ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
ファイルを保存するのにダウンロードするんですけど「C:\Documents and Settings\xxxx\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\xxxxxxx.LZHを開けません」とエラーが出てきます。ファイルを探そうとしましたが見つかりません。どうしたら直りますかね?教えてください
お願いします
書込番号:2275466
0点
2003/12/27 02:11(1年以上前)
2003/12/27 07:25(1年以上前)
返信ありがとうございます。解凍ソフトは持ってます。解凍出来ないんじゃなくてダウンロードしてもHDD上に保存出来ないんですよ。意味分かりますかね? すいません国語はちょっと苦手で・・・。
書込番号:2276115
0点
2003/12/27 19:36(1年以上前)
フォルダオプション→表示→すべてのフォルダ、ファイルを表示する→適用
そしてもう1回たどってみると・・・。
書込番号:2277925
0点
2003/12/27 20:27(1年以上前)
それなら既に適用してますね・・・。
書込番号:2278041
0点
2003/12/28 09:52(1年以上前)
それなら、ユーザーアカウントをもう一つ別名で作って
そのユーザーアカウントにログインして、やってみてはいかがですか。
書込番号:2279727
0点
2003/12/28 14:53(1年以上前)
別のユーザーアカウント作ってみたところ出来ました。なにが原因なんでしょうか?これって直らないのですか?
書込番号:2280523
0点
2003/12/28 16:55(1年以上前)
あのさぁ、「何が原因?」って聞く前に、言うことあるんじゃない?
とりあえず、あなたのしたいことはできたんだしさ。次の質問は
それからにしなよ。原因は、大方レジストリの一部の破損か、
C:\Documents and Settings\xxxx\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5のフォルダが消えてなくなっているか、ぐらいじゃないの?
もしどうしても同じアカウントで使いたかったら、今つかっているアカウントをもう一度削除してから、つくりなおせばいいじゃない。
または、tweak UI つかってみるとかさ。
書込番号:2280804
0点
2003/12/28 17:02(1年以上前)
おっと・・・それよりも、
インターネットオプションを開く→インターネット一時ファイルの所の「設定」ボタンをクリック
→フォルダの移動をクリック・・・で、あなたが、一時ファイルを起きたい場所を指定して、
その場所にすることで、今のアカウントでもふつうにできるようになるはずだよ。
・・・・・・・・・・・・ちと親切すぎたかな?
書込番号:2280828
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/23 16:41:24 | |
| 5 | 2009/10/16 0:31:32 | |
| 3 | 2008/04/30 15:43:59 | |
| 10 | 2007/08/04 1:50:29 | |
| 5 | 2007/02/10 23:47:26 | |
| 11 | 2006/08/06 1:10:07 | |
| 7 | 2006/07/17 22:52:36 | |
| 2 | 2005/12/27 1:02:43 | |
| 6 | 2006/07/12 17:39:49 | |
| 3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








