DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

(5772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新モデルはいつ…

2002/07/20 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 アシモさん

夏モデルも出揃いました(かなり前になりますが…)。次の秋モデルが待ち遠しく、毎日新しい情報を求めてネットサーフィンをしていますが、どのメーカーも動きがありません。動きがないということはないですね…各メーカーでは、秋モデルの開発を進めているのでしょうけれど。
どなたか、新モデルの情報をお持ちでしたら教えてくださ〜い。

書込番号:843734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/07/21 00:38(1年以上前)

そろそろドカーーーンッ!といってほしいですね。この暑さの
イライラに輪をかけています。
僕は昨日、Sharp製の単体液晶パネルで16インチ/SXGA
というPシリーズの上位機種のと同じ表示解像度のものを買いました。
これはSXGA+より見やすいです。かなり気に入りました♪
ノートからつないで使用しています。輝度300cd/u/視野角
170度/コントラスト比400:1でもやはり違います。
とても綺麗です、本当に・・・

書込番号:844007

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/21 06:53(1年以上前)

新しいモデルがいつ出るかは、過去発表履歴を見れば想像はつきます。
去年はOSがXPに変更があったため、主力は10月発表がメインでした
今年は夏モデルが販売不振で、2年連続で在庫調整で苦労しているようです
予想では全くのニューモデルは8月25日発表、10月初旬発売
主力は10月発表、発売でしょう
東芝の発表履歴です
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/cata2002.htm

書込番号:844384

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/21 07:06(1年以上前)

訂正、今見たら8月25日は日曜日です
8月23日(金曜日)が有力かな

書込番号:844391

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/07/21 09:20(1年以上前)

個人的意見ですが、東芝だけは横並びをやめたような気がする。
G5初号機、P5等を見ると、発表および発売時期は、バラバラ。

東芝に関しては、買いたいときが、買い時と思う。

書込番号:844484

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/21 09:50(1年以上前)

秋モデルの目玉ありますかね?
今年はOSの変更はないし(サービスパック1は出るみたい)
CPUのグレードアップぐらいじゃ物足りない
USB2.0位ですかね
噂のDVDマルチなら少しはインパクトありますが
何処のメーカーでも、夏モデルの在庫整理に四苦八苦しているみたいですから

書込番号:844522

ナイスクチコミ!0


XX3さん

2002/07/21 10:07(1年以上前)

秋の目玉はTabletPCじゃない。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0612/ms.htm
ノートとして使えるかどうかは疑問だが。

書込番号:844549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

nViewタブ表示について

2002/07/20 16:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 夏の大三角さん

2週間前には,クローン設定からTV出力を行い,スライドショーを
提示できたのですが,昨日同じ事を行おうとすると,「画面」から辿っていき,表示されていた「nView」のタブが表示されずに,TV出力ができなくなってしましました。どうしたらよいのでしょう?御教示お願いします。

書込番号:843119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者です

2002/07/20 12:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 specialairserviceさん

みなさんこんにちは。G5/16PMEの購入を考えているのですが、最近の3Dアクションゲームなどは問題なくできるのでしょうか?MACをメイン
に使ってる為、ノート分のスペースしかありません。WINのハードの知識がないので皆さんの知識をお貸しください。Geforce4とRADEONとでは出来ないゲームなどあるのでしょうか?宜しくお願いします。
 

書込番号:842765

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/20 13:02(1年以上前)

http://homepage3.nifty.com/note3d/index.htm

書込番号:842840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/07/20 17:36(1年以上前)

もいっちょおまけ!(^^;

http://kettya.on.arena.ne.jp/

3DMarkのベンチを見るとノートでは最速クラスですね。
この機種でマトモに動かないようなゲームならデスクトップにするしかないですよ。

(まきにゃん)

書込番号:843235

ナイスクチコミ!0


usagi2さん

2002/07/20 23:50(1年以上前)

なぜ?MACからWINに変わるんですか。
仕事かゲームですか。
かくゆう、私もデスクはiMACですが。
ノートはG5/X16で、ゲームやCADもバッチリですよ。
この機種は、バッテリー駆動の短さと重量さえ、
我慢できれば、最高のノートパソコンです。

書込番号:843895

ナイスクチコミ!0


cooooさん

2002/07/21 18:22(1年以上前)

ほとんどの3Dゲームのゲームメーカで動作保証していません、
DT用として出しています、ノートではそれなりの覚悟は必要ですよ、
私も最初何本か動かなくて困ったりしました、
保証できませんが最低動作環境8MB以上程度ならものによっては動くことは確認していますが・・ちょっと問題ある点があるので・・・その辺は過去のログ見てみてください(なんどか話題になっています)

書込番号:845246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WindowsXPのHome→ProへのバージョンUPについて

2002/07/20 09:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 Y.Aさん
クチコミ投稿数:23件

先日は多数のご指摘ありがとうございました。いろいろなご指摘を受けた上で、ノートPCとWindowsXPのステップアップグレード版をもって秋葉原にある東芝のPCセンターに行ってきました。そこで店員さんにHome→ProへのバージョンUPをしてもらったのですが、やはり同じようにできませんでした。そこでお店に飾ってあった同機種のPCで試したところ、やはり同じような事になりました。さらに他機種のPCでやってみたのですが、G5の機種よりは少し先まではインストールされたのですが、やはりできませんでした。それなのでPCとCD−ROMを預けて来ましたが、数時間後に家の留守電に「PCの中にほこりが入っていたのが原因でした」なんて言う伝言が入っていました。本当に原因は『ほこり』なのでしょうか?みなさんどう思いますか?

書込番号:842538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/20 09:43(1年以上前)

ステップアップグレード出来ないということ事態おかしいですね。
言い訳のような気がしますね。

書込番号:842558

ナイスクチコミ!0


ジャンプウサギさん

2002/07/20 10:43(1年以上前)

PCの中にほこりが・・・ということは内部掃除をしたという事でしょうけど、ノートの埃なんてデスクトップと比べたら無に等しいでしょう。
真相は、なんか知らないけど、何回かやっていたら、インストールできた。特に何をやったということもないから、掃除が効いたのかな?
という感じなのでは。

書込番号:842641

ナイスクチコミ!0


usagi2さん

2002/07/20 11:24(1年以上前)

ところで、
>東芝のPCセンターに行ってきました。そこで店員さんにHome→ProへのバージョンUPをしてもらったのですが、
これは、有料なんでしょうか?

書込番号:842695

ナイスクチコミ!0


鉄仮面さん

2002/07/20 23:18(1年以上前)

>これは、有料なんでしょうか?

テクセンのサービスメニュー料金表では
WinXPインストール代行は\8,400(税込み)とありました。

書込番号:843808

ナイスクチコミ!0


usagi2さん

2002/07/21 00:31(1年以上前)

鉄仮面さん、ドウモです。
勉強になりました。

書込番号:843984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

相性不良?

2002/07/20 01:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 しいたけ8148さん

かなり調子が悪いので教えてください。
メモリー増設をすべくネット通販で○和電気から256MBメモリーを購入して増設しました。
システムのプロパティーでは「512MB」となり認識されているのですが、
増設してから使用中突然システムエラーとなりブルーバックのエラー画面に頻繁になるようになってしまいました。
これってやはりメモリーの初期不良なのでしょうか。
同時に「ノートンインターネットセキュリティー」をインストールしたのですがこちらが原因とは考えられないでしょうか。
その後システムの復元で「ノートン」のインストール前に戻しました。
それでもエラー画面が出ます。
G5を購入してすぐなので通常でもこんなにエラーが出るのかと思ってます。
1日に2,3回はエラーになってしまいます。交換してもらったほうがよいでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:842091

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/07/20 01:26(1年以上前)

そんなに増設したメモリが気になるのなら、memtest使ってみてよ。
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html

書込番号:842102

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/07/20 01:41(1年以上前)

私の場合は、フリーズが多発して、その後ブルー画面。バイオスのとこ
ろでアウトでwinすら立ち上がりませんでした。(2週間は快適でした
が。)メモリーの不良でした。

相性の問題もあるとは思いますが。まずメモをはずして、G5自体の正常
稼動を確認してください。(多分動くと思います。)次に、動作保障なら
メーカーに交換を依頼する。保障外なら、上記等のソフトで確認する。

書込番号:842135

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/07/20 01:59(1年以上前)

普通、メモリ増設してシステムが不安定になれば
増設メモリ外して、PCの様子を見るでしょう。

書込番号:842163

ナイスクチコミ!0


usagi2さん

2002/07/20 11:31(1年以上前)

私も、最近○和電気で購入して使っていますが。
調子が悪いのでしたら、メールで内容を送ればいいと思いますが。
info@shinwa-denki.co.jp

書込番号:842703

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいたけ8148さん

2002/07/20 13:39(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
memtestというメモリー診断ソフトがあったんですね。
memtest86をダウンロードして検査をかけてみたらやはり購入したメモリーを挿してロードするとエラーが検出されました。
とりあえず相性保障つきなので返品・交換してもらおうとおもいます。

書込番号:842895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入2日目

2002/07/20 01:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 FJ乗りさん

PCは5台目だけど、これはいい!
液晶はきれいだし、スピーカーの音もいいし、
ファンの音は気にならない。
熱も思ったほどではなかった。
サポセンは名前すら聞かないで対応してくれる。
驚いたのはネット、Yahoo!BBの8Mが、収用局から
1Kmちょっとで、いつ測っても3.5Mが限界
だったのに、なんと6M出てる!
もっともこれはG5だからってわけじゃないけど・・・
とにかく満足。VAIOと迷ってた自分がはずかしい。
東芝の関係者ではありません。念のため。(^^♪

書込番号:842048

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 FJ乗りさん

2002/07/20 01:06(1年以上前)

しまった。若い顔にしちゃった。(^^ゞ

書込番号:842054

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/07/20 02:05(1年以上前)

過去ログで、新モデル8月頃〜9月頃に
出るそうですよ。

書込番号:842180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング