


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


この型の液晶の解像度を1024*764(でした?)にすると
文字がにじむんですが、これは仕方がないのもなのでしょうか・・・
普段どれぐらいで皆さん使われていますか。。。。
書込番号:894475
0点

液晶はCRTのように、解像度は変更できません
SXGA+対応(1400×1050)で使用しましょう
文字が小さくて見難いなら、DPIで検索してみてください
大きく出来る設定があります
書込番号:894484
0点

このG5は液晶ディスプレイの発色や輝度が一番の長所ですから、
SXGA+のまま使用したほうがいいですね。
どうしても納得がいかない場合は、単体の15インチくらいのXGA
を買ってアナログで接続するか・・・
書込番号:894518
0点



2002/08/17 11:20(1年以上前)
エクセルの表示が非常に小さく見にくくありませんか・・・・・
書込番号:894687
0点


2002/08/17 16:29(1年以上前)
セルのデータ等でしたら、
表示→ズーム で、100%を150%ぐらいに変更すると
見やすくなりますよ。メニューの文字は小さいままですけど・・。
書込番号:895119
0点


2002/08/18 09:02(1年以上前)
エクセルのツールで、ユーザー設定をクリックし、大きいアイコンを使用すると見やすいよ。後、画面のプロパティから、デザインを選んで各項目ごとに字の大きさを設定する。インターネツトは、文字サイズを大にするとメガネ無しで見れますよ!!(G-4は、G-5より字が小さいよ)
書込番号:896358
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
