DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

(5772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LINUXでのキータッチ

2002/08/30 23:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 (有)玉屋さん

はじめまして。
G5買ってRedHat Linux7.3を入れて何事もなく

書込番号:917633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

解像度

2002/08/29 13:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 だいなぶさん

1400*1200(これ以上下げると)に解像度をしないと、エクセルとかの表示がこの型って滲んでしまいませんか?
使えませんね・・・。この型・・・・。
どうなんでしょう みなさん

書込番号:915474

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/08/29 14:48(1年以上前)

>使えませんね・・・。この型・・・・。

G5が悪いわけではありません。
液晶は,解像度を変えるとにじみます。
G5の場合はSXGA+(1400×1050)以外の解像度にするとにじみます。
Excelで文字が見にくいのであれば,「表示」→「ズーム」で大きくすればいいのでは?
または,画面のプロパティからDPIの値を大きくすればいいのでは?

書込番号:915538

ナイスクチコミ!0


Team2427さん

2002/08/29 16:10(1年以上前)

私は、一画面でシート内を出来るだけ多く表示したいため、T5/X16PMEですが、SXGA+(1400×1050)でエクセルを使用しています。また、それが機種選択の条件でもありました。G5も検討しましたが、パソコンで音楽・DVDはしないため、安価なT5にしましたけど・・・。
G5は良い機種だと思いますよ!特に、なんでもやってみたい的な使用なら、画面は奇麗だし、スペックだって十分、コストパフォーマンスでいっても満足
を得られるんじゃないですかね。
結局は、使用目的の問題じゃないですか?機種選びって?
エクセルの字が見にくいなら、yo_さんのおっしゃるようにすればいいだけだし!それが、わからないなら、初めからXGA機種を買えばいいことだし!
それを、「使えませんね・・・。この型・・・・。」てっ、書くのはどうかな〜と、思ったのは私だけ?それとも、使いこなせないの間違えだったとか?

書込番号:915659

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/29 16:23(1年以上前)

>1400*1200(これ以上下げると)に解像度をしないと、エクセルとかの表示がこの型って 滲んでしまいませんか?

エクセルのズームを使えば済むことです、ソフトの使用方法も勉強しましょう
液晶画面はCRTのように解像度変更すると、滲んだり、ボケるのは構造的なもので無理です、G5は1400×1050ドット以外は使用出来ません
他のソフトでも文字を大きくする使用方法は有ります

>使えませんね・・・。この型・・・・。
どうなんでしょう みなさん

皆さんそれなりに勉強して、自分の使い易い方法を見つけています

書込番号:915680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/08/29 17:16(1年以上前)

要するに、どんな液晶画面でも規定の解像度以外では滲むことは当たり前のことだけど、それを知らずにこの機種のせいだと思っていただけでしょう。
過去ログにドットと解像度について何度も書いてあるから検索して勉強してみたら。

書込番号:915739

ナイスクチコミ!0


関西人パート1さん

2002/08/29 17:18(1年以上前)

一昔前までなら、SXGA+のノートは初値で30万円前後していた事を考えると、スペック価格共にすばらしい。店頭で見ましたが東芝の液晶も綺麗ですね。次はS社に見切りを付けて東芝にしようかな...
と考える位いい液晶を搭載したマシンだと思います。

書込番号:915742

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/29 17:26(1年以上前)

実はマックユーザー さんこんにちは
久しぶりのレスですね、又いつもの辛口コメントが聞きたいな
今回はソフトですね (笑)

書込番号:915755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/29 18:06(1年以上前)

マックさんは・・・どんな逆境にも動じず姿勢が一緒なのが凄い。
なかなか出来るものではありません。

書込番号:915795

ナイスクチコミ!0


ちゃぶ台さん

2002/08/29 19:11(1年以上前)

SXGA+を長所と見るか短所と見るか・・・

東芝も、わざわざ高価なSXGA+の液晶を、製品の特徴・長所の1つとして
搭載させているのですし、ご自分でその機種を選んで買ったのに、なぜ解像度を
下げたいのかが僕にはよく分かりません。
SXGA+の解像度が迷惑だと思う方は、XGAの機種を買えば良いわけですし。
僕はSXGA+が魅力で購入しましたので・・。

今までXGAでエクセル使用、広範囲を表示させたくてズームで縮小、フォントがつぶれて見づらい・・・
という思いをして、選んで買ったSXGA+のG5、僕は本当に満足、いい機種だと思っています。
(ゴミレス失礼しました。僕は本当にいい機種だと思っていますので、何となく書き込み・・・。)

書込番号:915873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/29 22:43(1年以上前)

ノートの液晶パネルの表示解像度が好みでないなら単体の液晶パネル
を買えば解決します。XGA/SXGA/SXGA+/UXGA
/WUXGAと色々選べます。
価格もだいぶ買いやすくなりました・・・

書込番号:916162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いいキーボードカバー

2002/08/28 15:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 ニュルブルクリンクさん

エレコムのPKB−DBG3というキーボードカバーを使っているのですがボタン部分が凹んだり(FやD、Eといったボタン部分)縮んだりしてなんとも不快な感触になってきたので交換したいのですが、なにか良いもの(凹まない、成型が崩れにくい、ぴったりフィット)ありますでしょうか?値段は3000円(実売)以内を希望しています。
ご教授お願いします。

書込番号:913856

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/28 22:53(1年以上前)

キーボードカバーなんてそんな物ですが、メーカーが変わっても変わらないと思うよ
このての商品は、サンワ、エレコム辺りしかないでしょうね
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=FA-NDYG3&mode=main&cate=1

書込番号:914550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/08/29 04:51(1年以上前)

シリコンが指の熱でどんどん伸びていってしまうので、カバーの歪みは避けられませんね。

わたしも以前はキーボードカバーを使っていましたが、
仕事柄1日中パソコンを使うので1ヶ月位でベコベコになってしまう事、
ベコベコになったキーボードカバーの汚れが液晶を閉じたときに液晶パネルに付いてしまう事、
キーボードカバーのシリコンが溶け出してキーボードに付着してベタベタになってしまう事、
そしてなによりキータッチが悪化してしまうため使うのを止めてしまいました。
変わりに、まめにキーボードの掃除をするようにしてます。

全く回答になってなくてすみません f(^_^;)

書込番号:915051

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニュルブルクリンクさん

2002/08/29 16:01(1年以上前)

>reo-310さん
>まきにゃんさん
ありがとうございます。サンワ、エレコムとも全く同じもののような感じがHPを見る限りではします。これ以上は望めないと思ってあきらめます。
私のも溶け出したシリコンだと思いますけどじかにキーボードに触るとべたべたしてます。まいりました。ただカバーをつけると生理的に受け付けられないノート特有?のキーボードのチャカチャカ音がなくなるので結局カバーをつけるしかないさだめのようです。凹んだら買い換える、キーボードのべたべたを取るを繰り返して付き合っていくしかないようですね。
ありがとうございました。

書込番号:915640

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/29 17:34(1年以上前)

まめに中性洗剤で洗ってべたべたを取るほかないでしょうね
今の時期だけだと思います、秋になれば落ち着きますよ

書込番号:915763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ハードディスクへの常時アクセスについて

2002/08/27 10:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 うさぎの目をした女さん

初めて投稿します。先週、念願だったPCを購入し、夜な夜なネットサーフィンで楽しんでいます。
ところで、教えてください。
今、使っているパソコンですが、何も操作しないのに、2〜5秒おきにハードディスクにアクセスします。
困っているのは、アクセスするたびに、「カチッ、カチッ」と時計が時を刻む
ような音が出ることです。
音が大きいとメーカに相談しても、対応していただけません。
困っています。助けてください。

書込番号:911745

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/27 10:39(1年以上前)

XPモデルノートの特徴で故障では有りません

ソフト的に軽減したいなら、過去ログNO,911002を参照

静音性ツールを使用するなら
http://www.micro-solution.com/pd/msi/nd02.html

書込番号:911762

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぎの目をした女さん

2002/08/27 11:23(1年以上前)

reo-310さん
ありがとうございました。
本日、帰り次第、試してみます。
また、ご相談するかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:911820

ナイスクチコミ!0


ブルーホールさん

2002/08/27 21:31(1年以上前)

下の「ついでにとんちんかんさん」のところに出ているIAA2.2をインストールしてみて下さい。私はG4/U17PMEを使用していますが、これをインストールしてからはほとんどカチカチ音がしなくなりました!
ただし、デバイスマネージャのスマートメディアを無効にしてからでないと上手くインストールできなかったので、そのあたりを過去レスを参考に注意してインストールしてみて下さい。
上手くいけば、驚くほど静かになるはずですよ!

書込番号:912630

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぎの目をした女さん

2002/08/27 21:47(1年以上前)

ブルーホールさま
早速、遅くなりましが、今から教えていただいたIAA2.2をインストールしてみます。
本当に、ありがとうございます。


このブルーホールさまの返信を利用して申し訳ございませんが、
reo-310さま、早速、教えていただいた静音声ツールについて、
本日、電気屋さんに寄って頼んでまいりましたので、ご報告します。


書込番号:912685

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/27 22:22(1年以上前)

うさぎの目をした女 さん 図書館並の静けさになるかも

書込番号:912734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/28 14:55(1年以上前)

僕のは起動時間が45秒だけど30秒なんてあるのかな???
何もアプリも入れず空状態なら理解するけど、4〜5GBもあって
30秒台になるの???

書込番号:913777

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/28 19:57(1年以上前)

☆満天の星★ さん (・_・ ) ( ・_・) ドコ のレス????

書込番号:914227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/29 15:55(1年以上前)

すいません・・・(笑)
厚さとストーカーに追われて調子が狂いました。
Vシリーズかも???

書込番号:915625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/29 15:56(1年以上前)

厚さ=熱さ・・・かなり前頭葉が不良だ。

書込番号:915627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリ

2002/08/29 13:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 ウサギ狩りさん

ビデオメモリって何ですか?ビデオメモリの容量は、何と関係しているのですか?動画再生がスムースになるとかでしょうか。ちなみにPCでゲームはしないのですが、DVD、リアルプレイヤー等の動画再生は頻繁にします。それとも動画再生の場合は、CPUによって左右されるのでしょうか。しょうもない質問ですがよろしくお願い致します。

書込番号:915471

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/08/29 14:33(1年以上前)

ここで書き込みをする前に,過去ログを検索しましたか?

書込番号:915510

ナイスクチコミ!0


ドミニオン2さん

2002/08/29 14:33(1年以上前)

ビデオメモリーは画面に表示されるイメージを保持する部分と
それ以外(ゲームなどの3D表示用)に大別できます。
前者はこの機種の場合1400x1050x4byte(約6Mbyte)程度で
その他は3D用です。
DVDや動画等では3D用に使われるメモリーはほとんど関係有りません。
動画再生にはCPUとHDの速度が一番関係有ります。

書込番号:915511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲームのプレイについて

2002/08/29 12:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 放浪人さん

先日G5を購入しました♪かなりの性能にびっくりしつついろいろ遊んでいました。どなたかこのPCで「ラグハイム→(現在)エターナルカオス」をプレイしたことある方がいますでしょうか?
他のPCでやっていまして、新しくこのPCでプレイしようと思いましたら、ゲーム起動後なぜか、自動的に最小化されてしまいます^^;
そして、タスクバーに収納され、いくら押しても自動的に収納されてしまいます・・・。
せっかくいいスペックなのに・・・
どなたか解決法が解りましたら、教えてくださいm(__)m
よろしくお願いいたします。

書込番号:915382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング