ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
no brand でG5/X16PMEに増設可能な512MBのメモリをどこで買ったらよろしいか?教えてください。
実際に可動している方のご意見をお願いします。
東芝純正が余りのも高いものですから。
書込番号:835464
0点
2002/07/16 21:13(1年以上前)
東芝サイト見ました、高っ!!
ノーブランドではないっすけどプリンストンテクノロジーで対応製品がありますね。
http://www.princeton.co.jp/
直販
http://www.rakuten.co.jp/princeton/433437/435370/441469/
もっと安いとこがあるかもなので探してみてください。
書込番号:835560
0点
2002/07/16 23:56(1年以上前)
512MB買って768MBにしても256MB×2=512MB
と何ら動作は変わりません。
買うなら512MB×2=1024MBにしたら上がないので気分
が良いかも? 自己満足料と考えたほうが良いです。
書込番号:836161
0点
2002/07/17 01:12(1年以上前)
レノックスという店で256MB、8200円っていうの注文
しちゃったけど、これってヤバいのかな?
書込番号:836269
0点
2002/07/17 01:39(1年以上前)
レノックス良いですよ。僕は別なノートで256MB×2で使用
していますが問題ないです。
過去にDELLノート時代にPC133のGreenHouseは
だめでした・・・唯一これだけ失敗。
あまり評判の悪い業者は楽天に入れないでしょう!
カードも使えるし、返品もOK、自社工場で作ってるのも安心感
ありますね。
書込番号:836481
0点
2002/07/17 08:45(1年以上前)
満天の星さん、ありがとう!
安心しました。なるほど楽天に入る基準というのも
あるんですね。
僕自身はG5/X16に256MB追加で充分です。
書込番号:836603
0点
2002/07/17 20:21(1年以上前)
515MBのメモリー情報たくさんの方からいただいてアリガトウ!
2万円くらいで可動保証のあるものを探しています。
イロイロ検討してみます。
今後ともよろしくねぇ!
書込番号:837584
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/23 16:41:24 | |
| 5 | 2009/10/16 0:31:32 | |
| 3 | 2008/04/30 15:43:59 | |
| 10 | 2007/08/04 1:50:29 | |
| 5 | 2007/02/10 23:47:26 | |
| 11 | 2006/08/06 1:10:07 | |
| 7 | 2006/07/17 22:52:36 | |
| 2 | 2005/12/27 1:02:43 | |
| 6 | 2006/07/12 17:39:49 | |
| 3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








