ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
DynaBook G5/X14PME か、DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを買おうか
迷っているのですが、はっきり言って違いがわかりません
海外留学しているのでDynaBookのG5が、良いとすすめられたのですが
PCは、ほぼ初心者なので、誰か わかりやすく教えていただけると
ありがたいです。
よろしくお願いします
書込番号:849212
0点
違いはCPUの違いだけです、Pentium4−Mの1,4GHZがX14PME,1,6GHZがX1,6GHZです
差額は少ないですから、G5/X16PMEで決まり
書込番号:849230
0点
2002/07/23 18:13(1年以上前)
違いはCPUが、1.4Gと1.6Gの違いだけ。現時点では体感差はない。でも将来を
考えるとX16PMEのほうがお勧め。
あと、留学するならそっちでアカデミックPCを買ったほうが安いはずです。
日本からPCを持っていけば楽かもしんないけど、なんのための留学でしょ
うか、考えたほうがいいと思います。
書込番号:849231
0点
2002/07/23 18:14(1年以上前)
かぶった・・・内容も結論も・・・・(笑
書込番号:849234
0点
2002/07/23 21:21(1年以上前)
ご返事ありがとうございました
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
についてもう少し調べてみますね
8月中旬に帰るのですが
もう少し待った方が 安くなるとおもいますか?
書込番号:849562
0点
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/23 16:41:24 | |
| 5 | 2009/10/16 0:31:32 | |
| 3 | 2008/04/30 15:43:59 | |
| 10 | 2007/08/04 1:50:29 | |
| 5 | 2007/02/10 23:47:26 | |
| 11 | 2006/08/06 1:10:07 | |
| 7 | 2006/07/17 22:52:36 | |
| 2 | 2005/12/27 1:02:43 | |
| 6 | 2006/07/12 17:39:49 | |
| 3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








