


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


tetsurou30 さん へ質問
G5 1.6MEP ですからノートンのアンチウイルスをお使いですね。練達のtetsurou30 さんに対し私が言うのもおこがましい事ですが、「このソフトのファイヤーウオールをONにしていると送受信不可能なことがある」との助言を受けたことがあります。私の場合この件は何の解決にもなりませんでした。ご存知でしたら失礼を許してください。
☆満天の星★ さん
何時もご助言ご指導くださって有難うございます。
しかし、ソフトの中身に手をつける能力はありません。「モデムのドライバの更新から互換性のあるものをひとつずつ交換」「ドライバを削除して再起動から初期化する」ということが皆目理解できない程度なのです。モデム用PCカードを入手して云々はやって見ます。
CPUがNECのV-50?の頃からデーターベースのソートをしていたのですが、このG5はワープロ、表計算等は速く満足しています。しかし、送受信がうまく行かないパソコンは困ります。たまたまデジタルビデオのダビングに利用できないかと思ったのが運のつきでした。
今後もご助言下さい。よろしくお願いします。
書込番号:964512
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
