このページのスレッド一覧(全856スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年7月4日 20:36 | |
| 0 | 3 | 2002年7月4日 17:59 | |
| 0 | 3 | 2002年7月5日 03:13 | |
| 0 | 8 | 2002年7月22日 00:58 | |
| 0 | 7 | 2002年7月5日 11:01 | |
| 0 | 6 | 2002年7月3日 01:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
先日、購入しました。パソコンの、液晶の後ろに、USBがありますが、左側にも、USBがありますね、そのUSBに機器を接続しても、認識はするのですが、使用できません。プリンターで、印刷しようとしても、保留中になります。初期不良でしょうか?
0点
はじめまして。
同じ機器を背面のUSBポートに接続した場合は、正常に稼動するのでしょうか?
その場合は初期不良の可能性が高いので、販売店に連絡した方がよろしいかと。
書込番号:810746
0点
2002/07/04 14:42(1年以上前)
早速の、ご返答ありがとうございます。
背面のUSBでは、正常に作動します。販売店に連絡します。
書込番号:810866
0点
2002/07/04 20:36(1年以上前)
たしか場所により供給電圧が違ったような・・・・要確認かも。
書込番号:811456
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
先日、この機種を購入しました。
SDメモリーカードのスロットが付いていますが、このドライブが認識されません。マニュアルを見ると、Fドライブとなっていますが表示されません。
手元にSDメモリーカードがないため確認できないのですが、カードを差さないとドライブが認識できないのでしょうか?
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
0点
2002/07/04 15:57(1年以上前)
1620さん、回答ありがとうございます。
スマートメディアのドライブは表示されるため、質問した次第です。
書込番号:810985
0点
一度、デバイスマネージャーからドライバをアンインストールして
再起動かければ自動的に読み込みますので、これが一番簡単かと
思います。
書込番号:811184
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
ここの掲示板を参考にこの機種を買いました。いたって満足していますが、一点、なぜか向かって左側のスピーカーから音がしません。ヘッドフォンではきちんと左右のバランスが取れて聞こえるので、もしかして故障?とおも思いましたが、確かG5/X14の掲示板でも似たような書き込みを見た記憶がありまして、もしかして何かを操作すればバランスが取れるものかを教えていただきたくよろしくお願いします。
なお、コントロール・パネルや付属ソフトのスピーカーバランスはいじってみましたが、バランスは崩れたままでした。
0点
2002/07/03 21:44(1年以上前)
スピーカーの診断をしましょう。それで鳴らないなら、故障の可能性大です
ので、メーカーサポート行きです。それで鳴るなら、設定をいじる。
書込番号:809788
0点
2002/07/04 22:16(1年以上前)
山茶花さんありがとうございます。いろいろスピーカーの設定をいじってみましたが、うまくいかないので故障のようです。実は来週末から海外転勤なので、海外サポートを利用して修理を依頼してみようかと思いま。
書込番号:811672
0点
2002/07/05 03:13(1年以上前)
G5X14の方にも同じような質問と解決策が載ってましたよ。
よろしければ参考にしてみて下さい。
書込番号:812317
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
価格.comでG5/16を買いました。しかし見てびっくり!
25ピンのパラレルポートが無いじゃないですか。
よく確認しなかった私が悪いのですが...
このままでは今持ってるスキャナが使えません。
25ピンパラレルからUSBに変換できるアダプタみたいなものってありますか。誰か教えてください。近くのパソコンショップには無かったのですが。
0点
¥4000程度で売っています。USB変換アダプターとかで検索
してみて下さい。WinXP対応のものが出ていますから。
書込番号:809323
0点
2002/07/03 17:28(1年以上前)
例えば以下のページの商品とかですね。他のメーカーからも複数出ていると思いますのでとりあえず2つだけ参考にあげておきます。
http://www.jimbo.co.jp/uc1284.htm
http://www.rakuten.co.jp/uchigo/379785/444256/444298/449324/
書込番号:809325
0点
2002/07/03 17:32(1年以上前)
失礼。片方はスキャナに対応していない製品のようですので無視してください。購入するときはスキャナで使用可能かも良く見たほうが良いかもしれませんね。
書込番号:809334
0点
2002/07/03 20:08(1年以上前)
ISDNのTAが、うちもパラレルで(はよADSLか光にしたいっ)
店員さんに、「ないから・・どうしよう・・・」
って言っていたら、
「変換プラグをおまけでつけるよっ」っていってくれたところがありました
ちょっと、このテで攻めてみます?
追伸:まだG5購入してないけどね
書込番号:809572
0点
2002/07/04 00:06(1年以上前)
スキャナに対応したUSB<->パラレル変換アダプターを選んでおく必要がありますね。双方向通信非対応のアダプタは使えないと思います。
書込番号:810026
0点
いまさらパラレル変換ケーブルを使ってレガシーデバイスを延命するより、USBのスキャナーを買ったほうがいい。
スキャナーは8000円くらいからあるでしょう。変換ケーブルごときに4000円も出しても仕方がない。線をごちゃごちゃつないでブッサイクなことをするより、すっきり細い線と小さなプラグになったほうがいいし、最近のスキャナーは軽量で小さく使いやすい。USBは2.0のものだと相当速くなります。1.0でもパラレルよりは速い。パラレルは将来性はありません。そのまま座して死すだけ。
そもそも、そのスキャナーはXP対応ドライバが存在するのでしょうか。XPドライバがなければパラレル変換しても動きませんよ。
変換ケーブル自体もうまく動かないもの続出ですよ。特にスキャナーは動作しないものが多い。
これを機会にスキャナーを買い換えたほうがいいです。古いものにしがみついていても仕方がない。
書込番号:810507
0点
私もマックさんに賛成です,今のスキャナーは特売なら7000円ぐらいで購入できます,USB2.0対応の高級でも2万も出せは買えますしね
おまけとして,画像処理ソフトPOTOSHOPElementあたりが付属として付いてきます,まともに買えば1万はしますから
書込番号:810624
0点
2002/07/22 00:57(1年以上前)
遅レスですまんが...
>2.0のものだと相当速くなります。1.0でもパラレルよりは速い。
>パラレルは将来性はありません。そのまま座して死すだけ。
こういうことを書くのはやめろ!
パラレルで操作する方が便利な機器が沢山あるんだぞ!
書込番号:846130
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
G5 を買って、以下のメモリーをショップで勧められ 256MB 増設しました。
XPが立ちあがってメモリーは認識されましたが、途中でブルースクリーンが発生!再起動しても、使ってると発生!
増設メモリーをはずすとOKでした。
これは初期不良?それとも相性問題?
Transcend (JETRAM)
JM434D643A-75
http://www.jetram.com.tw/
JetRam 200-pin
Standard DDR Module,
SO-DIMM(PC266/CL2.5)
0点
相性の可能性もありますし、増設したメモリにエラーがある確率もあります。一度、購入店と相談してみてください。
書込番号:809228
0点
バルクのメモリーショップだと相性保証を有料で買わないと交換を
拒む店もあるようです。
僕も最近知ったのですが下記のショップは楽天に出ているという
優良店のようですし、相性の事前確認も交換も無料でしてくれる
スグレモノの店かと思います。念のためお知らせしておきます。
http://www.rakuten.co.jp/lennox/
書込番号:809426
0点
2002/07/03 19:44(1年以上前)
3週間でまったく同じ現象です。結局、メルコのメモリーが、不良でした。
メモリーを外したらOK!! 相性より、メモリーの不良だと思います。
メーカーに修理依頼をしましょう。(^^)
書込番号:809538
0点
2002/07/03 20:23(1年以上前)
まだ一週間ほどですが、同一の商品をG5に増設して使っています。が、ブルースクリーンは一度も見たことがありません。そんなにメモリーをぶん回して使っているわけではありませんが。
メモリーの箱には永久保証とか印刷されてますので、メーカーのサポートに相談されるのがよいのではないでしょか。
書込番号:809594
0点
2002/07/04 08:56(1年以上前)
TwinMOS TD266-N 256MBを使っていますが、未だにフリーズ無しで至って良好です。6層基板の高い品質を売り文句にしているだけあって、期待大かな?
(現段階では、満足の行くメモリかと思っています。)
書込番号:810469
0点
2002/07/04 15:59(1年以上前)
皆さん、貴重な情報有難うございます(^O^)
店で交換してくれるようなので、交換して試してみます。
512MB早く安くならないかな さんが問題ないという事なので心強いです。
書込番号:810991
0点
秋にはDDR−SODIMM512MBは¥20,000程度に
なりますが512MB以上の必要はほぼありません・・・
書込番号:812677
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
皆様こんにちは。
ただいまG5の購入検討中ですが、先週Pen4-2.0GHz-Mがリリースされたのを受け、
G5にも1.9GHz版と2.0GHz版が搭載されると予想しています。
単にCPUのスペックUPだけかと思っていますが、
どうせ買うなら少し待って最新の2.0GHz版を買いたいです。
少し前の書き込みで7月上旬頃にリリースされるとありましたが、
実際はそのような予想というか噂があるのでしょうか?
1ヶ月程度であれば待とうと思います。
噂でも予測でも良いので皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
0点
2002/07/02 23:57(1年以上前)
自己レスです。
Pen4-2.0GHz-Mはモバイル版の事です。
デスクトップ版のPen4-2.0GHzが搭載されたノートPCは見送りたいと思います。
書込番号:808164
0点
2002/07/03 00:14(1年以上前)
Pentium4-M 2GHzの入ったノートはエプソンダイレクトやDELLなどの直販メーカー以外からは、発表されていませんね。僕もPentium4-M 2GHzノートがほしいです。今は、Pentium3 450MHzなので…。
でも、今Pentium4-M 2GHzのノートが出ても高いと思いますよ。35万円くらいになるかと…。でも、GRX(SONY)かG5(東芝)の発表を待っています。
東芝初めてさん・・・もう少し待ってみましょう。誰か…Pentium4-M 2GHzマシンの情報があったら教えてください。
書込番号:808216
0点
残念ながら夏モデルとしては、Gシリーズの新製品の予定は無いようです。(今月発売予定なのは、Pシリーズです。)
Gシリーズの新製品は、早くても8月以降になると思います。
書込番号:808292
0点
2002/07/03 01:09(1年以上前)
電気屋のベータローさん、早速情報ありがとうございます。東芝以外でハイエンドモデルは出ないのでしょうか?SONYは秋モデルまでなしでしょうか???
やはりPentium4-M 2GHzは価格が高いのでパソコンメーカーも作りにくいのでしょうか???
まぁCPUは時間がたてば易くなるのはわかっていますからね。最近、インテルはデスクトップのPentium4のノートも容認しているような発言もありましたね。でも、Pentium4-M 2GHzマシンを早く見てみたい…というかほしい。
書込番号:808374
0点
2002/07/03 01:18(1年以上前)
皆さん、レスどうもです。
やはりリリース直後はCPU価格がネックですね。
ここは一旦、コストパフォーマンスが優秀なG5で手を打とうかな(^-^;
CPUだけクロックアップしてても体感速度はさほど変わらないですしね。
確かにSONYのGRXシリーズも捨て難いですけど、
VAIOは既に持っているので、東芝ノートに初挑戦してみます。
書込番号:808393
0点
何かCPUだけアップしても購買動機にならなくなって来ました。
すでにPentium4−2.4GHzなんてお化けノートがあるし・・・
DTの2.53GHzと差がなくなるなんて予想もしなかった。
あれこれアップして価格も¥400,000程度になるでしょう。
DELL−M50でMAX¥550,000になりますから・・・
僕は携帯もするので、これまでみたいに常に2台のノートだと
データの同一やらちょっとしたことが面倒に思うこの頃です。
書込番号:808439
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






