


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝の社員じゃないから正直言って見えないですが、モデルになる
タイプがUSAサイトにあったけど訴訟騒ぎで見たら消えてた・・・
CPUの大幅値下げもあって主流がPentium4.1.8GHz-Mになると思う。
上位機種はPentium4.2.0GHz-Mになりそうかな???
グラフィックは現行のままかVRAM=64MBになるかも。
他はインターフェイスがUSB2.0になるか、無線LANはUSのには付いて
いましたね。
問題は液晶パネル!!!
SXGA+がPentium4.1.8GHz-Mモデル、UXGAがPentium4.2.0GHz-Mモデル
というのが自然な読みです。
価格はPentium4.1.8GHz-Mモデルが\270,000前後、上位機種はやはり
\300,000以上でこれにDVD-RWか付くモデルと付かないモデルに分かれ
ればいいですね。付くのは\380,000を超えるでしょうね。
あとはTV録画の機能やら、本格的なDVD作成ソフトなんてのも付く
可能性ありです。
内蔵SPはUSのはharman/kardonになっていました。
問題は質量が大きくなるか? そのままか??が見えない。
あくまで個人的な推測ですが・・・
書込番号:946004
0点

追記・・・
書き忘れたのがHDDのことだけど、上位機種には5400rpm/60GBの最速
のが搭載されると思います。現行の40GB/5400rpmよりディスク密度が
高いため45MB/sはいくと思います。現在、売っている4200rpm/60GBの
スコアが32MB/s程度ですからかなりの処理能力のHDDでしょう!
ただスペックに付随して発生する熱処理だけが懸念材料と言えます。
ここをIBM並みにクリアーすればいいノートになるはずです。
書込番号:946061
0点


2002/09/16 13:51(1年以上前)
で、国内の発表はいつごろでしょう・・・?
書込番号:946615
0点

10/下旬の予定みたいです。
ただPentium4.1.8GHz-MでHDDやグラフィック機能が据え置きのまま
無線LANがついた程度なら、今のG5に買い足ししたほうが得。
価格差が\50,000はあります。
筐体が刷新されれば買い替えも良し・・・
書込番号:946999
0点


2002/09/16 20:54(1年以上前)
>ただPentium4.1.8GHz-MでHDDやグラフィック機能が据え置きのまま
>無線LANがついた程度なら、今のG5に買い足ししたほうが得。
>価格差が\50,000はあります。
これは確かな情報でしょうか?
だとしたら、安くなったG5をGETした方が良さそうですね。
書込番号:947430
0点



2002/09/17 02:04(1年以上前)
☆満天の星★さんどうもありがとうございました。
他の皆さんも気になっていた事だったと思いますが、やっぱり現行を買っておいた方が良さそうですね?
値段も\212000横ばいですから。
書込番号:948095
0点

新しいモデルを見極めて、これなら現行のG5が買いかどうかを
判断しないと後悔もあり得ますよ(笑)
Pentium4.1.8GHz-MモデルでSXGA+のFineSuperView液晶パネル
がさらに視野角とコントラスト比を向上させ、無線LAN&USB
2.0、何かの間違えでIBMみたいにウルトラベイ2000並の
バッテリーを乗せれば4.5時間のモバイルOK!
何てことになるとガックリしませんか???
書込番号:948202
0点


2002/09/17 07:58(1年以上前)
>新しいモデルを見極めて、これなら現行のG5が買いかどうかを
>判断しないと後悔もあり得ますよ(笑)
そうですね。無線LANは必要ありませんが、USB2.0、
ウルトラベイ2000並のバッテリは魅力ありますね。
10/下旬予定は発売ですか?発表ですか?
書込番号:948320
0点



2002/09/17 18:47(1年以上前)
なるほど!
あと気になる箇所があるんですけど、ビデオ出力とか、RGBとかついてるじゃないですか?
ビデオ出力とかはテレビにつなげて見れるってことですか?
RGBはテレにで言う、D端子にもつなげて見れるんですか?
書込番号:949142
0点

ビデオ出力がTV、RGBがD−sub15ピンで単体の
液晶ディスプレイとかをつなぎます。アナログだけど・・・
書込番号:949257
0点


2002/09/18 11:10(1年以上前)
10/21発売とすると、来月頭くらいには発表されますかね?
書込番号:950536
0点


2002/09/18 22:17(1年以上前)
そうなんですかぁ・・・それまでG5は残ってますかねぇ・・・?
書込番号:951537
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

