ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
皆さん、こんにちは。何度か質問でお世話になっているコイズミのファンです。
実はDVDレコーダーが欲しくて機種選択中なのですが(家内の許しが出るか未定)、一つ問題があり悩んでいます。我が家はケーブルテレビと契約していて、週に数本のドラマをビデオ録画して楽しんでいます。録画するビデオ(ケーブルテレビと接続)は寝室にあり、見るのは居間という場合がかなりあるのです。
現在はテープをもって行けば事足りますが、HDDに録画するようになったらDVD−RAMなどの複数回焼けるメディアをテープ同様に使って居間で見ることになります。そうなると、もう一台DVDプレイヤーを購入することになり(居間はプレステ2でDVDを見ています)金額がさらに高くなるなと困っています。
で、ふと思ったのがダイナブックでDVD−RAMなどを見られないかと言うことなのです。もし、これがOKならとりあえずレコーダーだけ一台買えば間に合うわすことも可能かと。
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:1388162
0点
G5に搭載されているコンボドライブを型番を調べ、Googleあたりで調べれば分かります
RAM御三家(松下、日立、東芝)ならRAMの再生できる可能性は大です。
(reo-310でした)
書込番号:1388171
0点
2003/03/13 15:30(1年以上前)
reo-310さん、ご指導ありがとうございました。
そうですか、RAM陣営なら可能性大ということですね。実はパイオニアの機種も候補にあげていたのですが、こうなると東芝と松下で選ぶことになりそうです。
あとは家内の説得ですが、実はこれが一番大変だったりします。この度は本当にありがとうございました。
コイズミのファン
書込番号:1388737
0点
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/23 16:41:24 | |
| 5 | 2009/10/16 0:31:32 | |
| 3 | 2008/04/30 15:43:59 | |
| 10 | 2007/08/04 1:50:29 | |
| 5 | 2007/02/10 23:47:26 | |
| 11 | 2006/08/06 1:10:07 | |
| 7 | 2006/07/17 22:52:36 | |
| 2 | 2005/12/27 1:02:43 | |
| 6 | 2006/07/12 17:39:49 | |
| 3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








