『ワンタッチキーでネット接続』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『ワンタッチキーでネット接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンタッチキーでネット接続

2002/08/15 22:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 ヒロ理さん

買って間もないのですが、液晶がすばらしく美しく、大変気に入ってます。
ところで、フレッツADSLでネット接続をしていますが、ワンタッチキーを使って電源ON後自動的に接続しHPを開くまでの一連の処理を行うことは可能でしょうか?
せっかくキーがあるのに、結局は途中で別途接続をしなければいけないので、なんとなく勿体無いような気がしています。
大変素人の質問で申し訳ないのですが教えて下さい。

書込番号:892023

ナイスクチコミ!0


返信する
Cooooさん

2002/08/16 13:51(1年以上前)

OSを変えていなければ、
WINXPはもともとPPPoE対応ですので、
フレッツ接続ツールで接続する必要はないと思うのですが・・・、
と言うか説明書によるとフレッツ接続ツールを使うと不具合が出ると書いています(変わっていなければ)、
フレッツ接続ツールを使わなければ・・ワンタッチボタンが使えます。
ただ ご使用のプロバイダからフレッツスクエアにつなげるのには手間がかかりますので、その際は別のソフトが出ていますのでそれをお使い下さい、(ブロードバンドルータのある、なしでソフトが違うので注意して下さい。)

書込番号:893094

ナイスクチコミ!0


cooooさん

2002/08/16 14:07(1年以上前)

追記です、よく読み返してみて気づいたのですが・・・
フレッツ接続ツールが使えるということはブロードバンドルータを使ってはいませんね・・・、
それでしたらフレッツスクエアとプロバイダの設定切り替えはフレッツ
マネージャというソフトでできます。
ちなみにブロードバンドルータでつないだ時はOSに関わりなくフレッツ接続ツールは使いません。

書込番号:893118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ理さん

2002/08/17 07:17(1年以上前)

早速にご返信いただきありがとうございます。
私の言葉足らずで申し訳ないのですが、「フレッツで〜」というのはあくまでもNTTのサービスを利用しているということで、接続についてはWinXPの接続ウィザードで設定しております。
大した手間ではないか、と言われればそれまでなのですが、@電源ON、A接続アイコンをクリック、BユーザーIDおよびパスワードを確認して「接続」をクリック、という流れなので、Aはスタートアップに入れるとして、Bの確認を省略出来ないかと思っています。
ちなみにプロバイダはBIGLOBEです。

書込番号:894403

ナイスクチコミ!0


Cooooさん

2002/08/18 11:39(1年以上前)

勘違いしたようですね、すいません。
そんなの知ってると思われるかもしれませんが、
ブロードバンドルータをかませば、ワンタッチボタンにて起動、
IEに接続まですべてやってくれます(@〜Bまですべて)、
(実売7000円ほどになってますね・・安くなりました。)
ルータをかませない場合の話なので・・・答えになっていませんが・・・、
知り合いがADSLの接続の設置の仕事をやっているのでやる方法があるかどうか聞いて見ますね、その方法があった場合はまたReしますね。
>A接続アイコンをクリック
それからちょっとこの文章が気になったのですが接続の際はIEをつかっているのですよね、BIGLOBEはわからないのですが、専用の接続ツールを使っているのでしたら、無理だと思います。

書込番号:896563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング