『教えてくださ〜い』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『教えてくださ〜い』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてくださ〜い

2002/08/18 00:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

このパソコンを最近購入して使っているんですけど、質問させて下さい!
フレッツADSLを使ってネットをしてるんですけど、最初のユーザー名とパスワードを入力する画面で「ユーザー名とパスワードの保存」にチェックを入れてるんですけど保存されないんです。何故なんでしょう???何か設定の仕方等があるんでしょうか?どなたか教えてください!よろしくお願いします!!

書込番号:895886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/18 01:36(1年以上前)

保存されているが、保存されていないと思いこんでるだけだと思いますが。
パスワードだから隠すために「●」や「*」で表示され、それをさらに何文字入力したか分からなくするために、十数文字程度表示されたりします。

書込番号:895958

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/08/18 07:49(1年以上前)

それがOKなら、初期画面でユーザー設定の必要がないと思いますが?
いやならユーザーを1名にして、PCのパス設定をなくせば、自動的に
たちあがりますが?

書込番号:896297

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMZさん

2002/08/18 15:44(1年以上前)

PCのパス設定をなくすというのは、どうやれば良いのでしょうか??
あと、無線LANで接続しているのが原因なんでしょうか??

書込番号:896910

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/18 19:41(1年以上前)

>Windows XP の「ようこそ」画面に、特定のアカウントだけ表示させたくない場合、以下の手順を実行してください。

[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Windows NT \CurrentVersion \Winlogon \SpecialAccounts \UserList を開きます。
[編集]−[新規]−[DWORD 値] をクリックし、非表示にしたいアカウント名の値を作成します。
作成した値のデータに 0 がセットされていることを確認します。

書込番号:897260

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/18 19:45(1年以上前)

御免、こちらのほうが良いかな

>Windows XP に自動ログオンするには?

Windows XP では、次の条件が満たされる場合に自動ログオンが有効になります。

ユーザーが 1 人だけ作成されており、そのユーザーにパスワードが設定されていない
Guest アカウントが無効 (標準設定)
「ようこそ」画面が有効 (標準設定)

ですから、Windows XP セットアップ後の最初の起動で、ユーザーを 1名だけ作成すると、Windows XP は自動ログオンするようになります。
上記の条件を満たさない状態で自動ログオンしたい場合、Windows 2000 / XP に自動ログオンするには?を参照して直接 AutoAdminLogon レジストリを設定 するか、次の方法で自動ログオンを設定してください。

[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll を起動します。
[ユーザー] タブの「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
自動ログオンに使うユーザーのユーザー名とパスワードを設定し、「OK」をクリックします。

自動ログオンが設定されていた Windows 2000 を XP にアップグレードすると、「ようこそ」画面が表示されずに自動ログオンするようになります。自動ログオン をやめたい場合は、上記手順と同様 rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll コマンドを実行し、自動ログオンを解除してください。 (参考:Professional では、control userpasswords2 でも同じ画面を表示することができます。)

書込番号:897270

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング