DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

(5772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVカメラとの接続

2002/10/14 00:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

はじめまして!皆様に教えていただきたいのですが
G5とパナソニックのNV-GS5K(DVカメラ)をつないで動画を取り込もうとしているのですがIEEE1394の端子が全く認識してくれません。
デバイスマネージャーでも!マークが付いてしまっています。
デバイスを削除してもう一度やり直すと!マークは、無くなるのですがDVカメラを認識させようとすると!マークが付いてしまいます。
他にIEEE1394端子の機器を持っていないためテストガ出来ません
同じような現象で知っておられる方いてらしたら何か教えてください

書込番号:999454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/10/14 10:39(1年以上前)

IEEE1394にDVカメラを接続したままコンピュータを
再起動してみては??? カメラの電源は入れて。
あとはマイコンピュータのプロパティーからハードウェアの追加
ウィザードを起動させて認識させる方法があります。

書込番号:1000206

ナイスクチコミ!0


スレ主 G5Xさん

2002/10/15 21:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
DVカメラの電源を入れたまま立ち上げてても同じ現象になります。
ハードウェアの追加で認識させようとして認識させようとすると!マークがでてしまいます。現象からG5本体(IEEE1694端子の不良)または、DVコードの不良かなと考えているのですが判断にこまっています。
デスクトップにDV端子を追加して確認を取ろうと検討中です。

書込番号:1003461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い時は何時?

2002/10/13 17:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

ずいぶん安くなってきていますが,買い時は何月ごろがいいのでしょうか?

書込番号:998752

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/10/13 17:49(1年以上前)

>買い時は何月ごろがいいのでしょうか?

買い時は自分がほしいとき。
もうそろそろ在庫がなくなりますよ。

書込番号:998761

ナイスクチコミ!0


じゅん之助さん

2002/10/13 19:12(1年以上前)

皆さんの情報ですと15日(火曜日)がマイナーチェンジですので
今日明日が現行モデルの買い時でしょうね!yo___さんが言われてる
様に在庫無くなりつつ有りますよ!近所のOジムとかY電機では既に
棚から撤去されてます!

書込番号:998926

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/13 19:53(1年以上前)

情報提供者の話を総合すると今回はマイナーではなく
フルモデルチェンジですね、買って後悔しないように

書込番号:998982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファンからの異音について。

2002/10/12 20:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

以前から書き込みであったようですが、私のG5もファンが回りだすと、ジーという異音がします、鳴っているときにちょうど電源のスイッチの上あたりを指で軽く押すとさらに音が大きくなります。この症状は最近になって気になりだしたのですが、はじめから鳴っていたのでしょうか?みなさんのG5はどうですか?また、以前に書き込みをされたかたは修理に出して完全に直りましたか?質問ばかりになって申しわけございません。

書込番号:997150

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/10/12 20:37(1年以上前)

ファンにホコリが溜まってくると音が多少大きくなるかもね。
気になるになら,掃除をしてみては?

書込番号:997167

ナイスクチコミ!0


ykimurajpさん

2002/10/13 09:12(1年以上前)

私のはヒューーーーーという、例えれば掃除機の小型版みたいな音はしますが、ジーという異音はしません。

書込番号:998049

ナイスクチコミ!0


リョーマさん

2002/10/13 10:22(1年以上前)

うちのはふんーーーーって感じです。
回る時間も毎回10秒以内で停止しています。

書込番号:998149

ナイスクチコミ!0


様々な角度から物事を見ていたさん

2002/10/13 11:12(1年以上前)

このパソコンはあまりファンが回りません。
それはいいことなんで気に入っているんですが、
私のG5もやはり、ジーという音がします。
自分のは購入1週間ぐらいは全くそんな音は
してませんでした。1週間たってから、ジーという音が
混ざるようになりました。YYOKOさんと同じような
現象です。上から押せば、音が大きくなります。

修理センターに電話したら、修理しますといわれましたが、
まだしてません。

今では、その音にもなれました。修理と一緒にその他の
箇所も故障するかもしれないし、修理の間パソコンが無いので
どうしようか検討中です。

書込番号:998221

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyokoさん

2002/10/13 11:20(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。そうですか、普通は鳴らないのですね。私も修理に出したいのですが、その間パソコンが使えないとなるとどうも躊躇してしまいます。

書込番号:998232

ナイスクチコミ!0


美しい名称さん

2002/10/13 15:01(1年以上前)

ファンの回転を抑えるアドバイス。

東芝省電力でCPU熱制御を「CPU速度併用」に、
SpeedStepを「オート」にする。
これでかなりファン動作を抑えられます。
元々CPU性能が高いので、
これくらいしても体感で遅いと感じることはありません。

書込番号:998532

ナイスクチコミ!0


激素人さん

2002/10/14 18:17(1年以上前)

こんにちは!もうすぐG5が届く予定のわが身としては、不具合の情報とかは不安になりますね〜。でもドンクサイから気付かず使っちゃうんだろうなぁ、、(今まで使ってたS※TEC:e-n※teは2年目に深刻だったなぁ・・)
さて、関係ないと思いますがウチの空気清浄機がたまにジーと鳴ります。そんなときは「ガン!」と衝撃を与えてやれば静かになりますが・・ノーパソにそれは無いですよね、やっぱ(汗
多分ネジが緩んでるとかだと思うのですが・・一度気になりだしたら落ち着かないですよね、あの手のノイズは。ネジを締める、とかの解決策はナシですかね ※「ガン!」はナシの方向で解決策を・・ぼくも聞きたい^^;

書込番号:1001116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

文字が遅い

2002/10/11 09:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 砂漠のきりんさん

はじめまして
昨日から使い始めたのですが、さっそく困ってしまったので教えてください
文字の表示が遅くてついて来ないのです
短い文なら変換まで押し終わってやっと画面上に表示されるようなありさまです
ワードに限らずすべてのソフトでそうなのです
ご指導よろしくお願いします

書込番号:994242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/10/11 09:51(1年以上前)

このクラスのCPUでは起き得ない症状ですね・・・
もし初期段階でしたら、データ類のみ外部メディアにバックアップ
してからリカバリーをお奨めします。
ハード面の問題としてあり得るのはHDDの問題かな???
リカバリーしてから、マイコンピュータのプロパティーを開き
パフォーマンスの設定を<パフォーマンスを優先する>に変えて
みて下さい。これでもだめなら修理しかないです。
ご自分でHDD交換は心配???

書込番号:994260

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/11 10:27(1年以上前)

>文字の表示が遅くてついて来ないのです
短い文なら変換まで押し終わってやっと画面上に表示されるようなありさまです

この様な現象の時タスクマネジャーのCPUの使用率はどの位ですか?
おそらく使用率がMAXに近いとそのような現象は多いです
常駐ソフトが悪さをしているのではないな、プロセスで使用しているプログラムが分かりますので、タスクバーの常駐ソフト削除してみては

書込番号:994309

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂漠のきりんさん

2002/10/12 09:46(1年以上前)

ご指導ありがとうございます
タスクマネジャーのCPUの使用率を確認しましたが10%以下でした
あきらめてリカバリーもしてみましたが、改善されませんでした
どうやら、HDDにアクセスしているときに文字表示がかなり遅くなる感じがします
やはりHDDの交換になるのでしょうか?
自分でもできるとは思いますが、何とか初期不良で対応してもらえないかと考えています
シェアウエアでHDDにアクセスしたときに文字表示が遅くなる現症を改善できるソフトがあると聞いたのですが、おなじパソコンを使用している皆さんから同じ症状の報告がないのは初期不良の気がして躊躇しています
とりあえずサポートセンターに電話かな・・・

書込番号:996147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/12 13:10(1年以上前)

メーカーに修理させるのが得策ですが、そのために何日も
手元から離れるのがnoなら自分で交換する手もあります。
もしくはショップで新品のG5に交換してもらうのがいいでしょう。
僕ならそうします・・・

書込番号:996480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/12 13:12(1年以上前)

アイコン間違えた・・・失礼。

書込番号:996483

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/12 13:24(1年以上前)

交換してもその分の費用はメーカーは見てくれないですよ
素直に修理に出しましょう

書込番号:996499

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2002/10/13 02:01(1年以上前)

私も購入時同じ現象で悩まされていましたが、気づかないうちに改善されていました、IAA(Intel Application Accelerator)を導入してからだと思うのですが...、すいません不確かな情報で。

書込番号:997660

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂漠のきりんさん

2002/10/15 13:41(1年以上前)

皆さんありがとうございました
日曜に秋葉原のサポートセンターに持ち込んで診てもらいました
結局原因はわからず、デモ機のハードディスクと交換すれば症状は改善されるが全快とは行かず
初期不良の認定には1月はかかるだろうということなので、入院治療することに決まりました
退院の日をおとなしく待ちます
本当にありがとうございました

書込番号:1002714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2002/10/10 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

今日バルクのメモリを見にショップに行きましたが、相性保証1週間付きでした。装着後すぐの不動ならすぐ分かりますが1週間以降の不具合ってのはどんな症状なんでしょうかね?やっぱり熱に弱くて後々出てくるとか?そうじゃなければ1週間も時間あれば充分なんで買いなんでしょうか?512Mで12000円くらいでした。

書込番号:992205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/10/10 01:24(1年以上前)

その¥12,000のは規格が違いませんか???
DT機用のPC2100なんでは・・・
ノート用のDDR−SODIMM200pinというのが規格に
なります。確認してみて下さい。

書込番号:992282

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/10 01:39(1年以上前)

512MBで相性保障が付いて12000円ですか、本当なら相当安いです
256MBでも8000円しますからね
価格COMでも最安値は18000円越していましたね

書込番号:992302

ナイスクチコミ!0


スレ主 911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

2002/10/10 02:22(1年以上前)

ECCなし CL2.5 512Mです DT用との違いなんて気にしなかったです。たしか200PINでしたけど、見間違えかなー?DT用とは厚みが違う程度の知識しかないので品番では分からなかったです。

書込番号:992365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/10/10 03:27(1年以上前)

200Pinならノート用DDRですね。

書込番号:992419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/10 06:48(1年以上前)

それにしても価格差がありすぎる気がします・・・

書込番号:992501

ナイスクチコミ!0


スレ主 911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

2002/10/10 11:43(1年以上前)

「安物買いの銭失い」なんて御免なんでやめておきます。高いパソコンに安いメモリーという事自体がすでに相性違いですもんね!皆様有難うございました。

書込番号:992790

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/10 13:09(1年以上前)

911乗り さん本当にノート用のメモリーでした?
どこの販売店か教えてもらえませんか

書込番号:992918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/10 17:11(1年以上前)

たぶんノート用ではないと思いますよ。
DT機用のPC2100/512MBがこの金額前後ですから。

書込番号:993195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/10/10 18:05(1年以上前)

自分も教えてもらいたいのですが?。 ちがうのですかねー。満天の星さんが言うのですから、違うかー。

書込番号:993275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/10 19:52(1年以上前)

いや価格コムに登録していないバルクの中のバルクの店なら
あり得ないとは言えない(笑)
ただものがどうかは不安ですね。これなら\20,000出しても
安心なものを買うのがベストかな???と・・・

911乗りさん・・・
メモリーは細長い長方形の感じでしたか?
それとも普通の長方形の感じでしたか??

書込番号:993465

ナイスクチコミ!0


スレ主 911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

2002/10/12 01:54(1年以上前)

大変失礼いたしました。店に行って確認しましたが皆様の言うとおりDT用でした。ノート用とこんなにも値差があるなんてビックリ&勉強になりました。お騒がせいたしました。m(__)m

書込番号:995695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください?

2002/10/10 00:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers エラー '80040e31'

[Microsoft][ODBC SQL Server Driver]時間切れになりました。

/bbs/Main.asp, 行 420
↑なんて出て書き込みにたどり着けません!どこの設定でいじるのでしょう?

書込番号:992100

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2002/10/10 00:29(1年以上前)

サーバーの回線が混んでいるのでこれは価格.comの問題です

書込番号:992118

ナイスクチコミ!0


スレ主 911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

2002/10/10 00:36(1年以上前)

あふさん有難うございます!!!今開けたのでみたら早速のレス有難うございました。HOTしました。

書込番号:992144

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/10 00:48(1年以上前)

今週に入ってのサーバーの混みようは、前に戻った感じですね残念です
それまでは何回か試みれば入れましたが、今日は19時ごろから入れませんでした、今の時間もやっと入れるようになりましたね

書込番号:992194

ナイスクチコミ!0


あふさん

2002/10/10 01:21(1年以上前)

なんかデジカメのデータを移動したり、過去ログを移設したりで現在工事中って感じですね。
SQLだのASPだのってエラーならいいけどモデム回線だとそれ以前、ServerBusyで終わりだから今日はマシ?

書込番号:992276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/10 01:27(1年以上前)

価格コムだけではないです。
yahooオークションなんて3%取っているのに増設してない
ですよ絶対に・・・
22:00前後に入札ピークを作ると大変です(笑)

書込番号:992289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/10/10 11:08(1年以上前)

価格ドットコムの掲示板はあくまで、出品企業の費用によってまかなわれているから、サーバーが駄目でも我慢せざるを得ない。

 一方、ヤフーオークションは座っているだけでテラ銭をとっているのだから、まじめに改良してもらわないと困る。こいつら金を取って運営している意識をもっていない。質問したり意見を出しても玉虫色の回答を何回もコピーペーストしてくるだけ。商売をなめている。

書込番号:992743

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/10 11:30(1年以上前)

そだね
やふおくは決まった答えしか返ってこない
でもってつっこむと
返答なし。

書込番号:992768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/10 17:14(1年以上前)

外資の洗礼を受けた社長なのに日本の役人よりも役人らしい・・・
本性がそうなんだからああこう言っても何も変わらない。

書込番号:993200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング