DynaBook G6/X18PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PMEのオークション

DynaBook G6/X18PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PMEのオークション

DynaBook G6/X18PME のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G6/X18PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6/X18PMEを新規書き込みDynaBook G6/X18PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパッド

2003/01/06 14:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 ヒデユキ08さん

はじめまして!
年末にG6-X18PMEを購入したんですが、最初のころはなんともなかったのに、最近電源を入れてしばらくするとタッチパッドが反応しなくなってしまうんです。プロパティを見ても有効にチェックしてあるし、一度電源を落とすと復活するときもあるんですが、ほとんどは使えないまま・・・。
どなたか良いアドバイスをください!

書込番号:1193715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/06 14:42(1年以上前)

ドライバを一度削除して再起動をかけ、再度CD−ROMのあるものを
インストールすると直ることがあります。
あとはアップデートモジュールが下記のサイトにあるのでチェックする。
http://dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm

書込番号:1193723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒデユキ08さん

2003/01/07 09:05(1年以上前)

満天の星さん、返信ありがとうございます!
さっそくためしてみます!

書込番号:1195586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

筆ぐるめの入力が・・・

2003/01/06 18:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 おおやまこやまさん

最近買いまして、たった今バンドルソフトの筆ぐるめを起動させたん
ですが英字しか入力できません。
ツールバーの入力はしっかりとひらがなになってるんですが反映され
ないみたいでして。
なにかのバグでしょうか?
自分の年賀状は出し終わってるんですが、大量にある親父の出し遅れ
分を助けてあげようかと思いまして、筆ぐるめを起動させたしだいです。
なにかアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:1194169

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/06 18:41(1年以上前)

Caps Lock がかかっているか
Num Lock がかかっているのでは?

書込番号:1194192

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおやまこやまさん

2003/01/06 18:52(1年以上前)

お騒がせしましたが、やはりバグのようでアップデートプログラム
が用意されてました。検索であっさり出てきました。
あわてずに先に検索して調べればよかったです。>反省
詳しくはこちらで。
http://dynabook.com/assistpc/info/fudeg.htm

もちろんアップデート後は問題ありませんです。

>t-robotさん
にもご心配して頂ありがとうございました。



書込番号:1194223

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2003/01/06 19:11(1年以上前)

おもいっきり外していました。
失礼いたしました。

書込番号:1194285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Photoshop

2003/01/06 03:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

このPCと一緒にタブレットを買って
絵を描こうかと思っているのですが
メモリはデフォルトのままでも
足りるでしょうか…?
よろしくおねがいします。

書込番号:1192914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/06 03:24(1年以上前)

256MBで通常はOKですが画像のデータ量が大きくなったりして
1枚=100MB以上とかなら512MBは必要です。

書込番号:1192933

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/06 10:39(1年以上前)

タブレットPCのほうが使用目的にはあっていますよ
http://dynabook.com/pc/catalog/ss/02110735/index_j.htm

書込番号:1193281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/06 17:30(1年以上前)

今日タブレットPC見てきたけど、機能性は別にして液晶パネルは
大したものではなかったです。
低音ポリシリコン液晶はそれほどじゃないですね。

書込番号:1194023

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.O.D.さん

2003/01/06 18:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。
そのままでも大丈夫なんですね。

タブレットPCもちょっと考えたんですけど
斜めだと描きにくいし、完全に倒しても厚みがあって描きにくそうで
G6/X18PMEはけっこう重いゲームもできそうなので
こっちのモデルにしようと思ってます。
絵を描く以外の目的にプログラミングもあるので。
(こっちが主です。)

書込番号:1194179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/12/21 19:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 G6買おうかな。さん

私もこの機種の購入を考えています。税込みの204000円はかなり安いと思います。どこで買われたか是非是非教えて下さい。

書込番号:1149576

ナイスクチコミ!0


返信する
てるおのぱぱさん

2002/12/22 00:54(1年以上前)

本当にそんな値段で売っているの?
嘘じゃないの?

書込番号:1150535

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/22 01:10(1年以上前)

[1149571]使用感について

書込番号:1150587

ナイスクチコミ!0


そうなんですさん

2002/12/22 04:54(1年以上前)

SXGA+++さんの言う事がほんとなら、悲しすぎます。
私も先週購入したばかりなんですが、とてもそんな値段じゃ・・・
もっと早く情報があれば・・・でもすごく気にいっておりやす。。

書込番号:1151018

ナイスクチコミ!0


katu4さん

2003/01/06 14:09(1年以上前)

意外に税抜きと勘違いしてたりして。現金払いじゃないと後でびっくりするかも。店名も不明なので、どこまで本当かわかりません。気にしないことです。

書込番号:1193659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールのインポート・エクスポート

2003/01/05 11:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

DynaBookV1からG6にLanでDate移動できたのですが、V1のシュリケンとOutlookExpressにはいっているメールの内容をG6のOperaかOutlookExpressに移動したいのですが?
G6のOutlookExpressでインポートを開いてもインポート元をV1にできません
よろしくお願いします。

書込番号:1190430

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/05 11:50(1年以上前)


スレ主 X5-452さん

2003/01/05 13:30(1年以上前)

t-robot さん
ありがとうございます。OutlookExpressの方は移動できましたが、
シュリケンのほうがわかりません。すいませんが、また、お願いします。

書込番号:1190769

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2003/01/05 18:00(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Shuriken+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF+%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97+%E6%96%B9%E6%B3%95&lr=

すこしは検索エンジンの使い方を覚えましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
質問する前に
● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。 特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。 まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。 また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、 ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。 また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。

書込番号:1191412

ナイスクチコミ!0


スレ主 X5-452さん

2003/01/06 11:52(1年以上前)

勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:1193391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Lan

2003/01/01 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

古いノートV1からG6にデータを移動するのにLanケーブル(クロスでないやつ)につないだけら競合するアドレスがありますと出てきたので、(両方ともケーブルテレビのインターネットのアドレスが入っていた)片方を消しました。が、マイネットワークに何も出てきません。

質問1 つないだだけじゃだめなんですか? 

それから、2台のノートいっぺんにインターネットしたりプリンターを使用するのにルーターを買おうと思っているのですが、プリンターはEpson950でLanがついていません。

質問2 プリントサーバーなるものが必要なんですよね! あるいはUSBでプリンターがつかえるようなルーターってあるんですか?

質問3 ルーターでつないだときアドレスがダブルとまた競合していることになりますよね? どうするのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:1180548

ナイスクチコミ!0


返信する
DMSさん

2003/01/01 20:54(1年以上前)

http://www.tawagoto.net/lan/
を見て、まず基本を勉強したほうが良いです。
質問はそれからで。。。

書込番号:1180563

ナイスクチコミ!0


yukihikoさん

2003/01/02 00:36(1年以上前)

回答1 IPアドレスの4番目の値を+1か−1する。ワークグループ名を同じにする。LANケーブルはクロスを使う。WinNT系列のOS同士なら互いにユーザーを登録して共有フォルダーにもユーザーを登録します。相手がWin98系列なら98側の共有フォルダーを参照する分にはユーザー登録なしでもOKだと思います。

回答2 順当な見解としてはUSB対応のプリントサーバーが必要です。問題は函館(ですよね?)には在庫が無いような気がするのと、どこまで信頼性のある製品なのかが不明なことです(相性関係で)。
他はパラレルポートに対応したプリントサーバー機能付きルータを購入して、USB-パラレル変換ケーブルを使えば可能かもしれませんが試したことが無いので断言は出来ませんし、信頼性は上と似たり寄ったりかもしれません。

回答3 ルーターにケーブルモデムのアドレスを指定してパソコン側のアドレスはルーターから取得することが出来ます、パソコン側はIPアドレスを自動取得に設定しておけば大丈夫です。

※函館近郊なら直接指導出来ますよ、不安なら会社通してもOKです。
この返信にはE-MAIL設定しますので、気が向いたらどうぞ。

書込番号:1181238

ナイスクチコミ!0


yukihikoさん

2003/01/05 00:05(1年以上前)

☆満天の星★さん、申し訳ありません。

X5-452さんとは個人的にメールで情報交換しておりました。
取りあえず日曜日に電話で直接話しながら問題を解決する段取りになっております。

X5-452さんからメールを戴いた時点で経過を返信するべきでした。

それでは、今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:1189231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G6/X18PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6/X18PMEを新規書き込みDynaBook G6/X18PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6/X18PME
東芝

DynaBook G6/X18PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6/X18PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング