『no brandメモリの増設』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『no brandメモリの増設』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

no brandメモリの増設

2002/07/16 20:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 アンドロメダさん

no brand でG5/X16PMEに増設可能な512MBのメモリをどこで買ったらよろしいか?教えてください。
実際に可動している方のご意見をお願いします。

東芝純正が余りのも高いものですから。

書込番号:835464

ナイスクチコミ!0


返信する
みえいちさん

2002/07/16 21:13(1年以上前)

東芝サイト見ました、高っ!!

ノーブランドではないっすけどプリンストンテクノロジーで対応製品がありますね。
http://www.princeton.co.jp/

直販
http://www.rakuten.co.jp/princeton/433437/435370/441469/
もっと安いとこがあるかもなので探してみてください。

書込番号:835560

ナイスクチコミ!0


doorsさん

2002/07/16 21:58(1年以上前)


せりざわさん

2002/07/16 23:56(1年以上前)

http://www.shinwa-denki.co.jp/
ここで、24000円だよ。高いかなぁ。
ちなみに、私は、ここの256メモリーをかって使っています。

書込番号:836035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/17 00:32(1年以上前)

512MB買って768MBにしても256MB×2=512MB
と何ら動作は変わりません。
買うなら512MB×2=1024MBにしたら上がないので気分
が良いかも? 自己満足料と考えたほうが良いです。

書込番号:836161

ナイスクチコミ!0


FJ乗りさん

2002/07/17 01:12(1年以上前)

レノックスという店で256MB、8200円っていうの注文
しちゃったけど、これってヤバいのかな?

書込番号:836269

ナイスクチコミ!0


ドリンさん

2002/07/17 01:39(1年以上前)

http://www.transcend.co.jp/
型番 TS64MSD64V6F5
安いショップなら27,000円くらいかな・・

書込番号:836324

ナイスクチコミ!0


ドリンさん

2002/07/17 01:50(1年以上前)

(追記)
http://www.digiplaza.co.jp/
上記のショップが安いです。

書込番号:836356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/17 04:45(1年以上前)

レノックス良いですよ。僕は別なノートで256MB×2で使用
していますが問題ないです。
過去にDELLノート時代にPC133のGreenHouseは
だめでした・・・唯一これだけ失敗。
あまり評判の悪い業者は楽天に入れないでしょう!
カードも使えるし、返品もOK、自社工場で作ってるのも安心感
ありますね。

書込番号:836481

ナイスクチコミ!0


FJ乗りさん

2002/07/17 08:45(1年以上前)

満天の星さん、ありがとう!
安心しました。なるほど楽天に入る基準というのも
あるんですね。
僕自身はG5/X16に256MB追加で充分です。

書込番号:836603

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンドロメダさん

2002/07/17 20:21(1年以上前)

515MBのメモリー情報たくさんの方からいただいてアリガトウ!
2万円くらいで可動保証のあるものを探しています。
イロイロ検討してみます。
今後ともよろしくねぇ!

書込番号:837584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング