ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
板読んでると熱がすごいようですが、ファン回っているとかなりうるさいですか? 自室でビジネスユースで使いたいので、熱い!うるさいは!NGですが、SXGAとデザインがかなりそそります。現行15万円ノートより安くなってきたのでどっちにしようか悩んでいるのですが、情報を頂けますか?週末に買いに行く予定なので。
書込番号:2604867
0点
2004/03/20 01:24(1年以上前)
なにも2年前の機種に15万も! とは言うものの、液晶に関しては
今の15万クラスのPCより優秀かもしれませんFine Super View
ビジネスユースーOfficeなら電源の管理というのは無くて東芝省電力ですね、ここで調整すればそこそこ静穏化できますけど。
悩ましいですね!
一昨年は名機と呼ばれてはいました。
書込番号:2604957
0点
そういう使い方でGR3N使っていますけどいいですよ
中古で買いましょう
書込番号:2605841
0点
2004/03/21 22:57(1年以上前)
結局昨日買っちゃいました。256M増設して12万に収まりました。現行のESシリーズ(量販店オリジナル)より作りとデザインが良かったので。満足しています。でも言われている様にかなり熱いですね。ただ思ったほどファンがうるさくなかったので何とかいけそうです。熱対策、およびはじめにやったほうがいいやっといたほうがいいアップデートとかあれば教えてください。
書込番号:2612599
0点
2004/03/23 03:26(1年以上前)
G5へようこそ!
SP1導入すると音がでなくなるので東芝でパッチをDLしてください。それ以外はお好みです。
たまにはファン全開覚悟で軽めの3DゲームもやってあげるとG440の優越感に浸れます。熱くくなりますが、、2年前のノートにしては案外健闘してくれますよ。
書込番号:2617850
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/23 16:41:24 | |
| 5 | 2009/10/16 0:31:32 | |
| 3 | 2008/04/30 15:43:59 | |
| 10 | 2007/08/04 1:50:29 | |
| 5 | 2007/02/10 23:47:26 | |
| 11 | 2006/08/06 1:10:07 | |
| 7 | 2006/07/17 22:52:36 | |
| 2 | 2005/12/27 1:02:43 | |
| 6 | 2006/07/12 17:39:49 | |
| 3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








