ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
英語のwinXPをクリーンインストールをしました。しかし、モニターの明るさを調整できなくなりました(英語のwindowsで起動する時)。かつFn+Fxの機能はすべて効きません。解決策をどなたは教えていただけませんか。
変な日本語を書き込んで、申し訳ありません。
書込番号:838820
0点
2002/07/18 13:17(1年以上前)
クリーンインストールでしたら当たり前のことですね。
なぜなら、ドライバやソフトが入っていないから。
書込番号:838936
0点
ある程度スキルの高い方はクリーンインストールで
問題を起こしたくない方は、上書きインストールです
書込番号:838986
0点
2002/07/18 15:07(1年以上前)
皆様からご返事をいただいて有難うございました。
上書きすればドライバがそのまま残るでしょうか。
書込番号:839099
0点
http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/upgrade/reference/upgrade/howto/upgrade/01.asp
書込番号:839119
0点
同封のリカバリーCDのなかのアプリケーションCD−1にドライバ
全部が収められています。
これを全部CドライブにDriverフォルダを作成し、この中に
置きます。解凍したドライバからインストールすればok。
書込番号:839121
0点
2002/07/19 14:30(1年以上前)
皆様のごアドバイスを有難うございます。満天の星さんのご意見に従い、順調にできました。本当にうれしいです。またよろしくお願いします。
書込番号:840914
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/23 16:41:24 | |
| 5 | 2009/10/16 0:31:32 | |
| 3 | 2008/04/30 15:43:59 | |
| 10 | 2007/08/04 1:50:29 | |
| 5 | 2007/02/10 23:47:26 | |
| 11 | 2006/08/06 1:10:07 | |
| 7 | 2006/07/17 22:52:36 | |
| 2 | 2005/12/27 1:02:43 | |
| 6 | 2006/07/12 17:39:49 | |
| 3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








