


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PDE


これを買おうかな?と思っています。
260000円前後でDVD焼けるなんて2年まえのノートをもつ私としては
ただ涙です(笑)
消費税も含めても私の今所有しているSONYのZ505VRKより
安いなんて(TT)
時が経つのは早いですなぁ・・・
ところでこの機種の放熱と騒音はどんな感じでしょう?
触ったことあるかたいます?
教えていただければ幸いです。
書込番号:1023980
0点

PU−USERあたりではファンの問題に触れていませんでした。
筐体を厚くして55mmあります。これだけあれば発熱対策は
かなり良いとは思いますが、元々僕はDT機用のPentiumV1GHz
を搭載したG3からG5までずっと使ってきた私見で言えば、
東芝は静音処理と冷却処理対策の優れた会社じゃないです!
これはIBM&SONYがベストです。VAIO−FXのアスロン
の高クロックCPUを搭載した¥160,000程度のノートでも
PC−USER誌で褒めていました。予想を裏切るほど静かと・・・
ただPentium4.1.8GHz-MまではPentium4.1.6GHz-Mと同TDPなので
他のアップしたGPUやDVD−RWによる発熱問題がどうか???
書込番号:1024735
0点



2002/10/26 21:17(1年以上前)
☆満天の星★さんどうも。
そうですよねDVD−Rが問題ですよね・・・
書き込み中はうるさそうですね。
まぁDVDはそんな多く書きこまないのでDVD以外のHDDやCPUの
ほうが気になりますね。
どこかで試作品評価してませんかね?
書込番号:1026254
0点


「東芝 > DynaBook G6/X18PDE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2004/11/22 18:26:49 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/02 0:59:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/10 18:41:29 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/27 18:12:17 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/17 20:23:04 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/10 23:27:01 |
![]() ![]() |
9 | 2003/06/09 4:19:57 |
![]() ![]() |
13 | 2003/06/02 12:18:15 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/30 15:23:22 |
![]() ![]() |
9 | 2003/06/04 2:58:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
