DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

(5772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コマンドプロンプトでの起動

2002/12/03 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 さいでんなあさん

最近、ちょっとしたことからwindowsが起動できなくなり、
セーフモードも立ち上がらなくなってしまったので、
データを復旧させなければ・・と思い、cドライブからdドライブに
移動してから、リカバリディスクを使って再インストールをしようと
思ったのですが、NTFSの場合にはwin98の起動ディスクでは
ファイルが認識できないので、回復コンソールを使ってどうにか
できたのですが、ハードディスクからではc:\windowsにログインする
ことができず、マイクロソフトのサイトから起動用のディスクを
つくるプログラムをダウンロードし、インストールしたのですが、
六枚ものディスクを入れていかないと回復コンソールが起動でき
ないのは、あまりにつらかったです。ディスク1枚でNTFSのドライブに
アクセスできる起動ディスクの作り方ってないものなのでしょうかね?

書込番号:1107854

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2002/12/03 23:07(1年以上前)

参考程度

MYCOMより
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k/win2k037.html

書込番号:1108083

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいでんなあさん

2002/12/05 13:46(1年以上前)

お返事が送れてすみません。あふさん、ありがとうございました。
起動ディスク作ることができました。どうにか、日本語が扱える
ようになるといいのですが・・。有用な情報本当にありがとうございました。

書込番号:1111845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウスのスクロールとサスペンド

2002/12/03 20:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 dammasaさん

みなさん、こんばんは。
G5を使い出して、約3ヶ月になります。

使い出してから気になってたことが二つあります。
一つは、マウスのホイールのスクロール量の設定を変更しても再起動すると、元に戻ってしまう(例えば、ホイールでスクロールする量を4に変更してもデフォルトの1に戻ってしまう)んです。エレコムの光学式なマウスとマイクロソフトのインテリマウスでも同じでした。なんでなの?って感じです。
もう一つはサスペンドモードです。一応、東芝省電力設定でサスペンドモードへ移行するように設定してあるんですが、うまく動作しません。移行時間に到達してもサスペンドモードにならないし、終了オプションからサスペンドさせても、いつの間にか元に戻ってしまいます。こっちの方は何か、常駐ソフトが悪さしているような気がしていますが、いかがなものでしょう?

それにしてもこのG5って、いいPCですよね。
職場でノートPCを4台程、導入したうちの一台を私が使用しています。「どれでも好きなのを選んでいいよ。予算はほどほどにね。」ってことだったので、デスクトップ自作派な私は、ノートに関してはあまり、知識がなくって、「やっぱり、ノートPCはIBMかな」ということで、当初、IBMを探してました。でも、いろいろ比べてるとこのG5って、コストパフォーマンスというか、スペック的にもダントツによかったんですよね。新機種が出てきているので、今はちょっと状況が変わっているかもしれませんが...購入時の不満といえば、無線LANがなかったことぐらい...

書込番号:1107634

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/03 20:12(1年以上前)


スレ主 dammasaさん

2002/12/03 22:40(1年以上前)

DynaBook.comは、一応見に行ってたんですが、マウスのスクロールについてはそんなに不自由じゃなかったのでよく見ていませんでした。

http://dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm

には、「タッチパッドドライバについて」って書いてあるのであきらめたみたいです。情報どうもです。

書込番号:1108026

ナイスクチコミ!0


さん

2002/12/04 01:22(1年以上前)

ありがとうございます。
実は僕もこの症状で悩んでたんです。
この掲示板見てて良かった・・。

書込番号:1108488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえて!

2002/12/03 15:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 横田やえさん

初めてパソコンを購入しようと思っているのですが、お勧めのパソコンはなんですか?ちなみに、ノートで探してます。使用したいソフトは、Illustrator、Photoshop、Dreamweaver、Flash、Fireworks等です。
何を目安に探したらよいのでしょう?あと、相場はいくらくらいなのですか?

書込番号:1107105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/12/03 16:06(1年以上前)

携帯しないならこのG5が安価だし性能も音も良いのでお奨めです。
画像の処理にHDD/5400rpmはメリットありますから。

書込番号:1107131

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/03 18:03(1年以上前)

今のパソコンでA4ノートで15インチモデルなら十分なスペックは満たしています、キーボードのキータッチと、液晶の好みで買ってはどうですか
特にXGA表示とSXGA+対応の違いは大きいです

書込番号:1107371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえて

2002/12/02 20:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 あしせそさん

ディアブロと言うゲームがあってデスクトップのバイオだとグラフィックがハッキリ綺麗だったのにG5でするとぼやけて悪くなってしまいます。性能では上なのになぜでしょうか

書込番号:1105204

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/12/02 20:23(1年以上前)

3Dのゲームはノートパソコンに向かない。
それと液晶モニターでもやらない方がいい。

書込番号:1105233

ナイスクチコミ!0


とてもいいスメアゴルさん

2002/12/02 20:23(1年以上前)

バイオの方はCRTでしょうか?
ゲームプレイ時に解像度の変更がかかるはず。

液晶ディスプレイの方でデスクトップの解像度かえてみましょう。
ぼやけてしますはず。
こいつばかりはどうしようもありません。

書込番号:1105234

ナイスクチコミ!0


適正な解像度さん

2002/12/03 01:00(1年以上前)

Diablo2は画面解像度がVGAかSVGAだったと思いますので、液晶画面ではスケーリングが発生してしまいます。
例えば横800ドットを1280ドットに変換しようとすると割り切れないため足りない分を擬似的に補間して表示します。
そのため液晶では補完した分、CRTに比べボケた画像になってしまいます。
それぞれの4倍の画面解像度なら画面のボケも無いかと思われます。

書込番号:1105827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分かりません

2002/12/01 20:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

G5に標準で付属してる筆ぐるめver9を今日初めて使用したところ、
何故か毎回すぐエラー表示がでて、強制終了になります。
同じような方いませんか。対処法などを教えてください。

書込番号:1103322

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/12/01 20:47(1年以上前)

ソフトを再インストールしてみてはどうですか?

書込番号:1103325

ナイスクチコミ!0


マソーさん

2002/12/01 23:16(1年以上前)

http://info.tokio.fsi.co.jp/download/fgw90upd.htm
にてアップデートをダウンロードしてみては

書込番号:1103571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お得?買い時?

2002/11/30 09:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 KINNKINNさん

デスクトップの代替にノートを買おうと思っています。
最近G6が出たのでG5の価格が下がっており、今が買い時だと思うのですがいかがでしょうか。
それともG6Cなどの最新の少しスペックが落ちた方を買うのが利口なのでしょうか。
教えて下さい。

書込番号:1099517

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/30 10:37(1年以上前)

動画、MP3変換がメインならG6Cそれ以外の使用目的ならG5
どちらを買っても不満はないでしょうね

書込番号:1099640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/01 04:54(1年以上前)

DVD−RW機能が付いた上位機種を除けば性能の差はそんなに
ないです。Pentium4.1.6GHz-MとPentium4.1.8GHz-Mもそれほど
差があるわけでもない・・・
Pentium4.1.6GHz-MとPentium4.2.2Ghz-Mではかなり違うと思うけど。

書込番号:1101614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング