『文字のにじみについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『文字のにじみについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

文字のにじみについて

2003/11/03 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

本日、タイピングソフトをインストールして、終了したら、画面設定が
800×600になっており、解像度を1280×1024に戻したのですが、文字が
前よりも濃く、またにじんでいるようになりました。
画面のプロパティーで設定しても元に戻らない状態です。
どなたかご存知の方がおられましたら、ご回答お願いします。

書込番号:2090601

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/11/03 23:47(1年以上前)

クリアタイプの確認をしてみたらどうですか。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20030207/103731/

書込番号:2090753

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/04 00:12(1年以上前)

あれあれ、この機種の液晶はSXGA+です解像度は1400×1050になりますのでこれに合わせてみませんか、そうすれば直ります。

書込番号:2090902

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/11/04 00:17(1年以上前)

『Fine SuperView液晶(※2) 1,400×1,050ドット』
ということですからね。
一般的に、液晶は推奨解像度以外は、にじみ、ボケがでます。

書込番号:2090930

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/04 01:41(1年以上前)

おいらのおまけの、タイピングソフトも解像度を替えて表示されるけど
終了したら元の解像度に戻るけどね
1400×1050の戻せは綺麗に滲みもなくなるよ。

reo-310

書込番号:2091233

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/04 02:08(1年以上前)

この手のソフトは、解像度の変化のみならず、カラー補正を
デフォルトにさせてしまう事が多く、
このソフトを終了させて他の作業にかかる前に
再起動をすれば、前の設定に戻る場合が多いです。

書込番号:2091283

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥行さん

2003/11/04 21:37(1年以上前)

たくさんの方にお答えいただきまして、ありがとうございました。
1400×1050に戻したら元通りになりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:2093413

ナイスクチコミ!0


joxarさん

2003/11/20 23:51(1年以上前)

遅レスですが、Q&Aの「解像度を小さくすると画面がぼやける時の対処方法」はお試しになられましたでしょうか?

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001352.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131000%26keyword%3D%25B2%25E8%25CC%25CC%25A1%25A1%25B2%25E8%25CC%25CC%25A5%25B5%25A5%25A4%25A5%25BA

書込番号:2146628

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング