


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


買いました、それで仕事でも使う関係でWIN-2000へダウングレードしました。
しかしSmartmediaがつかえません。それ以外はうまくいったのですが、どなたかSmartmediaのドライバーの入手方法知りませんか?
使ってみての感想ですが、まだ慣れないためかキーが軽すぎて、いかんです。
それと、BIOSの画面が表示できないのはいざという時どうなのか?と思いました。
それ以外は、特に問題はないかな...
本当は、omnibook vt6200(F5040J#ABJ)が欲しかったんだけれど、値段と納期の問題で断念しました...
書込番号:783148
0点

omnibookのビジネスモデルは筐体とキーボードは良かった。
バッテリーも持つ。
ただ値段が高いです・・・IBMより良心的だけど。
あと画質は良くないでした。暗いし汚い感じがする。
書込番号:785690
0点


2002/06/22 19:07(1年以上前)
>しかしSmartmediaがつかえません。それ以外はうまくいったのです>>が、どなたかSmartmediaのドライバーの入手方法知りませんか?
海外のSatellite5000用が使えないかな。
自分はXPのままなので試していませんが、もしかしたら使えるかも、、、。
http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_modItemList.jsp?ProductMenu_0=Portables&ProductMenu_1=Satellite&ProductMenu_2=191877&BV_SessionID=@@@@0504269162.1024739882@@@@&BV_EngineID=dadcegjfhjmlbfekcghcfmfdglk.0&moid=191877&smoid=true&ct=DL&ListType=Model&x=19&y=9
URLが長い^^;
書込番号:786614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
