DynaBook G6/X18PDE のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6/X18PDEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PDEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PDEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PDEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PDEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PDEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PDEのオークション

DynaBook G6/X18PDE東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6/X18PDEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PDEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PDEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PDEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PDEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PDEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PDEのオークション

DynaBook G6/X18PDE のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G6/X18PDE」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6/X18PDEを新規書き込みDynaBook G6/X18PDEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

直りました

2003/05/30 12:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PDE

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

先日”壊れました”の書き込みをした者です。昨日修理センターからPCが戻ってきました。納品書によると「メイン基盤とCPU故障のため交換」「ソフト破損のためリカバリ実施」とのことです。リカバリは、OFFICEもしてありました。もちろんすべて無料でした。感覚的なものかもしれませんが、故障前より冷却FANの運転間隔が長くなった気がします。それ以外、故障前に何の前兆もありませんでした。皆さん!次回PCが起動しないことが突然起こるかもしれません。バックアップは非常に大切だと思います(脅しているわけではありません)。東芝さんには、早い対応で感謝していますが、やはり壊れないPCが一番です。

書込番号:1622776

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/30 13:10(1年以上前)

G5の故障ではCPU不良が多かったですが、G6の多いのかな?
壊れる前に大切なデータはこまめにバックアップですね。

(reo-310でした)

書込番号:1622884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/30 15:23(1年以上前)

G5の後期にこの種のトラブルが多かった記憶がある。
アセンブリングが甘くなっていたのかな???

書込番号:1623139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

届きました

2002/11/18 13:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PDE

予約していたG6/X18PDEH午前中に配送されました。
梱包をといて、付属品、マニュアルの点検中です。
まだ電源はいれていません。
セットアップ後にすぐ、リカバリーをかけて
パーティションを切るかどうか思案中です。
パーティションマジックを入手の方法もあるし...
この掲示板を参考にさせていただきながら設定します。
気が付いたことがあったら又素人なりにご報告します。

書込番号:1074198

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Hamletさん

2002/11/19 09:14(1年以上前)

HDはHITACHI DK23EA−60
DVD/CDはTOSHIBA DVD−ROM SD−R6012
です。

書込番号:1075964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

チットひとりごと[G6X18PDE vs G5X16PME]

2002/10/29 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PDE

クチコミ投稿数:8件

新しいパソコンを買おうと決めては、最新物やこれからの物と色々悩んでしまいます。
今は『G6X18PDE』と『G5X16』
G6は、DVD-R DVD-RWが◎ USB2.0が◎ CPUが○ 価格(最安値26万円台)が?
G5は、サイズ(寸法)が◎ スマートメディアスロット有りで◎ PCカードスロット×2で○ 価格(最安値19万円台)が◎
在庫が無くなる前にG5を買うべきか、正月までまってG6を買うべきか、現在迷走中!!

書込番号:1032058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/10/29 18:29(1年以上前)

モバイル使用しないならG5がコスト的にも良いと思います。
あとEncordingのような重たい作業がないならG5の
下位モデルのG5/X14PME(もうないか?)が発熱が
27.5wと低いため静かではありました・・・

書込番号:1032389

ナイスクチコミ!0


poo354354_さん

2002/10/29 20:40(1年以上前)

用途にもよると思いますがG6待ちのほうがいいかも。
今G5使っていますが、物凄くG6欲しいですから(^^;

書込番号:1032588

ナイスクチコミ!0


WINGS5さん

2002/10/29 23:38(1年以上前)

G6に一票。

書込番号:1032888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2002/11/05 11:54(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
G5は、Dynabook Gシリーズではコンパクトで魅力的ですが、G6の価格動向を見ることにします。
(12月には、G5が無くなっていたりして?! でも、G6が安くなっていればいいっか?!)

タイトル『チットひとりごと』は、『チョットひとりごと』の誤りです。

書込番号:1046654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2002/11/05 15:31(1年以上前)

ところで『G6X18PDE』って、いつ発売なの(11月中旬には、なっているが)?!
知ってる方、教えて!!

書込番号:1046936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/11/06 20:50(1年以上前)

感だと11月16日(土曜)から店頭にお目見えします。
何時も土曜日だった記憶が・・・

書込番号:1049675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日がおそーい!

2002/10/19 23:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PDE

なんの書き込みもないので、とりあえず書いてみました。
 NECの掲示板のほうで、発熱対策のことなど助言をいただきましたので、実機を触って確かめてみたい
ですね。キーボードの感触とかも。
 仕様を見た限りでは、私には申し分ありません。ただ、価格によってはU18PDEと迷うなあとは思いますけどね。

書込番号:1011851

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/20 00:21(1年以上前)

東芝はキーボードのタッチにあまり拘らない印象がありますね。なんかペタペタしたような。ポインティングデバイスも国内向けはあっさりアキュポイントを捨ててスライドパッドを採用するし。。まあカタログスペック重視な層には文句なしに好評な商品でしょう。

ところで、
>>なんの書き込みもないので、とりあえず書いてみました。
 NECの掲示板のほうで

掲示板はひとつです。機種ごとに分けて書いても同じ場所に並んでいますよ。書き込みの際は
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
が必読ですよ。

書込番号:1011928

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeegさん

2002/10/21 00:40(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました。
今後気をつけます。

書込番号:1014225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G6/X18PDE」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6/X18PDEを新規書き込みDynaBook G6/X18PDEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6/X18PDE
東芝

DynaBook G6/X18PDE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6/X18PDEをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング