ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
過去ログに同じ事を書いたのですが、
かなり下にいってしまったので見つけづらいと思い、
あらためてある程度まとめて書きます。
このような書き方はルール違反なのでしょうが、
どうかお許し下さい。
3Dゲームソフトに見られる、最小化の問題なのですが、
起動したりしなかったりする事が多く、
問題を解決しようと東芝サポートに電話もしたのですが、
解決できずにいたのですが、
長く使っているうちにわかったのですが、
その中でなぜかちょっと間を開けると起動しやすい事に気づき、
いろいろ試しました。
まず XP起動直後は常駐ソフトの読み込み等で、
すぐ立ち上げようとするとほとんど立ち上がりません。
最小化されて起動しません。
HDDのアクセスが頻繁に行われている時はだめなことが多いです。
また一度でもソフトの起動に失敗するとなぜかDirect Xがきちんと働かなくなります、テストしてみるとテストでエラーが出てしまいます。
それでなんですが、解決法とまではいかないのですが、
今のところうまくいっている方法は、
とにかくHDDのアクセスがある程度まで収まるまで、
HDDの作動ランプとにらめっこしていて下さい、
XPの場合常時動いたりしますので、ある程度まででいいです。
それから起動して下さい。
また他のソフトを動かし場合も作動ランプが落ち着くのを待ってください。
それから 1度でも起動に失敗し最小化された場合はその時点で再起動をかけて下さい、ほとんどの場合復帰します。
さて なぜかと言われるとわからないのですが、
過去ログできこりさんが書かれている通り、
(きこりさん勝手に引用させていただきました。)
>バックグラウンドでは動作しない、つまり、アクティブ状態でないと>動作しないソフトがロードされているのでしょう。
>アクティブになれるソフトは1つだけですから、フルスクリーン表示か>らデスクトップに戻されてしまうのでしょう。
>それはWindows XP固有の問題ではないので、各パソコンにインストー>ルされているソフトに拠るものでしょう。
が私が思う一番近い原因と思われます。
完全な解決法やこの方法以外でうまくいった等、
またこのソフトはだめだった等の意見お待ちしています。
書込番号:926242
0点
2002/09/05 22:48(1年以上前)
最近、G5/X16を購入しました。
Windows98以降のMicrosoftのOSは簡単にインストールできましたが、
(複数のMSのOSがHDDを圧迫することに怒りすら感じますが)
OSの変更で対処するのはいかがでしょうか?
ゲームは持っていませんので詳細は分かりませんが。
書込番号:927043
0点
2002/09/05 23:10(1年以上前)
今回は質問と言うより、レポートみたいなものだったのですが、
返信大変ありがとうございます。
お書きの通り、きっと2000やMeなら素直に動くことと思います。
ただインストールの手間、不具合、OSを手にいれなければならない等考えると難しいというか・・めんどくさい(笑;)です、
今のところいらだつことはありますが問題はないようですので・・・、
書込番号:927063
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/23 16:41:24 | |
| 5 | 2009/10/16 0:31:32 | |
| 3 | 2008/04/30 15:43:59 | |
| 10 | 2007/08/04 1:50:29 | |
| 5 | 2007/02/10 23:47:26 | |
| 11 | 2006/08/06 1:10:07 | |
| 7 | 2006/07/17 22:52:36 | |
| 2 | 2005/12/27 1:02:43 | |
| 6 | 2006/07/12 17:39:49 | |
| 3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







