DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

(5772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビに映せません

2002/11/04 20:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 よなさんさん

はじめまして,いきなりの質問ですみません。
11/3(日)安くなったG5/X16PMEをヤ○ダで買いました。
18.9万ちょっとでした。今までMMX233のノートで我慢していたので
天と地の差です。画面のきれいさと動きの速さに大満足です。
ところが,テレビに映すことができる機能があるというので,試し
て見たのですが,映りません。
応用ガイドを見て,画面のプロパティから設定タブで詳細設定ボタ
ンをクリックしてnViewタブでディスプレーを選ぶ・・・あれっ?
nViewタブがありません。
DynaBook.comから新しいディスプレードライバをダウンロードして
入れたんだけどそれが悪かったのかな・・・(^_^;)
どなたか対処方法をお教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1045259

ナイスクチコミ!0


返信する
Rychiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2002/11/04 20:26(1年以上前)

僕もDynabook.comからアップデートを落としてインストールしましたが、
普通にnViewありますよ。

一度入れなおしてみることを薦めます。

まず、スタートバーのコントロールパネルのプログラムの追加と削除を開いて、
その中にある“NVIDIA WINDOWS2000/XP DISPLAY DRIVER”というのを
変更と削除で完全に削除してください。

その上で、もう一度アップデートドライバ(変更していなければC:\temp\gdisplay\Setup.exe)を実行してみてください。

書込番号:1045296

ナイスクチコミ!0


スレ主 よなさんさん

2002/11/05 23:12(1年以上前)

Rychiさん,ありがとうございます。

ご指摘のようにドライバをもう一度入れなおしたらできました。
実は,2回入れなおしましたが・・・(^_^;)
というのは1回目入れなおそうと思ったら,???ファイルより新しい
ファイルが???にあります。上書きしますかという表示が2度ほど
でたので,「いいえ」をクリックしてしまいました。
そうしたら,やはり「nView」というタブは現れませんでしたが,
なぜか Fn + F5 でテレビに映すことはできるようになりました。
そこで2回目ドライバの入れなおしをして今度は,上書きしますかの
ところで「はい」をクリックしたところ表示されるようになりました。
何かの拍子に別のドライバのファイルが入っていたのかな?

とりあえず,おかげさまで解決できました。ありがとうございました。

書込番号:1047822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2002/11/03 18:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 mt.bakerさん

頻繁にあることなんですが、デスクトップの上で開いてるウィンドウの閉じるボタンを押すと、フリーズします。でも、タスクバーの中にあるやつから閉じるを選ぶと閉じるんです。あと、全般的に一瞬固まることが多くて作業の遅さにイライラすんですけど、そんなに無茶に扱ってもないのに…これって何がおかしんでしょうか?また、改善方法がわかれば教えて下さい。

書込番号:1042622

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/11/03 20:34(1年以上前)

タスクマネージャを開き,CPUの使用率が高いプログラムを停止してみる。

書込番号:1042803

ナイスクチコミ!0


さいでんなあさん

2002/11/03 22:22(1年以上前)

SP1をあてた後そうなることがありますが、もしかして
それでしょうか?

書込番号:1042976

ナイスクチコミ!0


白い彗星さん

2002/11/04 10:19(1年以上前)

私も同じ現象が起こるのので、便乗質問させてください。
私はSP1を当ててないまっさらな状態ですが、
あちこちで10秒ほどフリーズします。
以前のスレッドで「IEが10秒ほどフリーズ」というのを拝見しましたが
うちのは買ったときからIE以外もフリーズしました。
閉じるボタンではなく、作業中にしょっちゅう動かなくなるんです。

これってメモリー増やせば解決するとは違いますよね?

書込番号:1043996

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/04 10:54(1年以上前)

白い彗星 さん こんにちは
これの可能性が考えられるね、他のFAQも参考にしてみたら
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#1319

書込番号:1044064

ナイスクチコミ!0


アシモさん

2002/11/04 12:16(1年以上前)

mt.bakerさん、白い彗星さん・・・
僕も同じような症状が(他のマシンでしたが)ありました。昨日、メモリを256MBを追加して512MBにしたところ、その症状が改善されました。パソコン購入当初、メモリ256MBでもたりるだろうと思って増設しないでいましたが、ときどき“砂時計”がでて『待ち』の状態になることがありました。winXPのインターフェイスが重いからと思っていましたが、メモリを増やしたら、その症状がまったく見られなくなりました。参考にしてみてください。

書込番号:1044234

ナイスクチコミ!0


白い彗星さん

2002/11/04 20:37(1年以上前)

アシモさんのおっしゃるように メモリー512Mをさっそく
増設したところ(計768M) 症状がなくなりました。 
ありがとうございました。
この掲示板に感謝しております。

こんなに簡単に解決するのなら、もっと早く増設すれば良かったです^_^;

書込番号:1045335

ナイスクチコミ!0


スレ主 mt.bakerさん

2002/11/05 11:11(1年以上前)

ありがとうござます。さっそくメモリ増設してみます。

書込番号:1046592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

新レス立ててすいません

2002/10/27 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 初心二号さん

もう1つどうしても聞きたいことがあるのですが、友達のPCがウイルスをくらったのでHDを初期化したいのですが リカバリーCDを持っていません。
windows98をもっているので、HDをフォーマットして98を入れようと考えているのですが 確かDOSでやるんですよね??
どなたか手順を教えてください。
もしくは、詳しく紹介しているHP等がありましたらアドレス教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:1026804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/27 01:05(1年以上前)

このPCを持ってるならちゃんとリカバリCDを買ってる方がいいですよ。
Win98を入れてもドライバで苦労すると思います。

書込番号:1026829

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/10/27 01:07(1年以上前)

★Win98のOSのインストールについて
Win98のCDとSetupフロッピーディスクが必要です。

書込番号:1026833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/27 01:16(1年以上前)

て2くん  さんの仰るとおり各機器のドライバは大丈夫でしょうか
セットアップ自体はは手順さえ踏めば難しい事はないでしょうが・・・

まあ、感染してるので一度やってみるのもいいかもしれませんね
http://www1.plala.or.jp/tsoma/fastwin98.html

書込番号:1026856

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/10/27 01:17(1年以上前)

★続Win98のOSのインストールについて
標準のWin98のCDでインストールした場合、リカバリーCD
にあるドライバーやユーティリティがないので出荷時に戻らないです。

書込番号:1026859

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心二号さん

2002/10/27 01:17(1年以上前)

説明不足でしたね・・ 友達のPCはG5ではなく3年ほど前のPCです。
WindowsXPを入れてあげたいのですが、CPU等の関係上無理だと思うので・・・。
Win98のCDはありますがフロッピーがないと思います。
どうすれば入手できますか?

書込番号:1026861

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心二号さん

2002/10/27 01:26(1年以上前)

各種ドライバーはパソコンのメーカーに行くのですか??
それとも各種のメーカーのWEBにいくのでしょうか??
よろしくお願いします
DISCとは起動DISCの事ですか?

書込番号:1026879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/27 01:26(1年以上前)

こっちがわかりやすいかな
http://www3.coara.or.jp/~naomakki/jisaku/j_03.html

書込番号:1026880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/27 01:44(1年以上前)

>>各種ドライバーはパソコンのメーカーに行くのですか??
>>それとも各種のメーカーのWEBにいくのでしょうか??
両方です。

>>DISCとは起動DISCの事ですか?
そうです

>>どうすれば入手できますか?
周りが持っている人がいればいれば使わせていただきましょう
オークションでもでています。

そうです

書込番号:1026926

ナイスクチコミ!0


中村どらえもんさん

2002/10/27 01:50(1年以上前)

その程度の知識レベルでは無理。友達にも、ここのみんなにも迷惑です。せめて、このくらいの事は自分で調べられないと話しになりません。冷たいようですが、あなたには無理です。

書込番号:1026937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/10/27 02:09(1年以上前)

>WindowsXPを入れてあげたいのですが、CPU等の関係上無理だと思うので・・・。

MMX200のPCでもXPは動きますが。快適とはいえないが。セレ300ぐらいならある程度快適に動きます。


ウィルスソフトを入れてウィルスだけ免疫や削除してしまってもいいと思いますが。

東芝に言ってリカバリCDをなくしたので有償で買えないか?と相談し
てみるのもいいでしょう。

Win98SEOEMはCDブート可能。Win98OEMでもできるかは不明。

書込番号:1026980

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/27 02:28(1年以上前)

その程度の知識で他人にしてあげようというのは、力不足でしょう。
あなたよりも程度が低いとあなたが思っている本人に質問させましょう。
私から見れば、あなたも無いに等しいほどの知識ですので、あなたというクッションが入るだけ情報にノイズが増えてしまいます。

「入れてあげたい」という語が気に掛かりますなぁ。

書込番号:1027016

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/10/27 11:44(1年以上前)

>友達のPCはG5ではなく3年ほど前のPCです。

これも説明不足ですね^^;
機種名は書いた方がいいです。
3年前のもならまだ部品なども保有してそうです、リカバリを売ってくれるメーカーなら手に入れる事も可能かと・・・

書込番号:1027681

ナイスクチコミ!0


ちょぴさん

2002/10/27 20:52(1年以上前)

>Win98のCDはありますがフロッピーがないと思います。
>どうすれば入手できますか?
→確かにこのレベルの質問をする様では、先行き至難かと思いますが、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
とかで調べて挑戦するも良し(勉強にはなると思いますよ)

書込番号:1028742

ナイスクチコミ!0


ていうかささん

2002/10/28 02:17(1年以上前)

初心ニ号はなんで出てこないんだ?スレ立てて、とか知った振りするから恥ずかしくなったのか?情けない…

書込番号:1029438

ナイスクチコミ!0


あらしじゃないよさん

2002/10/29 15:35(1年以上前)

解らないから質問してるんだから、それに答えて
あげればいいではないかと思う今日このごろ
皆さん最初からそんなに優秀だったのですか?
リンク先はいいとこがいろいろ出てたから省略

書込番号:1032138

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/29 15:43(1年以上前)

優秀だったよ。
少なくとも分からないからと誰かに質問なんてしたことない。

つまりは、問題を解決しようとする熱意が無いのか、身の程を解からないでやろうとしているのか、もしくは双方。

熱意があるように見えれば教えます。

書込番号:1032149

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心二号さん

2002/10/30 00:12(1年以上前)

ここ数日インターネットにアクセスせきなかったのですいません。
丁寧に教えてくれる方もいれば 文句だけ言って何も教えてくれない人達もいるし・・・。 
教えていただいた方達どうもありがとうございました。
文句ばっかり言ってる人達も最初は初心者だったのに少し知識がつけばすぐ偉そうになるし・・・。去年からここの掲示板で教えていただいたりしていましたが、嫌な人達が増えましたね・・・。

書込番号:1032980

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/30 00:47(1年以上前)

そーだね、イヤなヤツがドンドン増えるんだよ。
自分じゃ何もしない、何も出来ないで、クチばかり達者なヤツがね。

書込番号:1033110

ナイスクチコミ!0


元初心者としてさん

2002/10/30 00:56(1年以上前)

きこりさんに同感。
今の時代、検索すれば答えは必ず見つかる。少なくとも糸口はYahooでも。それさえもせずに、基本からわかりもしない事を引き受けたあなたはご友人から見ればただの偉そうな人でしょ。自分でできないならできる方法を探すべき。どう考えても今回はきこりさんが正論。

書込番号:1033132

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/30 04:53(1年以上前)

少しも知識が付いてないのに偉そうなヤツ。
知識があるということは、誰が考えても無いより偉いに決まってるじゃん。
皮肉ってみたところで、偉くないヤツは偉そうにしちゃいかんぜ。
最低なのは誰でしょね。

書込番号:1033382

ナイスクチコミ!0


脱初心者二号さん

2002/11/04 20:22(1年以上前)

>去年からここの掲示板で教えていただいたりしていましたが、嫌な人達が増えましたね・・・。

去年からここの掲示板で質問ばかりしていたのですか?教えて君をやっていて、嫌な人が増えましたねとは、よく言えたものですねw
検索エンジンなどを、使って自分で調べられるものは調べてみましょう。

書込番号:1045286

ナイスクチコミ!0


初心ニ号へさん

2002/11/05 05:43(1年以上前)

まず、レスじゃなくてスレ、スレッドね。知ったかぶるな。
本人出てこい。

書込番号:1046239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TV接続について

2002/11/03 17:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 初心二号さん

G5からコードを使ってTVにパソコンの画面を出したいのですが、テレビに映る絵がでかすてパソコンの全ての画面がテレビにはいりきれません。
テレビが小さいからでしょうか??
大きさの変更方法等がありましたらよろしくお願いします

書込番号:1042403

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/11/03 17:07(1年以上前)

液晶の解像度を落としてみるとか

書込番号:1042417

ナイスクチコミ!0


マーク2さん

2002/11/03 18:02(1年以上前)

マニュアルにTV出力時の解像度を
明記してあったと思うのですが

書込番号:1042516

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心二号さん

2002/11/05 01:12(1年以上前)

マニュアルを再確認したのですが見当たりません。
とりあえず解像度を落として今度トライしてみます。
(最近時間ないので)
ありがとうございました。

書込番号:1046021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 グランマさん

息子が買ってくれたこのパソコンでソニーのPCー100というビデオカメラの静止画像を取り込むと、少しだけ横に長くなった画像になっています。印刷すると、きれいに印刷されません。息子が持っているマックという名前のパソコンで同じことをしても、そないな風にはなりません。どうにかこうにかマイピクチャーというのに収めるまではできたのですが、何が違うのか、ご親切な方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。孫の顔をきれいに印刷できるようになって、息子を驚かせてやりたいと思います。どなたかお願いたします。

書込番号:1041954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/03 15:08(1年以上前)

ビデオカメラから取り込んだ静止画は
サイズが480*720(ピクセル)というサイズになってます。
これは実像よりも少し横長になりますので
次にリサイズという作業をします
お使いのパソコンなら中に“デジカメWalker”というソフトがはいってますのでそれで出来ます。メニューからリサイズを何とか探してください。
リサイズ画面で、480はそのままで720を640(ピクセル)に変更します
その後、保存をすれば横長がなおってます。

きれいに印刷できないのはいろいろ原因があるので残念ながらすぐにはお答えできません。
画面で見てきれいなのに、印刷するとおかしくなるのか?
画面上ですでにおかしいのか、おかしければどのような感じなのか?
横にぶれているのか、全体がぼやけているのか?いろいろありますので。

書込番号:1042218

ナイスクチコミ!0


スレ主 グランマさん

2002/11/04 12:41(1年以上前)

早速のアドバイスをありがとうございました。66歳の年寄りには、こういうところへ質問を出すのも、勇気が要るものでございます。ましてやお返事を書いて頂けるというのも生まれて初めての経験で、四十数年前に、初めて殿方から恋文を頂いたころのように胸がときめいたような思いが致しました。
御教示頂きましたように致しましたら、写真も印刷も綺麗になりました。来週息子が孫を連れて来るので、印刷したものを自慢したいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:1044288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ショップについて

2002/11/03 09:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 気弱なあゆさん

パソコンを初めて購入しようと思ってBックカメラや秋葉原で行ってきましたが、このHPにでてくるようなショップとの値段の格差に驚いています。ここに出てくるショップ<ピーCボンバーやDジプラザ>の商品って本当に信用できるんですか?周りの人に相談したら商品が届かないとかバッタモンとかソフトの揃っていないものを売ってるんじゃあないかと脅かされました。私としては商品自体はそのショップで直接買おうと思っているので商品が届かないと言うことはないのですが正規の商品かどうかが心配です。購入経験者の方の意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1041621

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/03 09:52(1年以上前)

過去ログぐらい読みましょうね、どこが安いか分かりますよ
[1039817]189,442円は買い?

書込番号:1041641

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2002/11/03 10:40(1年以上前)

信用できるかは貴方しだいです。
ヤバイ御店に関しては
過去何回も書き込みがなされています。
いろいろ調べて楽しいネットショッピングを

書込番号:1041738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/11/03 14:12(1年以上前)

このG5は大手量販店でも価格を下げているので価格差はないですよ。
心配されるなら通販ショップはやめたほうがいい!
今となってはそんなに差がありません・・・

書込番号:1042103

ナイスクチコミ!0


kickstartさん

2002/11/03 19:05(1年以上前)

過去何回か自分用のPC、また友人の物を、価格コムに乗せられている店舗で購入したことがあります。どこの店舗でも特に問題はありませんでした。ただ部品を購入したときには何回か納期が守られない、違う商品が届くなどのこともありました。
実際、安心料、また販売店の独自保証などを考えますと、店舗で購入するのもありだと思いますよ。少しでも安くというなら、小さいリスクはありますが、通販でも・・・。
話は変わりますが、オークションでの新品購入は、かなり気をつけて下さいね。きわどい話、続出中ですので。

書込番号:1042651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング