DynaBook G6/X18PDE のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6/X18PDEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PDEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PDEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PDEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PDEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PDEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PDEのオークション

DynaBook G6/X18PDE東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6/X18PDEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PDEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PDEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PDEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PDEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PDEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PDEのオークション

DynaBook G6/X18PDE のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G6/X18PDE」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6/X18PDEを新規書き込みDynaBook G6/X18PDEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

壊れました

2003/05/22 14:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PDE

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

昨夜、仕事の日報を書き終えシャットダウン。約1時間後起動しようと電源スイッチを押しても反応無し。"DC INLED","POWERLED","BATTERY LDE"は点灯していて、そのままにしておくと時々冷却ファンは回る。バッテリーをはずしたり、増設メモリをはずしたりと色々試みましたが、同じ症状のままです。修理センター往きだと思いますが、どなたか解決された方はいらしゃらないでしょうか。よろしくお願いいたします。
 現在これを書いているT3410PMEにバックアップを常に取ってあったのでそれほど不自由はしていませんが、購入後3ヶ月での故障は残念です。やはりバックアップと予備PCは大切だと痛感しました。

書込番号:1598988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/22 14:30(1年以上前)

ただ、フリーズしただけでは?
電源を5秒以上押しても切れませんか?

書込番号:1598996

ナイスクチコミ!0


なんか違わない?さん

2003/05/22 14:36(1年以上前)

フリーズとは違う気がしますがよく読み直した方が良いと思います〉て2くん

書込番号:1599003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

2003/05/22 14:37(1年以上前)

電源は切れますが、再び電源スイッチを押しても同じ症状でOSが起動しません。

書込番号:1599005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/22 14:40(1年以上前)

起動しないなら修理にだすしかないと思いますが・・・

書込番号:1599011

ナイスクチコミ!0


なんか違わない?さん

2003/05/22 14:44(1年以上前)

結局なんの解決にもなってないんじゃない。それじゃ〉て2くん

書込番号:1599018

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/05/22 17:27(1年以上前)

どっちみち修理センター行きはかわららないんで、なんですが

>"DC INLED","POWERLED","BATTERY LDE"は点灯していて、そのままにしておくと時々冷却ファンは回る。

から、ディスプレイ系のダウンかも。外部ディスプレイにつなぐとパソコン部は生きてることがわかったりして。
 昔のノートだと外部ディスプレイに切り替えるキーに触ってたなんてこともあったけど、今時のはそうじゃないでしょうし。

書込番号:1599258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

2003/05/22 18:45(1年以上前)

ディスプレイではないようです。ことばが足りなくて申し訳ありませんでしたが、電源スイッチを押してもHDDにアクセスしようとせず上記のLEDが点灯するだけです。F8+電源スイッチ、F12+電源スイッチでも同じ症状です。ただしオーディオアプリケーションボタン(前面部)でのCD再生は出来ました(電源OFF時のみ)。

書込番号:1599441

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/22 22:20(1年以上前)

ハード的な故障が考えられるけど、CDが使えるならリカバリーをかけて見るのも手かも

(reo-310でした)

書込番号:1600049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/23 05:45(1年以上前)

ブート領域が突然死んだのかな?
リカバリーが最終の方法になりますかね?

書込番号:1601042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

2003/05/23 13:42(1年以上前)

CDは、音楽CDが再生できるだけです(ただのCDプレイヤー状態)。リカバリーを試みましたがC+電源スイッチ、F12+電源スイッチでも何の反応もないのでリカバリーさえ出来ません。ここはあきらめて修理センターに出すつもりです。皆様親切なご回答ありがとうございました。後日結果を報告するつもりです。

追伸 T3410PMEのバックアップ機として事務所の隅で眠っていたDB65P4R
Cを起こしてあげました。中身は比べようもないですが、PCのつくりはシンプルながらG6よりしっかりしているような気がします。

書込番号:1601676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アダプターの熱

2003/05/18 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PDE

スレ主 tome3rhさん

5月18日 207,800円の26%ポイントで購入しました 最初の充電のせいかなぁ とも思いますが かなり熱いです 他に2台所有しておりますが こんなのは 初めてです デザイン 液晶 サウンドについては大変満足しています とりあえず 様子見です。

書込番号:1589189

ナイスクチコミ!0


返信する
インディカ 麦さん

2003/05/19 16:35(1年以上前)

昨日、ヤ○ダ電器に行ったら、もうG6はありませんでした。

2週間前に自分が買ったときには、
店員が在庫は2〜3個あると言っていたので、なくなるまでだいぶ時間がかかったんですね。

書込番号:1591012

ナイスクチコミ!0


GR3Nも持ってます。さん

2003/05/25 03:48(1年以上前)

昨日、ヤマダ電器に電話したらキャンセル品(新品)が奇跡的に(^^;1台在ります!と言われたので¥207800ポイント25%で買いました。
確かに発熱は凄いですね。
でも、音はパソコンにしては素晴らしいと思いました。
使いこなせないと思いますが買って良かったと思います。
G6ユーザーの皆さん宜しくお願いします。

書込番号:1606855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

思わず衝動買い

2003/05/18 08:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PDE

スレ主 C7daisukiさん

5月16日に\209,800(値引き後)26%ポイント還元の広告が出ていたので、よさげと思い見に行くと在庫有り。思わず衝動買いしてしまいました。価格を聞くと\203,000から26%ポイント還元(税別)冬モデルですが、今持っているC7より動作が軽い感じです。

書込番号:1587112

ナイスクチコミ!0


返信する
インディカ 麦さん

2003/05/19 16:32(1年以上前)

動作は軽いんですが、
重量は重い…。
学校まで持っていくのがツライです。

書込番号:1591004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ACアダプターの熱

2003/05/16 01:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PDE

スレ主 TPDBさん

先日量販店で\217800の26%ポイント還元で購入しました。液晶の発色、スピーカーの音質ともに気に入っていますが、ACアダプターがかなり(異常とも思えるくらい)熱くなります。この機種をお使いの他の皆様はいかがでしょうか?

書込番号:1580671

ナイスクチコミ!0


返信する
インディカ 麦さん

2003/05/16 17:27(1年以上前)

26%で買ったんですか!? 20%で買ってしまいました(><)

ACアダプタは、確かに熱くなります。ですが、底の部分は意外と熱くなりにくいように作られているようですね。

書込番号:1582065

ナイスクチコミ!0


doctor1さん

2003/05/17 17:19(1年以上前)

今日、買いました。
¥207,800の26%です。(^.^)
動作と液晶のドット欠けがないことを確かめて、パーティションを切り直して
XP Proに組み込みなおしました。
ノートPCの発熱は、こんなものです。

書込番号:1585006

ナイスクチコミ!0


TPDBさん

2003/05/18 01:20(1年以上前)

インディカ麦さん、doctor1さん、レスありがとうございました。今日は何故かさほど熱くなっていません。電池の初回充電で熱くなるなんてことはあるのでしょうかね?それでも今までのFMVNE36LAに比べると発熱が多いのはCPUのためなのかもしれませんね。

書込番号:1586603

ナイスクチコミ!0


dynabookさん
クチコミ投稿数:114件

2003/05/18 23:44(1年以上前)

皆さんどちらの量販店でそんなに安く買われているのですか?
良ければ教えてください
FINE VIEWのファンなんです

書込番号:1589539

ナイスクチコミ!0


TPDBさん

2003/05/19 00:14(1年以上前)

私はヤ○ダ電機で買いました。26%還元は期間限定のようでした。全ての店舗でこの機種を扱っているわけでもないようでしたので、電話で在庫を聞いてみることをおすすめします。

書込番号:1589654

ナイスクチコミ!0


dynabookさん
クチコミ投稿数:114件

2003/05/19 01:35(1年以上前)

レス難う御座います
今使ってる3年前のdynabook
今まで一度も故障無しで使えてます
他のメーカーではどうもそんな風
にはいかないみたいです
でもさすがにスペックが
古くなってきました
関係ない話でごめんなさい

書込番号:1589925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶の縁の部分どうなりましたかね

2003/04/07 00:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PDE

スレ主 まごの足さん

現在G5/X16PMEを使っているんですが、G6/X18PDEの値段がかなり下がってきたので買ってしまおうか迷っています。そこで使用されたことのある方に教えていただきたいんですが、液晶の縁の部分の作り込みはどうなりましたでしょうか? 
G5は、なんか隙間がブカブカしていて安っぽいんですよね。(以前、☆満天の星★さんも言っておられたよう気が・・・) 当方田舎にいるものでなかなか現物に触れません。宜しくお願いします。

書込番号:1466261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/04/07 01:15(1年以上前)

G5>G6の買い替えはメリットが少なくないでしょうか?
液晶パネルと天板の部分は大なれ小なり各社とも共通の仕様に
なっていると思います。
VAIO-Zシリーズでもそうなっています・・・
天板とパネルが頑丈だったのはFlexView液晶Display搭載の
A31シリーズだけでした。

書込番号:1466351

ナイスクチコミ!0


私もNVユーザーさん

2003/04/07 19:07(1年以上前)

> G5は、なんか隙間がブカブカしていて安っぽいんですよね。
隙間がブカブカ とは、表示部分の端の部分(特に下端)のことでしょうか。
だとしたら、おっしゃるとおりブカブカです。と言うか、私が物色していたときに触った展示機はブカブカでした。
ヒンジが堅いことと、中央部分一点支持であることが原因のようですが、特にディスプレイを開けるときに大きく隙間が空きますね
気になる人は気になると思います。これさえなければ私もG6買ってました。他の部分がよさげだっただけに残念。

書込番号:1468063

ナイスクチコミ!0


スレ主 まごの足さん

2003/04/07 22:51(1年以上前)

残念ながらやっぱり変わっていないようですね。
私は、自分で言うのもなんなんですが、質感と言うものにこだわるほうです。「カチッ」としたというか「しっかり作ってある」というようなものに強くひかれます。ですから☆満天の星★さんがいつもおっしゃているようなことに共感を覚えます。もちろん性能も大切ですが、いくら性能が良くても、持つことに喜びを感じられないようなモノは、ちょっと勘弁して・・・。という感じです。 ありがとうございました。

書込番号:1468784

ナイスクチコミ!0


年寄りの早起きさん

2003/04/07 23:39(1年以上前)

おお、そういう問題があったのですか!しかし私の
G6/X18PMEにおいては、プカプカした感じは見受けられません。
G5やG6Cと筐体が違うので改善されてるのでは。

書込番号:1468982

ナイスクチコミ!0


スレ主 まごの足さん

2003/04/08 23:34(1年以上前)

年寄りの早起き さん 失礼ですが、もう一度よく見ていただけますか?液晶パネルの上縁に使ってある黒いブラスチックの部分を指でつまんでみて下さい。パカパカ ギーギーしませんか? 私のG5は、事この部分に関しては、安っぽいプラモデルといった感じです。しつこいようですいません。

書込番号:1472036

ナイスクチコミ!0


年寄りの早起きさん

2003/04/09 03:05(1年以上前)

再度、確認してみました。右上コーナー部のみ強く押すと
他のコーナーや周辺部に比べて、僅かながら音がしますね。
でも
>なんか隙間がブカブカしていて
とか、ましてや
>特にディスプレイを開けるときに大きく隙間が空きますね
の次元とは全く違います。
建てつけは結構しっかりしてるような。個体差はあるでしょうが
他のG6、G7ユーザーの方はいかがでしょう?

書込番号:1472647

ナイスクチコミ!0


スレ主 まごの足さん

2003/04/09 21:16(1年以上前)

年寄りの早起きさんありがとうございました。ご意見を参考に購入することに決めました。後で泣き言は言いませんからご心配なく。お手数をお掛けしました。

書込番号:1474295

ナイスクチコミ!0


年寄りの早起きさん

2003/04/10 04:59(1年以上前)

今の所私はG6に大満足。まごの足さんにとって良い買い物に
なることを祈っております。気が向いたらHDやFANノイズ、
体感速度などG5とG6の比較使用感をレポートくださいね。

書込番号:1475461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/03/29 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PDE

スレ主 OZZ6さん

初書き込みです。
当掲示板を機種選定の参考にし、本日ヤマダ電機にて購入しました。
交渉後税抜き24万円、ポイント18%(同店舗内のダイクマでもポイント利用可)でした。決算期末だからなのか案外すんなりと値引きOKでした。もっと安く買えたのかも・・・
今後もこの掲示板で色々勉強したいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:1439817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G6/X18PDE」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6/X18PDEを新規書き込みDynaBook G6/X18PDEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6/X18PDE
東芝

DynaBook G6/X18PDE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6/X18PDEをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング