


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


数日前にG5/X16PMEを買い、ものすごく気に入ってます。が、ちょいと気になる点があるので、ご教授ください。
何か操作していると突然操作を全く受け付けなくなることがあり、しばらく待っているとデスクトップがすべて消えてしまい、その後また現れます。たぶんExplorerが異常終了して、再起動しているんだと思います。購入当初からこの現象が起きているので、システム関連のファイルが壊れているわけではないと思うのですが。
一応メモリー不足を疑って、昨日メモリーを増設し512MBにしましたが、改善されていないようです。
どんな原因が考えられるでしょうか?
書込番号:987881
0点

ハード的な問題かもしれませんが、一度ウイルス検索してみてはどうですか、ウイルスが関係なければリカバリーして様子を見る
同じ症状ならハード的な問題でしょうね
WINXPのFAQサイトです、参考にしてみてください
http://winfaq.jp/wxp/
書込番号:987949
0点



2002/10/07 23:57(1年以上前)
reo-310さん、コメントありがとうございます。
ウイルスチェックはしてみましたが、問題ないようです。
イベントビューアでログを見てみると「シェルが停止し、Explorer.exe が再起動されました。」というのが出てました。いろいろ検索してみましたが私と同様な症状が出ている人もいるようですが、解決に結びつく有益な情報は見つけられませんでした。引き続き教えてもらったサイト等参考にしながらいろいろやってみます。ありがとうございました。
書込番号:988638
0点


2002/10/08 08:26(1年以上前)
言語バーをタスクバーの中に入れていると
途中で操作を全く受け付けなくなることがあります。
(数秒後に正常に戻りますが・・・)
はずしていたらごめんなさい。
書込番号:989136
0点



2002/10/08 23:56(1年以上前)
1985さん、こんばんは。
reo-310さんに教えてもらったサイトでも同様のことが書いてありました。ただし、私の場合(しばらくして正常に戻る場合もありましたが)、たいていExplorerが再起動してしまっていたので、ちょっと違うかなと思ったのですが、現象が似ているのでとりあえず昨日から試しています。で、今日までの2日間だけですが、現象がぴたっと治まっています。どうもこれが正解だったみたいです。どうもありがとうございました。
書込番号:990348
0点



2002/10/09 00:30(1年以上前)
↑と書き込んだあと、再発してしまいました。頻度は減ったけど結論出すのが早すぎたみたい。もう少し研究してみます。
書込番号:990386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

