DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

(5772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Meの起動ディスクから

2002/10/27 01:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 でくでくさん

はじめまして
最近G5を購入しました。
パーティションを分けようと思い、過去ログを拝見し、もともと使っていたMeの起動ディスクを利用してFDISKを使おうと思ったのですが、フロッピードライブに起動ディスクを入れて起動しても、XPが立ち上がってしまいます。どうしたら起動ディスクを認識してくれるのでしょう?
基本的な質問ですみません。
教えていただければ幸いです。

書込番号:1026904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/27 01:48(1年以上前)

FDブートするように設定したらいいだけでしょう。
BIOSで変更できるはずですが

書込番号:1026932

ナイスクチコミ!0


Rychiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2002/10/27 02:13(1年以上前)

スイッチを入れたら、Dynabookのロゴの下にHDDとかFDDのアイコンが出てますよね。

あの時F12キーを押したら選択できるようになります。
そこでFDDのアイコンを選択したらフロッピーから起動できますよ。

書込番号:1026988

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2002/10/27 06:30(1年以上前)

この程度を質問するなら、やめといたほうがいいと思いますが。

書込番号:1027216

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/27 07:54(1年以上前)

FDDをフォーマットする段階で、MOS-DOSで起動ディスクを作成するにしていないで、普通のフォーマットで書き込んでいないかな?

書込番号:1027306

ナイスクチコミ!0


スレ主 でくでくさん

2002/10/28 22:37(1年以上前)

ありがとうございました。
おかげさまで、無事にパーティションをわけることができました。
返事が遅れましたことをお詫びいたします。

ありがとうございました。

書込番号:1030951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVでDVDが見れない

2002/10/27 01:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 超素人さんさん

はじめまして。
G5に付属しているInterWinDVDを使ってTVにつないでDVDを見ようとしたのですが、PCの画面まではTVに表示されるのですが、DVDの映像だけ表示されません。音はでるのですが・・。
どなたか対処方法を教えてくださればうれしいです。

書込番号:1026878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/27 06:41(1年以上前)

画面のプロパティの詳細でテレビをプライマリモニタに設定する

どちらか一つしか動画は表示できません

書込番号:1027221

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/27 08:05(1年以上前)

NなAおO さん と同じくTVとのデュアル設定は出来ないと思う
出来るのは外部モニター、プロジェクターの場合だけでは
マニュアルの設定で確認してみては

書込番号:1027324

ナイスクチコミ!0


マーク2さん

2002/10/28 13:16(1年以上前)

あと、もっと簡単な方法で DVDを起動する前にfn+F5でTV
出力を選択してからDVDを起動すれば良いです。
こちらの方法もTVと液晶モニター両方出力を選択するとDVDは
TVに映りませんのであしからず。

書込番号:1030053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディアプレーヤーに関して

2002/10/27 01:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 ケモンパスさん

ウィンドウズメディアプレイヤーでストリーミング再生ができなくなってしまいました。メディアプレイヤーの何らかのファイルが壊れてしまったのでしょうか?再インストールしてみようと思うのですが、G5にインストールされているVer.8のダウンロードページはMSNで探しても見つかりません。
なにかいい対処のしかたを教えていただければ幸いです。

書込番号:1026839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/27 02:00(1年以上前)

修復してみたらどうでしょうか?

WindowsMediaPlayer8は探してすぐに見つかったりしませんよ。ネットにあるのは、ベータ版です。正式版ではありません。だからもちろんXPに搭載されてるような日本語版でもありません。同じベータ版を入れるなら9の方がいいと思いますが

書込番号:1026963

ナイスクチコミ!0


ニュルブルクリンクさん

2002/10/27 02:12(1年以上前)

私も同じようなことになります。
私の場合はストリーミングのリンクを右クリックメニューからの対象をファイルに保存するで一回デスクトップかなんかに保存して、そのファイルを開くという手順を踏めば見れるようになりました。
根本的な解決策ではありませんが参考までに。

書込番号:1026987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケモンパスさん

2002/10/27 10:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
て2くんさんにお聞きしたいのですが、修復はどのようにしたらよいですか? 無知なものですみません。

書込番号:1027562

ナイスクチコミ!0


北二十四条さん

2002/10/28 00:15(1年以上前)

私も先日なりました。サービスパックインストール時期と同じ頃に発生したので、関係があるかと思い東芝のサポートにTELしましたが、不明との事でした。一応今はスタート−ファイル名を指定して実行にて、mplayer2と入力実行して使用しています。この設定は立ち上げた後、表示−オプション−形式タブにて、全て選択して使用しています。Ver.8は使用出来ないままですが、これでも問題なく使用できていますので、気にならなくなりました。

書込番号:1029166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

新レス立ててすいません

2002/10/27 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 初心二号さん

もう1つどうしても聞きたいことがあるのですが、友達のPCがウイルスをくらったのでHDを初期化したいのですが リカバリーCDを持っていません。
windows98をもっているので、HDをフォーマットして98を入れようと考えているのですが 確かDOSでやるんですよね??
どなたか手順を教えてください。
もしくは、詳しく紹介しているHP等がありましたらアドレス教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:1026804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/27 01:05(1年以上前)

このPCを持ってるならちゃんとリカバリCDを買ってる方がいいですよ。
Win98を入れてもドライバで苦労すると思います。

書込番号:1026829

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/10/27 01:07(1年以上前)

★Win98のOSのインストールについて
Win98のCDとSetupフロッピーディスクが必要です。

書込番号:1026833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/27 01:16(1年以上前)

て2くん  さんの仰るとおり各機器のドライバは大丈夫でしょうか
セットアップ自体はは手順さえ踏めば難しい事はないでしょうが・・・

まあ、感染してるので一度やってみるのもいいかもしれませんね
http://www1.plala.or.jp/tsoma/fastwin98.html

書込番号:1026856

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/10/27 01:17(1年以上前)

★続Win98のOSのインストールについて
標準のWin98のCDでインストールした場合、リカバリーCD
にあるドライバーやユーティリティがないので出荷時に戻らないです。

書込番号:1026859

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心二号さん

2002/10/27 01:17(1年以上前)

説明不足でしたね・・ 友達のPCはG5ではなく3年ほど前のPCです。
WindowsXPを入れてあげたいのですが、CPU等の関係上無理だと思うので・・・。
Win98のCDはありますがフロッピーがないと思います。
どうすれば入手できますか?

書込番号:1026861

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心二号さん

2002/10/27 01:26(1年以上前)

各種ドライバーはパソコンのメーカーに行くのですか??
それとも各種のメーカーのWEBにいくのでしょうか??
よろしくお願いします
DISCとは起動DISCの事ですか?

書込番号:1026879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/27 01:26(1年以上前)

こっちがわかりやすいかな
http://www3.coara.or.jp/~naomakki/jisaku/j_03.html

書込番号:1026880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/27 01:44(1年以上前)

>>各種ドライバーはパソコンのメーカーに行くのですか??
>>それとも各種のメーカーのWEBにいくのでしょうか??
両方です。

>>DISCとは起動DISCの事ですか?
そうです

>>どうすれば入手できますか?
周りが持っている人がいればいれば使わせていただきましょう
オークションでもでています。

そうです

書込番号:1026926

ナイスクチコミ!0


中村どらえもんさん

2002/10/27 01:50(1年以上前)

その程度の知識レベルでは無理。友達にも、ここのみんなにも迷惑です。せめて、このくらいの事は自分で調べられないと話しになりません。冷たいようですが、あなたには無理です。

書込番号:1026937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/10/27 02:09(1年以上前)

>WindowsXPを入れてあげたいのですが、CPU等の関係上無理だと思うので・・・。

MMX200のPCでもXPは動きますが。快適とはいえないが。セレ300ぐらいならある程度快適に動きます。


ウィルスソフトを入れてウィルスだけ免疫や削除してしまってもいいと思いますが。

東芝に言ってリカバリCDをなくしたので有償で買えないか?と相談し
てみるのもいいでしょう。

Win98SEOEMはCDブート可能。Win98OEMでもできるかは不明。

書込番号:1026980

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/27 02:28(1年以上前)

その程度の知識で他人にしてあげようというのは、力不足でしょう。
あなたよりも程度が低いとあなたが思っている本人に質問させましょう。
私から見れば、あなたも無いに等しいほどの知識ですので、あなたというクッションが入るだけ情報にノイズが増えてしまいます。

「入れてあげたい」という語が気に掛かりますなぁ。

書込番号:1027016

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/10/27 11:44(1年以上前)

>友達のPCはG5ではなく3年ほど前のPCです。

これも説明不足ですね^^;
機種名は書いた方がいいです。
3年前のもならまだ部品なども保有してそうです、リカバリを売ってくれるメーカーなら手に入れる事も可能かと・・・

書込番号:1027681

ナイスクチコミ!0


ちょぴさん

2002/10/27 20:52(1年以上前)

>Win98のCDはありますがフロッピーがないと思います。
>どうすれば入手できますか?
→確かにこのレベルの質問をする様では、先行き至難かと思いますが、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
とかで調べて挑戦するも良し(勉強にはなると思いますよ)

書込番号:1028742

ナイスクチコミ!0


ていうかささん

2002/10/28 02:17(1年以上前)

初心ニ号はなんで出てこないんだ?スレ立てて、とか知った振りするから恥ずかしくなったのか?情けない…

書込番号:1029438

ナイスクチコミ!0


あらしじゃないよさん

2002/10/29 15:35(1年以上前)

解らないから質問してるんだから、それに答えて
あげればいいではないかと思う今日このごろ
皆さん最初からそんなに優秀だったのですか?
リンク先はいいとこがいろいろ出てたから省略

書込番号:1032138

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/29 15:43(1年以上前)

優秀だったよ。
少なくとも分からないからと誰かに質問なんてしたことない。

つまりは、問題を解決しようとする熱意が無いのか、身の程を解からないでやろうとしているのか、もしくは双方。

熱意があるように見えれば教えます。

書込番号:1032149

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心二号さん

2002/10/30 00:12(1年以上前)

ここ数日インターネットにアクセスせきなかったのですいません。
丁寧に教えてくれる方もいれば 文句だけ言って何も教えてくれない人達もいるし・・・。 
教えていただいた方達どうもありがとうございました。
文句ばっかり言ってる人達も最初は初心者だったのに少し知識がつけばすぐ偉そうになるし・・・。去年からここの掲示板で教えていただいたりしていましたが、嫌な人達が増えましたね・・・。

書込番号:1032980

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/30 00:47(1年以上前)

そーだね、イヤなヤツがドンドン増えるんだよ。
自分じゃ何もしない、何も出来ないで、クチばかり達者なヤツがね。

書込番号:1033110

ナイスクチコミ!0


元初心者としてさん

2002/10/30 00:56(1年以上前)

きこりさんに同感。
今の時代、検索すれば答えは必ず見つかる。少なくとも糸口はYahooでも。それさえもせずに、基本からわかりもしない事を引き受けたあなたはご友人から見ればただの偉そうな人でしょ。自分でできないならできる方法を探すべき。どう考えても今回はきこりさんが正論。

書込番号:1033132

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/30 04:53(1年以上前)

少しも知識が付いてないのに偉そうなヤツ。
知識があるということは、誰が考えても無いより偉いに決まってるじゃん。
皮肉ってみたところで、偉くないヤツは偉そうにしちゃいかんぜ。
最低なのは誰でしょね。

書込番号:1033382

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドライブが・・・。

2002/10/26 00:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 初心弐号さん

コンボドライブにゲームを入れてプレイしようと思ったら 「CDを入れてからもう1度 起動してください」というメッセージがでてきます。
昨日まで普通にできていたし、友人の家で起動できたのでドライブのせいだと思います。
どうすればいいでしょうか??
ドライバーの更新をすればいいのでしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:1024547

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2002/10/26 01:18(1年以上前)

そういう時は必ず昨日と今日で何か変更したことを考えましょう。
機械ですから、何もしないのに1日やそこらで壊れたりしません。
じっくり考えてみて下さい。何か変わったはず・・・

書込番号:1024627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/26 02:01(1年以上前)

CD革命を購入してCDをHDDに保存して起動する。
ゲームならこれの方が静かで快適でしょうけど

書込番号:1024724

ナイスクチコミ!0


マーク2さん

2002/10/26 02:34(1年以上前)

ゲームによってはインストールしたドライブにCDをセットしておかないと起動しないモノもあります。
CDドライブ名の変更とかやってませんか?。

書込番号:1024781

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2002/10/26 03:04(1年以上前)

友人の家でインストールしたゲームはちゃんとアンインストール
しました?
銀色円盤に焼いたもの使っているとか、ちなみになんというゲーム
なのでしょうか?

書込番号:1024829

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心弐号さん

2002/10/26 11:01(1年以上前)

ゲームはシムピープルのバケーション、unreal tornament2003, warcraft3です。
シムピープルは、CDクローンでCCDにしてからデーモンで読み込むと起動できたのでやはりCDには問題なしです。

サムソンさんにいわれたように、何か変更したことを思い出そうとしたのですが、思い出せません。(何もいじってないはず)

DVD鑑賞、CDコピー、CDのリーディングと全てできるのですが
ゲームをはじめる時のCDチェックになると毎回 エラーです。
よろしくお願いします。

書込番号:1025237

ナイスクチコミ!0


渡り鳥さん

2002/10/26 19:37(1年以上前)

ドライバーの入れなおし。削除→インストール

書込番号:1026030

ナイスクチコミ!0


初心二号さん

2002/10/27 00:50(1年以上前)

ドライバーはどこで入手できますか??
MATSUSHITAのHPにいったのですが見つかりませんでした。

書込番号:1026794

ナイスクチコミ!0


関西人Jさん

2002/10/29 15:35(1年以上前)

そりゃ…松下のHPでは難しいかと思いますよ
G5は東芝ですから…

もし、松下のPCでの症状でしたらできれば、松下の製品掲示板でやるべきでは?

書込番号:1032140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

G6X18PME

2002/10/25 22:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 k21chisaさん

明日いよいよG6が発売されますね。G6CXPMEが池袋のビックカメラで249800円10%ポイント付です。G5より店頭で1万円高いくらいですが
やはりどうせならG6購入すべきでしょうか?

書込番号:1024233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/10/25 23:02(1年以上前)

ヨドバシ本店ではすでにG5の定価を下げ、¥219.800の
15%ボイント還元になっています。実質価格は¥196,171
ですから価格コムより安価です。

書込番号:1024286

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/25 23:46(1年以上前)

ビックカメラよりヨドバシの方が条件は良いですね

G6C/X18PME 特価 ¥249,80013%還元

G6C/X18CME 特価 ¥219,80013%還元

年末には20%還元かな

書込番号:1024401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/26 03:20(1年以上前)

夏モデルに続きこの秋冬モデルも沈滞ムードになりそう・・・
不景気の向かい風に対抗しているのはドンキホーテと吉野家だけか?
IBMの10thAnniversoryモデルがほしい。
でもちょい高いのです・・・

書込番号:1024842

ナイスクチコミ!0


スレ主 k21chisaさん

2002/10/26 06:48(1年以上前)

満点の星さんの「夏モデルに続きこの秋冬モデルも沈滞ムードになりそう・・・」というつぶやきは、G6はほとんどかわりばえしないという
意味でしょうか? つまり急激に安くなったG5で十分と考えて良いという事になりますか?

書込番号:1024969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/26 20:12(1年以上前)

触ってきましたよ、この機種。
ちょっと大きくなった感はありました。タッチパッドのデザインが
金属仕様に変わったのとかなり厚くなりましたね。
Fine Super Viewはまったく画質は一緒です。最近の各社の質の
向上を見てると上下の視野角は何とか改善してほしい・・・
マルチベイのメリットは多々あるのでG5とG6の価格差を見る
限り、僕が新規ユーザーからG6のこれを買います!

書込番号:1026104

ナイスクチコミ!0


スレ主 k21chisaさん

2002/10/26 20:47(1年以上前)

満天の星さんの
「G5とG6の価格差を見る限り、僕が新規ユーザーからG6のこれを買います!」というのは、新規ユーザー”から”ではなく、新規ユーザー”なら”という意味ですか?

書込番号:1026186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/26 21:14(1年以上前)

仮に僕が初めてG5かG6を買うので迷っていると仮定したら・・・
という意味でした。
G3からG5まで買い続けたので今は休止モードにしています。

書込番号:1026246

ナイスクチコミ!0


半空さん

2002/10/26 21:53(1年以上前)

G5の板の方に書きます  いよいよG6発売ですね
さあ、もう一段G5/X16を安く売ってくれるのか
それとも、現状価格で売り切るのか > Y電機さん
近日中(今月中)にノート納入希望の後輩には
G5/X16を勧めています(以前にも書きましたが)
理由は・・・ 3月の/U17から半年以上経過した現在なので
USB2.0、DVD-R以上、60GB-HDDクラスが希望価格になるまで
彼が購入を待てない ということかな?
 TOSHIBAファンなので新機種を胸張って勧めたいんだけど・・・

書込番号:1026351

ナイスクチコミ!0


半空さん

2002/10/26 21:56(1年以上前)

ノート納入希望 > ノート購入希望
のタイプミスでした m(__)mペコリ

書込番号:1026366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング