


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


いよいよかな? G6?
http://www.toshiba.co.jp/ithall/wpc2002/index_j.htm
↑
「DynaBookのニューラインナップ」項のリンク先は
「dynabook.com」のトップページなんだけど
「ニューラインナップ」って表現が
とても怪しげです、ハイ。
書込番号:964564
0点



2002/09/25 20:20(1年以上前)
宣伝だって,「G5新登場!」って言っています。
まあ,PCがどのようなサイクルで発売されているかを知らない人はだまされるかもしれないですね。
書込番号:964987
0点


2002/09/25 21:38(1年以上前)
例年通りなら、そろそろ新機種発表してもいい時期なんじゃないの?
書込番号:965151
0点



2002/09/26 11:07(1年以上前)
> 宣伝だって,「G5新登場!」って言っています。
> まあ,PCがどのようなサイクルで発売されているかを知らない人はだまされるかもしれないですね。
別に「騙される」とか言う問題ではないんじゃないの?
だいたい、発売や発表のサイクルでしょ、今。
「DynaBookのニューラインナップ」じゃなく
「DynaBookシリーズ」って書くでしょ、普通。
「新登場」って書くのは、通常「カタログや広告物」じゃないの?
まぁ私見ですが...。(笑)
書込番号:966258
0点



2002/09/26 14:13(1年以上前)
同社の計画に詳しい筋によると、同ラインアップには記録型DVDドライブを備えた初のノートPCも含まれるという。
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/26/ne00_note.html
日本でも「記録型DVDドライブ搭載モデル」出ますかねぇ?
書込番号:966472
0点


2002/09/28 15:15(1年以上前)
>日本でも「記録型DVDドライブ搭載モデル」出ますかねぇ?
出るそうです。
先日、東芝の展示会に参加した時、東芝の担当に聞きました。
ついでに申しますと、新製品(次期モデル)の発表は
10月中旬あたりで、発売は10月末からだそうです。
型名までは、さすがにわからないと言っていました。(^^;
ちなみに私は田舎もんの電気屋です。(^_^)
書込番号:970251
0点


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


