『増設メモリの種類について』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『増設メモリの種類について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

増設メモリの種類について

2002/07/13 04:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 G5購入検討中さん

G5購入を検討しております。その際メモリを768Mに増設したいのですが、
東芝のHPでメモリの仕様を確認したところ「PC2100、DDR SDRAM」
と記載されていました。しかし、e-trendによると
512MB DDR SODIMM 200pin CL2.5 PC266(PC2100)
が増設用メモリとして挙げられています。
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5の方が2万円近くも安いので
こちらの方が良いかと思うのですが、やはり何か不具合があるのでしょうか?
無知なので言葉遣いに間違いもあるかと思いますが、ご教授下さい。

書込番号:828175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/13 06:06(1年以上前)

安9方は倍以上の大きさのあるデスク用で、物理的にささりません

書込番号:828220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/13 07:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=SODIMM%20DDR%20512M%20PC266%20CL2%2E5
こっちのがノート用200pinDDR−S0DIMMです。

書込番号:828241

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/07/13 07:16(1年以上前)

768Mにしてなにをやるの?コスト的には、会わないと思うけど?
フォト系の加工なら、やはりデスクには敵わないし。どうせなら
新しいP5なら、1Mつんでもいいと思うけど・・・

書込番号:828251

ナイスクチコミ!0


スレ主 G5購入検討中さん

2002/07/13 08:46(1年以上前)

ズバリ回答ありがとうございます。たいへん助かりました。

>山茶花さん
たいしたことには使わないのですが、安い方のメモリ(実はデスクトップ用)
が使えるなら、768Mにしておくのもいいかなと思っていました(^-^;
でも無理とのことなので、おとなしく満天の星さんが紹介していただいた
メモリの256M版を買うことにします。

書込番号:828328

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング