


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


オフィシャルのベンチマークでは平均2600前後の数値でした。
かなり不安はありましたが、一か八かFF11を買ってみました、すると流石に高解像度ではカクカクでツライですが、デフォルトの解像度では普通にプレイできています。G5が無理ならデスクトップを新たに買い直そうかと思っていましたので正直嬉しいです。これでVRAMが64Mだったら言う事は無かったのですが、それは望み過ぎというものでしょうね。
書込番号:1066966
0点

高解像モードはnVIDIA製GeForce4 クラスの64MB以上ではないと設定できないです、ノートではBTO仕様でグラフィック・アクセラレータが選べるタイプしか無理ですね
書込番号:1067152
0点


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
