- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
エクセル2002sp-2をG5にて使用しております。しかし以下のようなエラーメッセージが出た後強制終了するという状況が頻発しておりますが、メッセージの意味がわかりません。ハード、ソフト、または私の設定が何か悪いのか分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。
エラーメッセージ: "0x77f52a86"の命令が"0x00000007"のメモリーを参照しました。メモリーが"written"になることはできませんでした。
エラー直前の作業: 右クリック後、セルの書式変更を選択、フォントタブを選択しフォントサイズを変更。
使用環境:アプリケーションはエクセルのみ起動。
エクセル2002 10.4524.4219(SP-2)
OSは、 WINXP SP-1
メモリ 増設なし256MB
よろしくお願いします。
0点
増設したメモリーモジュールの不具合の時もあり、操作上の問題の
ときもあり得ます。
僕もOfficeのアップデートがうまく行かないことは経験がありますが、
そういう際は、一度Officeをアンインストールし、レジストリー
の不要なものを掃除するツールで一度、全部クリーンにし、メモリー
dampファイルなども削除したうえで再インストールしました。
これでうまくインストールされ問題なく使用しています・・・
書込番号:1250298
0点
2003/01/28 15:05(1年以上前)
☆満点の星★さん同様、私もOfficeインストール時にはちょっと気をつけてます。必要最低限のマクロでの最小インストールを行ってるんですが、それでもNortonエラー(主にレジストリ)は80数個に及ぶと記憶しています。ほとんどはNortonが自動解決してくれるんですが、C\WINDOWS\System32\MAPISRVRと、C\Program Files\Microsoft Office\Office10\1041\SCHDPL32の二つが原因で引き起こすエラーは解決してくれなかったので、ゴミ箱に行ってもらいました。増設メモリについてはアロハ・オエさんに教えて頂いた念願のブツ([1240433])が本日到着するということで、それが現在のMyパソにどの程度貢献してくれるのか体感するのが楽しみです。直接のお答えになってなくてごめんなさい。>gonmnさん
書込番号:1255751
0点
2003/01/28 23:41(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。週末にアンインストールをしてみます。レジストリー削除用のソフトを探さないといけないのですね。フリーウェアでもあるか探して見ます。
書込番号:1257178
0点
2003/01/30 23:07(1年以上前)
メモリ不良でもレジストリがらみでも何でもありません。適当なプリンタドライバを入れてあげてそれを通常使うプリンタに指定してあげてください。ネットワークプリンタを通常使うプリンタにしてプリンタの電源をOFFにしている場合やキャノンの1部のプリンタで不具合があるようです。一番良いのはアクロバットライターみたいなヤツを通常使うプリンタに設定するとOK! 以上経験者談
書込番号:1262783
0点
2003/02/05 21:12(1年以上前)
ありがとうございまいした。どどんちゃんさんの手法をまず試したところその後問題は発生していません。しばらくこの状態で見ていこうと思います。
書込番号:1280266
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
2003/02/05 19:37(1年以上前)
買い換えと思ったけど、実売で安くなったG6の倍もするんじゃ
買いませね
Gシリーズ今回から方針転換したのかなぁ
書込番号:1279975
0点
2003/02/05 19:45(1年以上前)
32Mのままでは全く魅力を感じませんねぇ。HDも60Gってことは4200rpmなんでしょうね。
ちょっと東芝にガッカリ。
書込番号:1279994
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
皆様、はじめまして。早速ですが、ソニーのGR3Nを売っている店の情報、ありませんか? もし、ない場合は代わりにお勧めできるものがあれば教えてください。いきなりで申し訳ありませんが…。 よろしくお願いします。
0点
2003/02/03 17:32(1年以上前)
V505が凄くいいですよ。
書込番号:1273767
0点
2003/02/03 19:35(1年以上前)
なんで,G5に書き込むのかがわからない。
しばらく待てば,そのち14インチSXGA+の機種が出るのでは?
書込番号:1274052
0点
2003/02/03 23:10(1年以上前)
hpの1015なんかもいいですよ。
値段は3Nと大体同じ位です。
液晶、重量、HDDなど3Nには及びませんが、処理性能やスピーカーは上かな。
総合的にみて3Nには及ばないけど、他の15万以下のノートと比べたら、かなりいい線いってます。
書込番号:1274749
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
メールに添付したjpegの画像でファイル名もつけられて送られて来ているのに、いざ、パソコンにその画像を保存するのに、ファイル名が何もつけられていないのです。
ちなみに、OutlookExpress6.0です。
かなり、不便しているので、誰か教えてください。
ちょっとした事でもいいので、対処法を。
0点
2003/01/22 06:58(1年以上前)
メールに添付されているjpeg画像の上で「右クリック」→「名前をつけて画像を保存」です。
OutlookExpressでは,この方法しかありません。
書込番号:1237399
0点
2003/01/22 12:50(1年以上前)
普通に、添付ファイルのクリップアイコンをクリック→[添付ファイルの保存]をクリックで
ファイル名の通りに保存できませんか?
書込番号:1237901
0点
2003/01/23 02:37(1年以上前)
ファイルを保存することは出来るんです。
でも、せっかくのファイル名が、ファイルを保存する時に表示がされないんです。
添付ファイルが安全でないためとかっていう風にメールには出ているんです。
どうなっているんだー。
書込番号:1239978
0点
オプション→セキュリティで「ウィルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」にチェックマークついてませんか?
書込番号:1275980
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
背面のビデオ出力端子とヘッドフォン端子をビデオデッキにつないで
何でもいいから再生ソフトにて全画面表示にて再生と同時にデッキの録画ボタンを押す。
念のためデッキはTVにつないでおいてちゃんと再生されてるか確認しとく
音声だけでて画像が出なければ画面のプロパティにて設定が必要になります。
以上いちばん簡単な方法だけど、実機をもってないので細かいところはちょっとわからないです。
書込番号:1273504
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
2003/01/29 23:54(1年以上前)
やってみます。友人のノートはつないだだけで映し出された
と言ってたのですが・・・。機種でちがってくるのでしょうか
書込番号:1260232
0点
2003/01/30 00:35(1年以上前)
出力する手順は統一されていません。取扱説明書で確認してください。
書込番号:1260435
0点
2003/01/30 22:45(1年以上前)
Fnキーを押しながらF5を何回か押す。一番右のTVアイコンを選択。
これでうつるはずです。
ちなみに言うと、テレビとパソコンのディスプレイの同時再生は、動画の場合はむりです。
書込番号:1262695
0点
2003/01/30 22:46(1年以上前)
あと、ディスプレイの解像度をXGAにしないとうつらない筈です。
書込番号:1262699
0点
2003/01/31 02:16(1年以上前)
なんとか画面は表示されたのですが、メディアプレーヤで動画をながしてもでません。PCの画面上では流れているのですが・・・。どうすればいいんでしょう?
書込番号:1263347
0点
2003/01/31 13:34(1年以上前)
>テレビとパソコンのディスプレイの同時再生は、動画の場合はむりです。
さいでんなあさんが↑のレスでもう答えを書かれています。
内臓側の表示をオフにしない限り動画は見えません。
書込番号:1264081
0点
2003/02/01 18:14(1年以上前)
テレビへの出力の件で、便乗させていただきます。
解像度をXGAにすることによって、通常の動画はフルスクリーンで再生できるのですが、DVDをテレビでみようとすると、画面が下のほうに偏ってしまい全体が表示されません。
なにかいい方法がありませんか?
書込番号:1267676
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






