DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

(5772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G5買った

2002/07/13 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 レッド5さん

昨日念願のG5X16やっと購入しました。ここは購入以前からみなさんの
コメント参考になりました。所でG5のキーボードカバーって購入された方
いますか?ショップで聞くとまだエレコムからは発売されてないそうなんで
すが情報有れば教えて下さい。

書込番号:827868

ナイスクチコミ!0


返信する
山茶花さん

2002/07/13 00:17(1年以上前)

G4と一緒です。うたってないだけです。G5X14PME過去ログ参照
してください。

書込番号:827889

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッド5さん

2002/07/13 00:51(1年以上前)

山茶花さんレス有り難う御座います。早速のぞいてきます。

書込番号:827957

ナイスクチコミ!0


CHIBI-LLAさん
クチコミ投稿数:118件

2002/07/13 03:30(1年以上前)

現在エレコム(PKB-DBG3)を使用中ですが、なかなか具合が良いです。
他にサンワサプライの製品も店頭で見ましたが、エレコムの方が全体に彫りが深く、電源スィッチの部分までカバーしているので(そこだけ微妙にズレてますが...)個人的にはお勧めです。

書込番号:828148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Pシリーズ

2002/07/12 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 カンダバルの男3さん

Pシリーズすごいな・・・

書込番号:827315

ナイスクチコミ!0


返信する
アシモさん

2002/07/12 20:24(1年以上前)

本当にすごいですね。2.4GHzってどんな世界でしょうか?
東芝ですからHDDも5400rpmですよね、きっと。
強いていえば…このスペックなら、VRAMは64MBではないでしょうか?時期Gモデルは、Pentium4-M(2GHz)には、VRAMが64MB、DVD-RW(DVD-RAM?)…という感じでしょうか?

書込番号:827387

ナイスクチコミ!0


Gonlyさん

2002/07/12 20:43(1年以上前)

ビビった。東芝すごいや・・・。ただ単にスペックアップだけじゃなかったもんな。キーボード外せるんだもんなー。

書込番号:827422

ナイスクチコミ!0


tenderさん

2002/07/12 23:06(1年以上前)

でも、何で16型TFTカラーでSXGA(1,280×1,024ドット)なんだろう? 16インチだったら UXGA でしょう。普通に考えたら。ノートパソコン初のSXGA搭載という所を狙ったんですかね???。しかしわからんなーー。

書込番号:827714

ナイスクチコミ!0


ワンダーボーイさん

2002/07/12 23:46(1年以上前)

確かにすごいマシンですね♪魅力を感じますね。
ただ「持ち運びに適したオールインワンによるコンパクトさ」と
謳っていますがこれって4.4kgですよね?
正直、G5/X16PMEですら持ち運びに適しているとも思えないのですが。

書込番号:827813

ナイスクチコミ!0


XX3さん

2002/07/13 00:02(1年以上前)

デスクトップ用P4と高速回転HDD使うと発熱する。
キーボードを本体から離せば発熱が気にならない。
離すと画面が遠くなるから、大きな画面でも解像度は低め(デスクトップ並み)。
形はノートでも使い方はデスクトップ。

書込番号:827851

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/07/13 00:16(1年以上前)

どこどう見ても、デスクトップだと思う。でも、ほしい気もするが、DVD-RAM
がついてないしなーーー。あと、ちょっと高い。できれば、30万以下で希望。

書込番号:827883

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/07/13 04:05(1年以上前)

キーボードを本体から、はずして何かメリットあるのかなぁ。
発熱?

書込番号:828173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/13 07:07(1年以上前)

筐体の熱を感じさせない・・・
というのが狙いではないでしょうか?アームレストとかの。
しかし大型ですねーーー。スペックは凄いし16インチのSXGA
ならDVD鑑賞には良いですね。
1ケ月後には価格コムで¥260,000にはなるでしょう!!!

書込番号:828245

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/07/13 09:17(1年以上前)

>キーボードを本体から、はずして何かメリットあるのかなぁ。
絶対いい。昔、シンプレム買おうとして金額であきらめた経験あり。

書込番号:828366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/13 09:40(1年以上前)

このPだけど、HDDは通常の4200rpmものですね。
まあCPUの威力でその他は帳消しですが・・・(笑)
ただ単価で¥47,000のCPUにしては正直価格が割高です。
あとG4/U17やG5/X16みたいな品性がないと感じません?

何かダンプの運チャンとエルグラントの運転手みたいな・・・

スペックで買いたい衝動に駆られるけど、結局G6とかで新筐体に
変貌されたり、G5の上がリリースされれば、またそっちに向く
気がする。harman/kardonと同じSPデザインのところも、偽ブラ
ンド向けのディスカウントものみたいだし・・・

アシモさん、カンダハルの男3さん、もし買ったら感想宜しく!!!

書込番号:828389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

実際に使用している方、教えてください!

2002/07/12 17:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 購入考えてます!さん

メモリは256MBで十分ですか?
Adobe IllustratorやPowerPointを使用する頻度が高いのですが。

書込番号:827201

ナイスクチコミ!0


返信する
カンダバルの男3さん

2002/07/12 18:48(1年以上前)

Illustrator10とPowerPoint2001、フォトショップ7をよく使用するのですが256MBだと不安ですね。
増設して快適に使えました。

書込番号:827273

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/12 19:48(1年以上前)

今まで使ってどうだったのでしょう。
使い方しだいなので、判断できません。
サムネイルサイズのイラスト描いたり、数枚の単純なプレゼン程度なら、増設して意味ないでしょ。

書込番号:827341

ナイスクチコミ!0


ありがとうございました。さん

2002/07/12 20:08(1年以上前)

ありがとうございました。
数十MBの画像を扱うので、増設することにします!

書込番号:827362

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/13 17:49(1年以上前)

メモリー増設でスピードアップすると思うならやめた方が良いよ

書込番号:829028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポート(COM)がない?

2002/07/12 17:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 素人のようなものさん

すみません、G5所有1週間弱の者です。普段はADSLなのですが、
念のためにダイヤルアップも設定しておこうと思ったのですが、
うまくいきません。ダイヤルアップへの接続エラー(エラー633)
が出て、COMポートの問題らしいのです。そこで、COMポートの
有効・無効をチェックしようとして、「コントロールパネル」−
「システム」−「ハードウェア」−「デバイスマネージャー」を
開くのですが、そこに「ポート(COMとLPT)」がありません。
なくて当然のでしょうか?無知な質問で恐縮ですが、どなかた、ご
教示下さい。

書込番号:827158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/07/12 19:10(1年以上前)

一度、デバイスマネージャーからモデムのドライバを削除して
再起動かけてみて下さい。
次にコントロールパネルの電話とモデムのオプションでCOM?に
なっているかチェックします。
通常はCOM3から5になるのでは・・・
あと、モデムの診断というのもありますからこれもやってみて
下さい。

書込番号:827299

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人のようなものさん

2002/07/12 21:31(1年以上前)

☆満天の星★さん、ご教示ありがとうございます。実は、さきほど
なにもしないで再起動をかけて、そのごダイヤルアップを試みました
ら、無事エラーが出ることもなくつながりました。でも、依然として
デバイスマネージャーには、「ポート(COMとLPT)」は存在しません。
☆満天の星★さんのご教示のとおりにしたほうがいいのか、一応つな
がっているのだから、このままでいいのか、ちょっと思案中です。
ともあれ、右も左もわからないものを相手にしていただき、まことに
ありがとうございました。

書込番号:827519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

実際使ってみて

2002/07/12 17:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 どうなんですか?さん

いろいろ考えたすえ、これに決めようと思ったのですが、過去ログで見られる
@SXGAとXGAではDVD再生の時の画像のきれいさが違う。XGAの方が良い?A音が左側からはでない。でないまでも小さい。
の二点は気になるところです。実際使っている方々どうですか?素人でも気になるくらいですかね?
音に関しては、映画見たり音楽聴いたりしてる時に気になるくらい違いがあるならかなり痛いです。

書込番号:827149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/07/13 04:14(1年以上前)

表示解像度の違いでSXGA+でDVD観ると映像の写る部分が
細長くなり、その分写ってる画面が小さく感じます。
簡単に言えばXGAだと逆に正方形に近い画面になります。
SPの問題はサブウーファーの設置位置がセンターにないので
そう聞えるのですが、気にするほどのものではありません。

書込番号:828176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2002/07/12 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

購入前にここを見ておこうと初めて来たんですけど、値段の安さに驚いてます。でも通販に不安を感じるんですけど大丈夫ですよね?

書込番号:826754

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/12 14:35(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/akibabuy/

書込番号:826949

ナイスクチコミ!0


長浜ラーメンさん

2002/07/12 14:50(1年以上前)

先日、私も初めてここのショップでパソコンではありませんが
その安さにつられて、ナナオの液晶ディスプレイ購入しました。
同様に通販にとても不安があったのですが、注文した翌日には
届きましたし、保証書もしっかり付いていました。
無論、品物もバッチリでお店の対応もGOODでした。
故障時の事を考えると多少不安がありますが、初期不良なんてめったに
あるものではありませんし(経験は一度もありません)、私の場合は
メーカーの営業所が市内にありますので故障すれば「直接持ち込めばいいや」
と言い聞かせ購入しました。
代引きにすれば商品引き換えのトラブルもありませんし大丈夫だと思います。
という事で、パソコンは秋モデルまで待つ事にして今はデジカメを物色しています…………。

書込番号:826972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング