DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

(5772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパットの無効について

2003/05/04 19:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 ビブラーさん

外付けマウスを使用してますので、タッチパットを無効にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?ご存知のかた宜しくお願いします。

書込番号:1548817

ナイスクチコミ!0


返信する
ニュルブルクリンクさん

2003/05/04 19:26(1年以上前)

スタートボタン→マイコンピュータを右クリックしてプロパティを選択→ハードウェアタグをクリックしデバイスマネージャボタンをクリック→一覧から「マウスとそのほかのポインティングデバイス」をさがし、選択後ダブルクリック→「HID準拠マウス」を右クリックしてプロパティを選択→デバイスの使用状況欄の「このデバイスを使う(有効)」から「このデバイスを使わない(無効)」に変更してOKボタンを押す。

以上です。

書込番号:1548853

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/04 19:41(1年以上前)

Dynabookだと「FnとF9キーの同時押し」でタッチパッドが無効にできませんか。
タイプが少し違うとできないのかな。

書込番号:1548887

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビブラーさん

2003/05/04 19:58(1年以上前)

ニュルブルクリンクさんありがとうございました。
無事無効になりました。迅速な対応感謝します。

書込番号:1548926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの異音について

2003/05/04 15:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 dream_cipさん

すいません、またまた質問があります。今日気がついたのですが、マウスやタッチパッドでIEなどで画面をスクロールしたりドラッグしたりするとなんかチリチリ小さな音がするのです。読み込んでるときのカリカリ音とは明らかに違うものです。これって不良でしょうか。なんかすごい気になるもので・・・同じような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:1548379

ナイスクチコミ!0


返信する
揚げ足鳥さん

2003/05/04 18:39(1年以上前)

そんなもの
HDDは常に(省電力で停止しているとき以外)回転しているのだから
多少音がするのはしょうがない。

ノートPCだから些細な音でも結構気になるけど、多くが製品仕様で
しょう。よっぽど気になるのだったら、ここで聞くのではなく
”サポート”で責任ある回答を求めるべき。

書込番号:1548735

ナイスクチコミ!0


APA78さん

2003/05/05 11:16(1年以上前)

dream_cipさん こんにちは。
チリチリ音の件、私も発生しました。左側のスピーカー付近で聞こえました。購入時からです。
私も我慢しようとしましたが、気になるので修理に出しましたよ。ディスプレイボードの部品より異音が発生していたそうです。
修理に出された方がいいと思います。

書込番号:1550993

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream_cipさん

2003/05/05 12:15(1年以上前)

揚げ足鳥さん、APA78さん、返信ありがとうございます。これってハードディスクの音ではなかったんですね。確かに画面のものを動かすときだけ音がするので、おかしいとは思ったのです。まさかディスプレイボードからとは・・・。それで先ほど東芝に電話したら「そのような事例はありませんし、仕様です」と冷たくあしらわれました。今から販売店に持ってくことにします。

書込番号:1551145

ナイスクチコミ!0


mildcafeさん

2003/05/05 13:14(1年以上前)

私の場合でHDD以外の音はマウスで操作する時のカッコン音だけです。
この音はスピーカーからですので、音をミュートにすれば消えます。
その他の音だと何か異常かもしれませんね。

書込番号:1551289

ナイスクチコミ!0


只者さん

2003/05/05 13:19(1年以上前)

こんにちは
このかきこを見て,書き込みました。

本体に耳を近づけて,マウスパッドをこすると
確かに「ちりちり」と音がしました。
次に,外付けマウスを動かしたら,やはり「ちりちり」と
小さい音ですが聞こえます。
なんだか気になりますね。

で,この音がすると言う事は,何か問題があるのでしょうか。
仕様という話もあるし,修理したとの話もあるし。
なんだか気になってしまいます。

故障に発展しなければいいのですが。

書込番号:1551300

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream_cipさん

2003/05/05 17:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。過去ログで調べたところ、G5ではかなりの確立で本体の左からジージー音がするみたいですね。ログにもありましたがユーザー補助の拡大鏡で画面を動かすとジージー音が目立ちます。かなりのG5でこの音がするみたいですから、やはり仕様ということで我慢するべきなんでしょうか・・・。販売店に持っていこうかと思いましたが、ちょっと考え中です。

書込番号:1551910

ナイスクチコミ!0


APA78さん

2003/05/05 21:01(1年以上前)

こんばんは。私も修理に出す前に電話したときはこのような事例はないといわれました。でも先方から確認したいので預からせてもらいたいと
言われ預けました。修理が完了してすっきりしています。
dream_cip さんも修理に出した方がいいですよ。

書込番号:1552429

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream_cipさん

2003/05/09 22:23(1年以上前)

APA78さん、何度もご返信ありがとうございます。なんかこの音は日に日に増していっているような気がしてもう耐えられそうにないので修理に出しました(^^;いろいろと助言ありがとうございました。これでやっとこの悩みから開放されそうです。

書込番号:1563037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードスロットについて

2003/05/03 10:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 dream_cipさん

今更ながらG5を購入しました。ところで、この機種のSDカードスロットって著作権保護機能に対応しているのでしょうか?かなりマニアックな質問で申し訳ありません。あと今、場所によってはヤマダ電機で在庫処分してるみたいで、159800円のポイント18%還元でした。お近くのヤマダにあるかもしれませんのでお探しの方は聞いてみたらいかがでしょうか。

書込番号:1544789

ナイスクチコミ!0


返信する
kpkpkpさん

2003/05/03 10:58(1年以上前)

もし、質問が、パナソニックのSD-JukeBoxで、
本体のSDのスロットが使えるか、ということでしたら、
一つか二つ前のX14PMEで使えていました。

書込番号:1544901

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream_cipさん

2003/05/03 16:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。質問内容はまさにそうです。使えるみたいなので安心しました。これで安心して購入できます。

書込番号:1545459

ナイスクチコミ!0


護国さん

2003/05/04 14:34(1年以上前)

どちらのヤマダ電機さんで購入されましたか?

書込番号:1548284

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream_cipさん

2003/05/04 15:29(1年以上前)

ドライブがてらにいろいろなお店によったので、はっきり覚えていないのですが、平塚か茅ヶ崎のどっちかです。

書込番号:1548366

ナイスクチコミ!0


護国さん

2003/05/04 17:38(1年以上前)

茅ヶ崎店でした。最後の一台(?)を取り敢えず電話で押さえました。
有難う御座いました。

書込番号:1548605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が小さくなりました・・・

2003/05/03 08:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 うった〜さん

去年の12月頃からG5を使用しているんですが最近音が小さいんです。
音が出ていることは出ているのですが以前の10%以下の音量です。自分では身に覚えはないんですが何かやってはいけないことをしてしまったのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。
またオーディオデバイスをロールバックしたらYAMAHAの?からInter Integrated Audioに変更になってしまいました。出来ればオリジナルに戻したいのですが何がオリジナルかも分かっていません・・併せてご教示願えませんか?  よろしくお願いいたします。

書込番号:1544628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/03 09:06(1年以上前)

付属のアプリケーションCD-1にドライバが入っています。
これをインストールすればいい。
インストールする際に一度今のドライバはデバイス・マネージャから
削除して、再起動してから念のためやって下さい。

書込番号:1544688

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/03 09:07(1年以上前)

多分、デバイスドライバの更新で、「場所を指定する」でやれば希望のものが選択できると思います。できなくてもリカバリCDの中にあると思います。
音が小さくなる理由は
1.ダイヤル式のボリュームのスイッチが付いているので、それが回っ  てしまった
2.ボリュームコントロールでマスタ音量が下がった。

ではないでしょうか。

書込番号:1544692

ナイスクチコミ!0


スレ主 うった〜さん

2003/05/03 21:12(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。
音量の小さい原因は、ボリュームSWを知らないうちに回していたでした!!おおボケで申し訳ないです。まさかハードウェアのSWがあったとは・・・本当にすみません。
しかしアドバイスのおかげでオーディオデバイスも復活しました。ありがとうございました。

書込番号:1546179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Ownerフォルダ

2003/05/02 01:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最近気づいたのですが、C:\Documents and Settings配下に
セットアップしたときのユーザー名の他に、Ownerフォルダがあります。
これはG5の仕様なんですか?
先日友人のFMVセットアップしたときはOwnerだったものですから
(ユーザー名の入力なし)
私のG5は通販で購入したのですが、もしかしたら中古品
つかまされたのかと気にしています。

書込番号:1541396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/02 01:46(1年以上前)

メーカーによってそんなかんじで固定されています

書込番号:1541493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/05/02 01:58(1年以上前)

OSのセットアップ以前にフォルダを作れるわけは無いのですが。

書込番号:1541511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/02 04:24(1年以上前)

疑心暗鬼という言葉のごとく心配性の人ですね(笑)
そんな想像しても買った自分が損した気分になるだけですよ。
レストランでメニューを頼んで、運ばれたライスの山の一部が
壊れてたら誰かがつまみ食いしたのかな?と言ってるのに近い。

書込番号:1541663

ナイスクチコミ!0


うるかめさん

2003/05/03 21:12(1年以上前)

これはG5の仕様でしょう。
私のG5は新品で購入しましたが、やはりOwnerフォルダがあります。
確か、はじめからあったと記憶しています。

書込番号:1546181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ロゴシールについて

2003/04/30 20:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 まつしんさん

どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、
キーボードの下でタッチパッドの右側に
WindowsXP、Pentium4、EnergyStar、DOLBY、GeForce4のロゴシールが張ってあるじゃないですか?
で、そのシールなんですが、
キーボードを打つ際に、手のひらが当たって擦れてしまって剥がれちゃったり、
グチャグチャになりかけていたりしてるんです。
で、これと全く同じシールってお店とかで売ってるもんなんでしょうか?

どうでもいいような質問で恐縮ですが、どうかご教授願います!<m(__)m>

書込番号:1537604

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/30 20:49(1年以上前)

売ってないと思いますけど・・・。
売ってるといえば、製品のBOXの中には入ってるでしょうね。
メーカーに言えば有償で送ってくれるんじゃないでしょうか。

書込番号:1537611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/30 20:52(1年以上前)

たまにオークションでセット売りしている。
でも買ってまで付けるのですか???

書込番号:1537625

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/30 21:01(1年以上前)

GF4のシールは売ってるの見たことないけど、インテルやAMDのシールはたまに売ってる。

書込番号:1537659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/30 21:04(1年以上前)

すいません・・・
自分の意味するところはインテルシールだけ。
グラフィックアクセレーターのは無いですよ、たぶん。

書込番号:1537671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/30 21:21(1年以上前)

かわりに壁紙にログ貼り付けるとか・・・

デスクトップ用ケースに貼り付けるボコっとしたエンブレムなら
Quadro2のやつ持ってます

書込番号:1537721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/30 21:24(1年以上前)

グラフィックカードだけ買っても付いてないの???

書込番号:1537733

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/30 21:31(1年以上前)

今までに買ったグラボーには一つも付いてこなかった。

書込番号:1537759

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつしんさん

2003/04/30 21:56(1年以上前)

みなさん、こんな短時間にたくさんのレスありがとうございます!

実はGF4のシールがクチャクチャに剥がれちゃって、
次はDOLBYが危ない状態なんですよね。(>_<)

まぁ、シールなんてないならなくてもいいのかもしれないですけど、
何か気になってしまって・・・。

やはり一度メーカーに問い合わせてみたほうが堅実かもしれないですね。
何かバカにされそうで(笑)なかなか電話する勇気がなかったんですが、
巷にはないようですので、連休明けにでも電話してみます!

みなさん、ありがとうございました!<m(__)m>

書込番号:1537836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング