ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
購入直後にFdiskでパーティーションを切り直して( C:20GB D:12GB E:8GB ) リカバリーを行い、OFFICE XP PRO 、一太郎、筆まめ、駅すぱーとをインストールしたところ「Cドライブの容量が少なくなりました」というメッセージがでました。 まさかと思い、Cドライブを確認したところ 200MB程しか残っていません。調べてみるとDocuments and settings フォルダで約9GBもの容量を食っています。このようなことを経験された方いますかね?。 ちなみにSCANDISK や不要ファイルの削除はやってみました。
しかし、まぁ、うんざりですが、もう一度フォーマットからやり直してみます。
(リカバリー後の再起動で異常なくらい時間が掛かったのが?です)
書込番号:866846
0点
2002/08/02 03:25(1年以上前)
>Documents and settings フォルダで約9GBもの容量を食っています。
どういう使い方をしているのかわかりませんが、
不要な復元ポイントの削除を行ってみては。
書込番号:866862
0点
初期状態で5.5GBでしたか?
僕のなんか3GBもありませんよ。Proのクリーンインストール
にして東芝のユーティリティーソフトだけ追加しましたから。
ファイルやフォルダが重複していませんか?
ちょうど倍の量になっています。
一度、Cドライブをフォーマットしてからやられることをお奨め
いたします。
書込番号:866898
0点
2002/08/02 06:22(1年以上前)
リカバリしてすぐでしたね(^^;
書込番号:866954
0点
2002/08/02 08:41(1年以上前)
パーティーションを切り直した後のフォーマットをクイックフォーマットでやったんですが、これが悪かったんでしょうかね?
いずれにしてももう一度1からやり直します。もし、それでも同現象でしたらまた教えてください。すいません。
書込番号:867063
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/23 16:41:24 | |
| 5 | 2009/10/16 0:31:32 | |
| 3 | 2008/04/30 15:43:59 | |
| 10 | 2007/08/04 1:50:29 | |
| 5 | 2007/02/10 23:47:26 | |
| 11 | 2006/08/06 1:10:07 | |
| 7 | 2006/07/17 22:52:36 | |
| 2 | 2005/12/27 1:02:43 | |
| 6 | 2006/07/12 17:39:49 | |
| 3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








