


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


とっても些細な質問で申し訳ないのですが,Windows XP Home EditionのパソコンにXPに対応していないプリンターを接続しているとやはりうまく印刷されないものなんでしょうか?Windows98で正常に動いていたソフトを互換性のプロパティを使って互換性を98/Meにしても,印刷すると部分的に文字化けが起こってしまいます。やはりXP対応のプリンターをかうべきでしょうか?
書込番号:937013
0点


2002/09/11 14:18(1年以上前)
そのプリンタのXP用ドライバは出ていませんか、
メーカーのホームページを見てみてください。
こうゆう質問の際は機種名、メーカー、型番を書いてもらえると、
答えやすいですよ。
書込番号:937021
0点

いつもの事ですが、使用しているPCの所で,使用しているプリンターのメーカー、型番などそれなりのことを書いてください
書込番号:937024
0点

ほとんどのメーカーがここ2年前くらいの機種なら対応ドライバ
を提供しています。メーカーのHPを調べるのが先ですね。
書込番号:937039
0点

>XPに対応していないプリンター
理解に苦しみます。うまく動くのなら、対応していると書いてあるはずですが。
対応していないドライバを使うとシステムが壊れることがありますので、やめた方がいいです。
書込番号:937078
0点



2002/09/11 17:54(1年以上前)
ご迷惑をおかけして本当にすいません。プリンターはNECの型名 PICTY820G
型番 PR-J820G を使っています。メーカーのHPに行き調べてみましたが、どのようにすればXPに対応させることができるのかわかりません。すいませんがご存知の方がいられれば教えてください。
書込番号:937314
0点


2002/09/11 18:26(1年以上前)
あららNECホームページにないですね。
2000用でもあればつかえるのですが、
NECのものはHP製なので元のものがDeskjet840cのはずです。
これが使えると思うのですが、保証できませんが・・・。
http://japan.support.hp.com/support/C6414G/more_info_local_5978.html
書込番号:937349
0点

http://121ware.com/community/download/module/retrieval3.jsp?BV_SessionID=NNNN1939681751.1031736320NNNN&BV_EngineID=cccjadcgejghkfhcflgcefkdgfgdffk.0&ND=9606&mk_szKata=&mk_szPrint=PR-J820G&mk_szOption=&mk_szSoft=&mk_szOs=&mk_szSeries=&mk_szInji=&mk_szShubetsu=&mk_szKataban=PR-J820G&mk_szCategory=&mk_szCheck=1001&mk_nLineCnt1=0&mk_nLineCnt2=0&mk_nLimit=10&mk_szPageFlg=
XPと同じカーネル系のドライバはこれしかないですね。
互換性で使用できるかもしれません。
書込番号:937363
0点


2002/09/11 18:47(1年以上前)
追記です、
一様、メーカーに聞いてみるのが先のような気がします。
もしNECにないのなら、HPのものが使えないかも聞いてみてください、ドライバがHP製のものになるとNECなのにHPの型番ででて気持ち悪いですし・・・。
書込番号:937379
0点


2002/09/11 19:31(1年以上前)
この機種はWin2000では使用できませんでしたが、WinXPでは標準ドライバーでつかえますよ!
プリンターの追加から「NEC PICTY820」を選択してみてください。
参考まで
↓
http://121ware.com/support/pc/winxp/table13.htm
私もこの機種を使用していますが問題なく印刷できます。
書込番号:937432
0点

自作パソコンだいすき さん
私もそのリンク先に行きましたが、問題の「NEC PICTY820」のダウンロード先が分かりません、お手数ですがダウンロードのURLなんか貼ってくれると親切なんですが
書込番号:937514
0点


2002/09/11 20:30(1年以上前)
WinXPの標準ドライバーですのでドライバーをダウンロードをしなくてもコントロールパネルのプリンターのインストールをクリックしてプリンター追加ウィザードで画面にしたがっていけばドライバーを追加できますが。
書込番号:937550
0点

自作パソコンだいすき さん 御免
レスの内容をよく読んでいませんでした
>WinXPでは標準ドライバーでつかえます よ!
だからダウンロード先がなかったのですね、納得です
書込番号:937685
0点



2002/09/12 11:02(1年以上前)
私の書き方が悪くてすいません。エクセルやワードは問題なく印刷されるのですがデルタグラフというソフトだけが部分的に文字化けを起こすものですからもしかしたらプリンターに問題があるのでは思ってしまいました。Windows98では正常に動いていたので互換性を98にしても印刷にエラーが起こる場合、何か他に対処法は無いでしょうか?ちなみに互換性はすべて試しましたがうまくいきませんでした。どなたかご存知の方がいられればぜひご教授ください。お願いします。
書込番号:938631
0点

うめおじいちゃん さん こんにちは
プリンターの追加から「NEC PICTY820」を選択してドライバ入れ替えて、同じように文字化けするのでしたら、ソフトのほうに問題があると思います、古いソフトみたいですから、修正プログラムがなければあきらめるほかないです
最近ではフリーソフトでもそれなりの物もあります、昔の物にとらわれず新しい物にもチャレンジしてみてはどうでか
書込番号:938845
0点


2002/09/12 16:36(1年以上前)
うめじいさんへ
よく見ましたら「かきこみNO、935273」で質問されていることと同じではないですか?
そちらと同じ内容でしたら解決したということでしょうか?
書込番号:939087
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

