


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


・・・に変えたのですが、
サウンドドライバーを入れ替えないとだめですよね。
で、入れ替えて現在は正常に動いてますが、
若干、音量設定が増えてませんか?「3Dデプス」
という項目が増えているような・・・
気のせいだと思うのですが、音質も少々上がった
気がしますが・・・実のところどうなのでしょうか^^;
書込番号:985383
0点

YAMAHAのサウンドドライバが改善されたことが主因だと
思います。SP-1とは無関係。
書込番号:986225
0点



2002/10/07 07:58(1年以上前)
満天の星さんいつもありがとうございます^^;
ヤマハのドライバが良くなっただけですよね^^;
ところで、SP1に変えても速さ的には変わらないのは
自分だけでしょうか・・・SP1自体、ほとんど
システム的に変わらないと聞きましたが・・・
書込番号:987063
0点

SP-1はアクセレーターではなくこれまでの修正バッチなどの集大成
です。IE6.0-SP-1というのも出ていますが、これもインストール
してみて特に変わりはないです。
ストリーミングを頻繁にされるならWMP9.0がいいです。
書込番号:987073
0点



2002/10/07 12:59(1年以上前)
早速、WMP9.0を調べてみます。
ありがとうございます^^;
書込番号:987428
0点


「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


