(1年以上前)

考え方は二つ。1、やたっ!ドット欠けも確認出来るし安く買えてラッキ!(声・ユースケ・サンタマリア)2、訳のわからん奴がベタベタ触ったもん買えるかい!(声・宮迫博之)…さあ、貴方はどっち?^^;

書込番号:803200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/06/30 16:51(1年以上前)

>1、やたっ!ドット欠けも確認出来るし安く買えてラッキ!
そうそう!展示品は絶対ドット抜けが無いんですよね。
まあ、有ったりしたら、売れ行きにかかわりますからね(笑)

書込番号:803225

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/30 17:00(1年以上前)

ドット欠けを気にする人には展示品は,確認できますからいいと思います
それ以外は敬遠されますね,値段が20万切るのなら買ってもいですがね

書込番号:803246

ナイスクチコミ!0


スレ主 katchanさん

2002/06/30 17:14(1年以上前)

やめま〜す
確かにドット確認はしてしまいました(笑)
ちょっと、欲に走ったかな。でも20万きってなかったし
やっぱり、ここまで来たらX16かなぁって思っています
みなさんありがとう

書込番号:803277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WIN2Kproのインストール?

2002/06/30 15:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 ナマステさん

初めまして。(ナマステ!)今回X16PMEを購入予定です。他社のPCが気に入らなくて今回X16PMEにします。
そこで、WIN2Kをどうしても入れないと仕事で使えないので、どなたかアドバイスお願いしたいのですか?
又、パーティションを3つに分けて、XPHM、WIN2K、DATAとしたいのですが、アドバイス頂けますか?素人なのでよろしくお願いします。

書込番号:803108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/06/30 17:04(1年以上前)


acidtripさん

2002/07/01 19:37(1年以上前)

DynaBook G5/X16PME を買ったときについてくる
アプリケーションディスクについているXP?用のドライバを無理やり
つかいましょう。

わたしは、今それで動かしてます。
98、2k、xpをいれてます。
98は、まだ、ほったらかしですが・・・・

書込番号:805552

ナイスクチコミ!0


acidtripさん

2002/07/01 19:43(1年以上前)

追記で、、、
昨日、衝動買いで256MBのメモリを買いました。
シーマ・ラボラトリーのTD266-Nです。
http://www.tmc-labs.co.jp/Notebook/TOSHIBAno.htm
シーマ・ラボラトリーのサイトの対応表には載ってませんが、
DynaBook G5/X16PMEに合体させてみると、きちんと動いてくれました。
ハァハァ。人柱はドキドキしますね。
ちなみに、\14,200でした。(損したかな?

書込番号:805565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング