


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


場違いな質問で失礼します。
G5と、VAIO GRXでは画質は
どちらが、いいですか?
近くの家電には、GRXは置いてなかったのでお聞きしました。
書込番号:934287
0点

好みもあるので何とも言えませんが・・・
まず表示解像度がG5=SXGA+、GRX=UXGAです。
液晶パネルのサイズも違います。
画面の明るさを示す輝度はG5が上、視野角はGRXがやや上。
パネルの質はいい勝負だと思いますよ。
この2機種を越えているのはPのPentium4-2.4GHzノートだけ。
これは白がはっきりと白色に写りますから綺麗でした。
書込番号:934315
0点



2002/09/10 00:33(1年以上前)
満点の星さん。ありがとうございました。
ただやはり、一番はプリウスなんですね。
書込番号:934393
0点

ひょっとして ☆満天の星★さんがおっしゃってるのは
「プリウス」ではなくて
こっちでは…?
TOSHIBA DynaBook P5/S24PME
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/020712p5/index_j.htm
意味が 違ったかな?
書込番号:934422
0点

プリウスは画面解像度が圧倒的に格下。
その点をしっかり考えないと文字が小さいとかいって嘆くことになりますよ
書込番号:934602
0点


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


