DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

(5772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポート(COM)がない?

2002/07/12 17:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 素人のようなものさん

すみません、G5所有1週間弱の者です。普段はADSLなのですが、
念のためにダイヤルアップも設定しておこうと思ったのですが、
うまくいきません。ダイヤルアップへの接続エラー(エラー633)
が出て、COMポートの問題らしいのです。そこで、COMポートの
有効・無効をチェックしようとして、「コントロールパネル」−
「システム」−「ハードウェア」−「デバイスマネージャー」を
開くのですが、そこに「ポート(COMとLPT)」がありません。
なくて当然のでしょうか?無知な質問で恐縮ですが、どなかた、ご
教示下さい。

書込番号:827158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/07/12 19:10(1年以上前)

一度、デバイスマネージャーからモデムのドライバを削除して
再起動かけてみて下さい。
次にコントロールパネルの電話とモデムのオプションでCOM?に
なっているかチェックします。
通常はCOM3から5になるのでは・・・
あと、モデムの診断というのもありますからこれもやってみて
下さい。

書込番号:827299

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人のようなものさん

2002/07/12 21:31(1年以上前)

☆満天の星★さん、ご教示ありがとうございます。実は、さきほど
なにもしないで再起動をかけて、そのごダイヤルアップを試みました
ら、無事エラーが出ることもなくつながりました。でも、依然として
デバイスマネージャーには、「ポート(COMとLPT)」は存在しません。
☆満天の星★さんのご教示のとおりにしたほうがいいのか、一応つな
がっているのだから、このままでいいのか、ちょっと思案中です。
ともあれ、右も左もわからないものを相手にしていただき、まことに
ありがとうございました。

書込番号:827519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2002/07/12 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

購入前にここを見ておこうと初めて来たんですけど、値段の安さに驚いてます。でも通販に不安を感じるんですけど大丈夫ですよね?

書込番号:826754

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/12 14:35(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/akibabuy/

書込番号:826949

ナイスクチコミ!0


長浜ラーメンさん

2002/07/12 14:50(1年以上前)

先日、私も初めてここのショップでパソコンではありませんが
その安さにつられて、ナナオの液晶ディスプレイ購入しました。
同様に通販にとても不安があったのですが、注文した翌日には
届きましたし、保証書もしっかり付いていました。
無論、品物もバッチリでお店の対応もGOODでした。
故障時の事を考えると多少不安がありますが、初期不良なんてめったに
あるものではありませんし(経験は一度もありません)、私の場合は
メーカーの営業所が市内にありますので故障すれば「直接持ち込めばいいや」
と言い聞かせ購入しました。
代引きにすれば商品引き換えのトラブルもありませんし大丈夫だと思います。
という事で、パソコンは秋モデルまで待つ事にして今はデジカメを物色しています…………。

書込番号:826972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TCP/IP切替

2002/07/11 10:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 風魔小太郎さん

最近G5を購入し、会社と自宅で使ってます
以前のThinkPad(Win2000)では
ヴァルヘルIPコンフィグ というソフトで切替えていましたが
正式にXP対応では無いので皆さんが会社と自宅でのLAN環境切替を
どのようにされているか教えてください

書込番号:824726

ナイスクチコミ!0


返信する
captenさん

2002/07/12 13:20(1年以上前)

私は、[netsh]コマンドでバッチファイルを作り使用していました。
現在は、切り替え対象が増えたのと[DNS]も切替えなければ
ならないので「あいっぷち」を使用しています。
快適に使用しています。XPにも対応していますよ。

書込番号:826856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲームが起動しません

2002/07/09 19:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 コイズミのファンさん

皆さん、こんにちは。この機種を買って1週間になるコイズミのファンと申します。

さて、仕事の合間に時々ゲームにも使っているのですが、「エイジオブエンパイア2」が起動しないという問題が発生しています。毎回というわけではなく、前日は問題なく動いたのに翌日はだめ。昼休みには動いたのに、夜になったら動かない。という不規則な感じです。

ゲームを起動しようとすると(動かない時は)オープニングのムービーが始まらず「ビデオカード・・・対応していません」というメッセージが出て初期画面に戻るのです。

何かやってみるべきことがありましたらご指導よろしくお願いいたします。ちなみにこれ以外はスピーカーの音が右寄りに聞こえるぐらいで、とても満足しています。

書込番号:821433

ナイスクチコミ!0


返信する
cooooさん

2002/07/09 19:38(1年以上前)

私も同じ現象になることあります、
本当に不規則に動くんですよね、
いろいろ調べましたが、手はありませんでした。
メーカーではノートの動作保障できないとのことです。
ノートでDirect X使うものはかなりだめなものあるみたいです。
ほかのソフトでも2.3本ぜんぜん動きません、
やはりノートのビデオカードではだめなものが多いみたいです。
ソフトを買うときはビデオカードの動作確認をしないと
だめなパソコンみたいです。

書込番号:821440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/09 19:51(1年以上前)

だめもとでやれるとすれば、画面のプロパティーからnViewに
入りDirect3Dの調整を試みるかしかないでしょう!
最高のイメージを最高のパーフォマンスに変えるとか。
あとはGeForce専用のTweakerというソフトがある
のでoverclockを始め色々調整をしてみるとか???
僕はゲームはしないので正直分かりませんが・・・

http://www.guru3d.com/rivatuner/download.shtml

書込番号:821453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/10 07:47(1年以上前)

追記・・・
マイコンピュータのなかのパフォーマンスのところを全部解除して
最高のパフォーマンスにするのも決め手かも???

書込番号:822497

ナイスクチコミ!0


えぬえすしょっぷさん

2002/07/10 19:10(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。エイジオブエンパイア2が動かないようですがエイジオブエンパイア(ROR)の方の動作確認された方おられますか?2と同じように不規則に起動するのかな?・・・

書込番号:823438

ナイスクチコミ!0


スレ主 コイズミのファンさん

2002/07/11 10:18(1年以上前)

皆さん、こんにちは。新しく買ったコードレスマウスが気に入っているコイズミのファンです。この度は色々とご指導ありがとうございました。

とにかく故障などではないことがわかりましたので、ご指摘をもとに対策を講じて見ます。エイジも持っていますがこちらのパソコンにはインストールしていないので動作するかどうかは分かりません。時間があれば(お約束はできませんが・・・)実験してみます。では、後日の結果報告でまた。

書込番号:824686

ナイスクチコミ!0


動くと良いですねさん

2002/07/11 12:30(1年以上前)

私は機種も違うし、そのゲームも持っていないので答えられないのですが、私は、そうゆう時は、デフラグ等の一般的なパソコンの安定性アップと共に、グラフィックやオーディオのハードウェアアクセラレータを下げて試してみます。(普通は2〜3コマ)ヒントにでもなればと思います。

書込番号:824866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/11 23:23(1年以上前)

以前に3DMark2001SEがG5でも動作しないという
問題がありました。現在はバッチがMadonionから出ました
が、その際にもDirectXが・・・というエラーでした。
その時に、マイコンピュータの視覚効果のところをすべて解除し
最高のパフォーマンスにすると難なく動作したことがあります。
近い問題かともいえますが・・・

書込番号:825923

ナイスクチコミ!0


PSOフリークさん

2002/07/11 23:24(1年以上前)

私はPSOでそういう現象が起きていますが、logを見るとどうも
Direct3Dでこけているようです。
・・・どう対処できるのかはわからないんですけど。

書込番号:825925

ナイスクチコミ!0


DigiTOYOmonさん

2002/07/12 03:35(1年以上前)

こちらの http://209.167.114.38/support/Downloads/index.html
Sattelite5100用 GeForce4 440 Goのドライバーなどいかがでしょう。
05/21/02とupの日付が比較的新しかったので私もG5/14PMEで使用していますがPSOは確実に起動しています。(入れる前からちゃんと動いていたのかもしれませんが^^;) ただクロック周波数を上げるとそのときは動くのですが、次回WINDOWSの起動時は動かなくなるのでDRIVERを削除&再起動が必要になるみたいです。

p.s 蹴茶さんの掲示板にてnVIDIAはコアクロック275MHZのGeForce4 460 Goを市場投入予定というレスをみて一言。 東芝様、日本向けも64MBでお願いします。

書込番号:826359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どうしたらいいんだ(困)

2002/07/09 16:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

今ものすごく悩んでいます。
FUJITSUのNB12Aを買うか、G5を買うか。
用途は、3Dgame、音楽編集、、、等です。
G5は自分には十分すぎるくらいのスペックなんですが、価格が高いし、
NB12Aはソフト多いけど、基本スペックはしっかりしている割には安いし、
どっちが良いんだろう?
皆さんの意見ください!!
又、「こっちのほうが良いのでは?」というのがありましたら、
どんどん教えてください。
予算の関係で22.5万〜23万くらいまででお願いします。

書込番号:821130

ナイスクチコミ!0


返信する
エックスPさん

2002/07/09 17:21(1年以上前)

ここの価格COMでG5購入しました。
23万円(税抜き)でした。
過去ログ読んでください。
このG5は、284!! さんの目的にはぴったりだと思います。
NECもFujitsuも、どうしても何かが足りないのです。
無線LANがなくてもこのG5は底知れない能力を持っているようで
わたしもまだ手にしたばかりなのですが、
富士通とは比べること自体が意味がないと感じます。
処理能力、HDDの速度、など他メーカーより一世代上を行っています。

書込番号:821217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/09 17:29(1年以上前)

富士通の指摘の機種は内蔵チップMG830だとおもいます。
これはほとんど3Dゲームは出来ません。動作しないでしょう。
ゲームならGeForce4−440GOがいいです。そこらの
平均的なDT機種よりスコアが上ですから・・・

書込番号:821232

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/07/10 05:24(1年以上前)

そもそも、NB12AとG5を比較する事自体おかしいです。
富士通ならMR(オフィスXP無し)でしょう。
ソニーならGR・NVシリーズです。

3Dゲームしないなら、NB12Aで十分です。

書込番号:822424

ナイスクチコミ!0


スレ主 284!!さん

2002/07/10 17:48(1年以上前)

エックスPさん、☆満天の星★さん、WINGS5さん、ご意見有難うございます。
G5を買いたいのは山々なんですが、やはり価格が気になります。
価格.comで21万7,8千にまで下がるには
後どのぐらいの期間が必要ですか?
予想、噂ありませんでしょうか?

書込番号:823325

ナイスクチコミ!0


ONIONBOYさん

2002/07/10 22:20(1年以上前)

エックスP さんへ

>ここの価格COMでG5購入しました。23万円(税抜き)でした。

これっって、G5/X14の方?
X16なら最安値。どこだか教えて下さい。

書込番号:823843

ナイスクチコミ!0


エックスPさん

2002/07/11 15:36(1年以上前)

wink・dejitalで229,000円(プラス800円?だったか)でした。
一瞬の掲載で完売。
現在は在庫無しなのか、COMに名前が載ってません。

書込番号:825085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/11 16:25(1年以上前)

Pentium4-Mなら1.6GHzのほうがいいです。
1.4GHzならPentiumV-M1.13GHzと変わらないという
意見もあります。スペックを意識するなら1.7か1.8GHzと
いうことになりますが、G5には当該機種は無し・・・
僕はIBMのPentium4-M1.6GHzにもっぱら移行してます。

書込番号:825137

ナイスクチコミ!0


ONIONBOYさん

2002/07/11 22:52(1年以上前)

エックスP さん & ☆☆満天の星★ さん

アドバイスありがとうございます。
そのうち、私もG5派になると思いますが、☆満天の星★ さん は、早IBMに移行中?ですか・・・

書込番号:825825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/11 23:28(1年以上前)

ちょぃと寄り道・・・
G5は知人に永久貸ししました。A−4でないと持ち運びがキツイ。
免停になったもんだから、重くて、カバンがいっぱいになるし。
IBMとは言っても格安のPentium4-M1.6GHzものを¥19万
ちょいで込み込みで買いました。RAMを768MBにし、HDDを
IBMの5400rpmに交換、CD−RWはプレクスター社しか
使わないのでDVD−ROMを現在探しています。
かなりスペックアップさせてトータル¥260,000!

書込番号:825943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が入らない

2002/07/11 20:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 だいしょうさん

G5/X16を購入して、3週間くらいたった今日、電源が入らないんです。
モードパネルの照明はつくけど、すぐ消えてしまいます。
画面はまったく何も写りません。まあ電源が入っていないって感じです。
原因が分かりません。昨夜ちゃんと終了したのに。
誰か分かる人いませんか?

書込番号:825522

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 だいしょうさん

2002/07/11 21:06(1年以上前)

すいません!サポートに出してみます。

書込番号:825584

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/07/11 22:17(1年以上前)

蛇足ですが、1)電源スイッチを5〜10秒長押ししてみる。2)内蔵バッテリーを一度取り外してから電源を入れ直してみる。ではいかがですか?

書込番号:825732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング