『アドバイス下さい。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

『アドバイス下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アドバイス下さい。

2002/08/19 17:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 さだつねさん

P5/522とG5X16PMEと悩んでいます。20万前後で購入したいと思っております。これから4・5年位使いたいと思ってます。どちらがの機種がよろしいでしょうか?

書込番号:898678

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/08/19 18:13(1年以上前)

どちらの機種でも,使おうと思えば壊れない限り4・5年位使えます。
したがって,この質問からでは「どちらでもいい」としか答えられません。

書込番号:898787

ナイスクチコミ!0


Dyna Fanさん

2002/08/19 20:18(1年以上前)

はっきりとしたことは言えないけど、デスクトップ用のCPUを使っている
P5の方が、熱を出すので寿命が短そうな気がする。
データも根拠も無いので、私の主観ですが・・。

書込番号:898991

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/19 21:44(1年以上前)

3年ならG5/X16、4年ならP5/522ですね、単純にCPUの差です

書込番号:899182

ナイスクチコミ!0


Dyna Fanさん

2002/08/19 23:14(1年以上前)

どうかなぁ。グラフィックチップの性能や、解像度を考えれば、
G5 4年 P5 3年 という考え方もできそう・・。

書込番号:899332

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/08/19 23:19(1年以上前)

仕事でオフィスやフォト系を重視するならP5!個人でDVD、ネット、ゲームを楽しむにはG5!!

全体のバランスならG5だけど、仕事ならP5を進める。もっとも仕事なら、G自体を選ぶのは
ちょっと問題が多いと思います。

書込番号:899342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/20 01:33(1年以上前)

G5は仕事に向きませんか???
僕がそんな能書きばかり書いてたけど、やはりそう思います???

書込番号:899578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/20 01:35(1年以上前)

そうそう山茶花さん・・・
IBMのT30ならR32のほうが筐体が良いかもしれません。
価格も落ち着いてきたし。一台どうですか???

書込番号:899580

ナイスクチコミ!0


Dyna Fanさん

2002/08/20 02:54(1年以上前)

ヽ(。_゜)ノヘッ? 山茶花さん、G5で、仕事をするのに、
どこに問題がありますか?
私は、仕事でも、問題ないどころか、とても快適につかっていますが・・。

書込番号:899655

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/20 15:12(1年以上前)


ランダムハウスさん

2002/08/21 20:01(1年以上前)

P5/522とG5X16PMEなら迷わずG5にして下さい。
実物を比べれば一目瞭然ですがP5方がデカイ!です。それと
P5はCPUがデスクトップ用なのでクーリングの為のファンがうるさい。
私も同じ事で悩んだんですがG5にしました。大正解でした。
たまたま友人がP5を使っているので実感しています。

書込番号:902397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
拾い物 0 2011/08/23 16:41:24
SDカードの認識について 5 2009/10/16 0:31:32
メモリーの増設について 3 2008/04/30 15:43:59
HDDの交換ですが 10 2007/08/04 1:50:29
バッテリパックの交換について 5 2007/02/10 23:47:26
立ち上がりません。 11 2006/08/06 1:10:07
Intel Applicationn Accelerateについて 再度 7 2006/07/17 22:52:36
ゲームソフトの動作環境について 2 2005/12/27 1:02:43
Intel Applicationn Accelerateについて 6 2006/07/12 17:39:49
ヘッドフォンについて 3 2005/12/14 4:37:47

「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミを見る(全 5772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング