『増設メモリの仕様』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『増設メモリの仕様』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

増設メモリの仕様

2002/07/29 00:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 杉並太郎さん

素人の質問ですみません。
増設メモリの購入を考えていますが、
この機種でとりあえず最低限おさえておくべき
仕様を教えてください。
取説に何も書いていないようなので
何を選んだらいいか迷ってます。
ノート用なら何でもいいというわけではないですよね?

書込番号:859619

ナイスクチコミ!0


返信する
cooooさん

2002/07/29 00:48(1年以上前)

基本的には
266MHz DDR SDRAM(PC/2100)、200Pin S.O.DIMM
CL=2.5です。

書込番号:859631

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/07/29 01:27(1年以上前)

杉並太郎 さんこんばんわ

スペックはcoooo さんの仰るとおりですけど、ノートPCでしたら、サードパーティ製品をお勧めします。
規格としてはサードパーティ製品と同じですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
TwinMOS
http://www.tmc-labs.co.jp/

書込番号:859679

ナイスクチコミ!0


スレ主 杉並太郎さん

2002/07/29 23:24(1年以上前)

cooooさん、あもさん、ありがとうございました。
週末に早速探しに行ってきます。
すぐに見つかるといいんですが。

書込番号:861144

ナイスクチコミ!0


モモトラマンエイティさん

2002/08/03 13:25(1年以上前)

はじめまして。G5を先日購入したものですが、購入当時はメモリ512を追加
しようと思っていたのですが、値段に驚き、ノーブランドのを探すか・・
と思っていたところ・・・なんだか出回ってないですよ。といわれて残念です
実は近日海外に行くのでそれまでにはメモリの増設を考えているんです。
使用用途は3DCG製作で・・・256だとやっぱりくるしくて、無理そうだったら256を追加しようとおもったんです・・・・
どなたか売ってある場所しりませんかねTT)
一応素人ながら、調べたんですが・・みつからないのは探すのを間違っているからでしょうか? 価格コムにはのってないですよね?それらしいのがみつからなくて・・・ 温かい指導よろしくおねがいいたします。

書込番号:869301

ナイスクチコミ!0


赤目餌木さん

2002/08/04 19:59(1年以上前)

神和電機っていかがですか。
7月18日から使ってますが、問題なく快調です。
http://www.shinwa-denki.co.jp/

書込番号:871747

ナイスクチコミ!0


赤目餌木さん

2002/08/04 20:09(1年以上前)

あと☆満天の星★さん紹介の
http://www.rakuten.co.jp/lennox/444204/

書込番号:871758

ナイスクチコミ!0


モモトラマンエイティさん

2002/08/04 23:50(1年以上前)

ありがとうございます!
かなり安心しますね!^^)
購入を検討してみます!

書込番号:872162

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング