


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


他のノートで使用しているスマートメディアカード+PCカードアダプター(他のノートでIDEのHDとして認識)をそのまま東芝G5のPCカードスロットに差し込むと、下記の現象がありました(2回やりました)
1回目:リムーバブルHDとして認識できました。但し、CDドライブの中身がエクスプローラで見れなくなった(ファイルが存在しますが表示されなくなった)
2回目:なにかを操作して、再度PCカードスロットに差し込みましたが、フリーズしてしまい反応がなくなった。→電源OFF
なぜ、スマートメディアカードをアダプターにつけるとだめなのでしょうか。なお、SMスロットで問題なく認識可能です。
書込番号:1567122
0点


2003/05/11 09:01(1年以上前)


2003/05/11 09:08(1年以上前)
PCカードアダプターの方でしたね、ドライバのアップデートが無いか確認してみたらどうでしょうか。
書込番号:1567141
0点



2003/05/11 09:31(1年以上前)
返信ありがとうございます。
sma11113は既にアップデート済です。その後で発生した問題です。
ちなみにPCカードアダプターのドライバがあるのでしょうか。
書込番号:1567186
0点


2003/05/11 09:44(1年以上前)
カードのメーカーと型番がわからないと何とも言えないですね。
書込番号:1567199
0点



2003/05/11 09:54(1年以上前)
IO-DATAの4inOneカードアダプターです。カードの表に「PC4in1-ADP」と書いていますが、IO-DATAのHPに検索し、該当ものはありませんでした。
書込番号:1567219
0点


2003/05/11 10:17(1年以上前)
XPでPCカード関係のトラブルだと、原因として考えられるのが多くあるので試していくしかないかもしれないですね。
怪しそうなのはいくつかありますが、多すぎるため一覧をリンクしてみます。確認してみたらどうでしょうか。
http://support.microsoft.com/search/default.aspx
書込番号:1567272
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
