DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME のクチコミ掲示板

(5772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVDの再生について

2002/06/29 12:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 ミップス太郎さん

はじめまして。
私は、遅くとも1年ぐらいの内にPCを購入する予定でいます。
候補は評判のよい G5/X16PME かその後継機を考えています。
それとは別に、自室で使用する液晶付きのDVDプレーヤーも欲しいと思っているのですが、こちらの方は、近い内に購入したいです。

さて、ここで質問なのですが、G5/X16PMEのDVDの再生能力は、専用機と比べてどの程度のものなのでしょうか?
経済的な問題があるので、性能が同程度であればG5/X16PME(か、その後継機)で兼用できますし、その差が大きいようでしたら、とりあえずG5の半額程度で買える専用機を先に購入して、PCはもう少しお金を貯めてからと思っています。
一口に性能といっても、基準が曖昧で一概には言えないと思いますが、皆さんの主観や感想で結構ですので、お教えいただければ幸いです。映画が「鑑賞できる」レベルを期待しています。(これも曖昧ですね。すみません)
DVDをソフトで再生する??とかハードウェアで??とか、意味がよく分からないので、余計に気になってしまいます。
ちなみに専用機で考えているのは、アイワのLT-DV15 やシャープのDV-L90TC
です。
長くなってすみません。よろしくお願いします。

書込番号:800507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/06/29 14:19(1年以上前)

でかい画面で見るなら、DVDレコーダーです。
一人でコッソリ見るならPCです。(爆)

書込番号:800676

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミップス太郎さん

2002/06/29 22:58(1年以上前)

とんぼ5 さん レスありがとうございます。

> でかい画面で見るなら、DVDレコーダーです。
> 一人でコッソリ見るならPCです。(爆)

実は、家のテレビには据え置き型のDVDプレーヤーが繋がっているのですが、まだ小さい娘がいるために、とても落ち着いて映画などを楽しめる環境にありません。
そこで、自分の小さな部屋に、小さな机を置いて、そこでヒッソリと一人で楽しもうかなあと考えたのでした。
至近距離で見るので、画面サイズについては、15インチもあれば十分かなと想像しています。

書込番号:801709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/06/29 23:12(1年以上前)

僕も出張の際にホテルのテレビが遠いので、ベットの横にG5を
置きDVDを観ます。内蔵SPも良いのでイケますよ。
画質はノートコンピュータでは上位になるでしょう!
プラズマTVに最高レベルのDVD再生を組ませたらお話には
なりません・・・

書込番号:801745

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/06/30 00:33(1年以上前)

カタログに※10.使用するDVDディスクのタイトルによっては、
コマ落ちするケースがあります。

知人がこのPCを買って、スターウォーズDVDソフトを一緒に
見ていたらコマ落ちしていました。
特に、(口の動きと音声)がずれていました。

どのPCも、こんなもんでしょう!

書込番号:801926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/06/30 01:17(1年以上前)

コマ落ちはよほどCPUが低クロックじゃなければなりません。
なる場合は総じてDVDソフトとの相性が原因みたいです。
前にもWinDVDじゃボロボロで、WMPならOKという人が
いましたから・・・

書込番号:802026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミップス太郎さん

2002/07/01 12:37(1年以上前)

☆満天の星★ さん 、WINGS5 さん 、こんにちは。

> プラズマTVに最高レベルのDVD再生を組ませたらお話には
> なりません・・・

私もそこまでの高性能は求めていません。
ただ、コマ落ちの件は気になりますね。
WINGS5 さん のお話だと、コマ落ちを経験されたとか。スターウォーズは私もぜひ見たいので、ちょっと気になります。
一方で、☆満天の星★ さん によると、CPUが低クロックでなければ大丈夫とのこと。ということは、G5/X16PMEほどの高性能なCPUでコマ落ちするのだとしたら、ほとんどのPCではコマ落ちが発生するということでしょうか?
でも、☆満天の星★ さん の環境では、コマ落ちは発生していないのですよね。うーん、難しいですね。
本当はG5を先に買って、不満があったら専用機を買えばよいのでしょうが、何しろ先立つものが...。

ちなみに、我が家の1万円台で買ったDVDプレーヤーですらコマ落ちは発生しないのに、その10倍以上の価格のPCでは発生する場合がある、というのが何となく素人には分かりづらいのですが、そんなものなのでしょうね。

お二人とも、レスありがとうございました。

書込番号:804955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/01 14:16(1年以上前)

量販店で事前にDVDを持ち込んで観ることができますから、気になる
のでしたらチェックされるといいでしょう。
僕はそれほど頻繁に観ませんが、15作品程度観た経緯では何の
問題もありませんでした。
DVDソフトとの関係が多々あるので、僕は付属のWIN−DVD
ではなく別途パッケージ商品を購入しています。

書込番号:805097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミップス太郎さん

2002/07/01 15:28(1年以上前)

> DVDソフトとの関係が多々あるので、僕は付属のWIN−DVD
> ではなく別途パッケージ商品を購入しています。

☆満天の星★ さんはどのソフトをお使いになっているのですか?
差し支えなければ教えていただけると幸いです。
WIN−DVDでは、コマ落ちなどの不都合があったのでしょうね?

書込番号:805181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/02 05:47(1年以上前)

僕は別途購入していたWIN−DVDです。
特に問題はなかったですが・・・ただここの過去ログで文字の
表示が滲むとか、どうのと言ってた人がおりました。
WMPでも再生できる!と教えたらクリアーしたと喜んでました。
POWER−DVDとの相性がいいと言う噂も聞きました。

書込番号:806608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミップス太郎さん

2002/07/04 01:24(1年以上前)

いろいろと教えていただき、どうもありがとうございました。
店頭で実機を見つつ、もう少し検討したいと思います。

書込番号:810176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Linuxについて

2002/06/29 08:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 困った・・・・・・さん

Turbolinux7をXPとブートさせたいんですが、パティションマジックで空きを作ってその中に入れようとしたんですが、何故かインストールできません。linuxに詳しい方、このPCに入れることができた方ががいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:800133

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous200206さん

2002/06/30 05:32(1年以上前)

質問でしたら,ここよりはTurboのMailingListなどでした方がいいと思います.どのようにパーティション切ったとか,インストールのどこで困っているのか書かないと答えようがありません.

書込番号:802342

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/07/01 21:40(1年以上前)

マルチブートについて↓。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#1119

空きのパーティションはext2とかのファイル指定はしたのでしょうか?。
また、マウントの指定はちゃんとなっていますか。
我輩も初心者のうえ、win98とのマルチブートしかやってないので、
よくわかりませんが。 (^^;

書込番号:805799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

情報ください!

2002/06/28 23:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 超親バカさん

みなさんの近くの量販店でのG5/X16PMEの価格はどんなものですか?
参考にしたいので、情報ください。

書込番号:799426

ナイスクチコミ!0


返信する
北二十四条さん

2002/06/29 00:49(1年以上前)

今日札幌市内のヤ○ダ電機に行って交渉してきました。274,800円の14%(ヨ○バシより1%上乗せして還元してます!って)で、ポイント無しだと5%値引きだと。全国的な価格より地域の価格(競合店)を意識しているような話でした。

書込番号:799613

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2002/06/29 00:57(1年以上前)

新宿西口のヨドバシでは、274,800円の15%還元でしたよ。ビックは見てませんが、多分同じでしょう。

書込番号:799634

ナイスクチコミ!0


九州のさん

2002/06/29 11:55(1年以上前)

ヤマダで238千円。安いです。

書込番号:800416

ナイスクチコミ!0


九州南部で〜すさん

2002/06/30 02:10(1年以上前)

本日、G5/X16PME購入しました。コジマで238000円+5年保証でしたよ。交渉なしでいきなりこの値段を持ってきました・・・。安いです。

書込番号:802136

ナイスクチコミ!0


北関東お膝元さん

2002/06/30 10:16(1年以上前)

昨日、ようやくG5/X16PMEしました。
ヤ○ダ電機で地元他店との合い見積の状況で交渉したところ、235,000円の回答を貰い即購入!IBMのR32も候補だったのですが、DISPLAY解像度のあるものの、G5/X16PMEの方が断然映りが良かったので決めました。
大変満足しています。

書込番号:802619

ナイスクチコミ!0


千葉のさん

2002/06/30 11:53(1年以上前)

ヤ○ダ電機ではオープン特価 ずばり\233,800と書いてありました。

書込番号:802772

ナイスクチコミ!0


スレ主 超親バカさん

2002/06/30 17:11(1年以上前)

たくさんの情報ありがとうございました。
皆さんの情報を参考にして、昨日、近くのコ●マで22.8万円で購入しました。

書込番号:803268

ナイスクチコミ!0


北関東お膝元さん

2002/06/30 18:51(1年以上前)

コ●マがそんなに安かったなんて...超親バカさん良い買い物しましたネ。私は完全にコ●マは眼中に無かったもので、巡回リストから外していました。 侮れませんね。コ●マ

書込番号:803461

ナイスクチコミ!0


ひゃひゃさん

2002/07/03 12:22(1年以上前)

超親バカさん、どちらのコ●マで購入されたかよろしければ教えてください。

書込番号:808956

ナイスクチコミ!0


ヤマダ電気で買いましたさん

2002/07/06 14:39(1年以上前)

今日、群馬安○店のオープニング特価で
23,5000円+消費税で買いました。(ポイントなし)

書込番号:815080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶の文字が・・・

2002/06/28 22:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

G5/X16PME、今日お店で初めて見ました。かなり期待してたのですが、1024X768で見ると液晶の文字がちょっとぼやけてるような気がしました。やはりSXGA+対応液晶だからでしょうか。

個人的には15型でXGAより高い解像度では使わないと思うので、私にはP5の方がいいのかなあ。G5のGeForce 4 Goとスピーカは魅力ですが・・・

書込番号:799273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/06/28 23:52(1年以上前)

SXGA+をXGAにしてもダメです。
XGAで液晶ディスプレイのレベルが高い機種を探すことをお薦め
しますが・・・東芝とVAIOのXGAはいまいちと思って下さい。

SXGA+を使用する際に画面のプロパティーから詳細、詳細設定
といき文字を120DPIにすることである程度大きく見れます。
ただHPはスタイルシートを使用して固定されているものが大半な
ため、コンピュータで文字の大きさを変えられません。
価格コムやYahooとか一部のものだけ変更ができますが・・・

書込番号:799467

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goosyさん

2002/06/29 00:55(1年以上前)

☆満天の星★さん、レスありがとうございます。

液晶に関しては「大は小を兼ねる」ではないのですね。

あと、東芝とVAIOの液晶はいまいちなんですか。そうなると、NECや富士通あたりが無難な所なのかな・・・。P5も一応、機会があったら見てみたいですが。

いずれにしろ、もう少し調べてみます。

書込番号:799628

ナイスクチコミ!0


haratakuさん

2002/06/29 02:12(1年以上前)

確かに、XGA表示にすると
にじむような表示になりますね。
なのでおいらは、SXGA+で
IEをフォントサイズ「中」で
みてますです・・・

書込番号:799799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2002/06/28 03:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 オオバカさん

板間違いとは、思いますが、
どなたか、BIOSの設定方法を知っていたら
教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:797900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/06/28 15:03(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

振動は?

2002/06/27 17:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

スレ主 ポ--チさん

G5が欲しくて、パソコンショップに行き実物に触れて気になったのですが
性能、液晶、音、、申し分ないのですが
スピーカーのボリュームを大きくすると
パソコン本体にかなり大きな振動が伝わってきます。
もちろんメーカーさんはテスト済みだとは思いますが
こんなに振動しててHDDなどは大丈夫なもんでしょうか?

実際に使用している人で気になる方はいますか?

書込番号:796685

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/27 17:42(1年以上前)

確かに振動はすごいですね。でもメーカーとしては色んな耐久テストはしているでしょうから問題は無いのではないでしょうか。

書込番号:796716

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポ--チさん

2002/06/28 08:37(1年以上前)

(=^・・^=)さん おはようございます。
コメント有り難う御座います。
安心しました。

書込番号:798074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/06/28 13:45(1年以上前)

G5の内蔵SPは音質は合格ですが音量を上げるとサブウーファーが
歪みます。75%程度の音量がいいみたいですね。DVD程度は問題
なく鑑賞できます。

書込番号:798478

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポ--チさん

2002/06/28 16:13(1年以上前)

☆満天の星★さん こんにちは
いつもコメント読ませて頂いてます。
75%が良い感じなんですね。
有り難う御座います参考にさせて頂きます。

書込番号:798669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEを新規書き込みDynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
東芝

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

DynaBook G5/X16PME PAG5X16PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング