DynaBook G6/X18PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PMEのオークション

DynaBook G6/X18PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PMEのオークション

DynaBook G6/X18PME のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G6/X18PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6/X18PMEを新規書き込みDynaBook G6/X18PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-R

2003/02/27 09:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 DEL2992さん

このモデルのみ搭載のマルチドライブについて質問です。
DVDリード可能とありますがDVD-Rもリード可能でしょうか?
普通に考えればCD-R同様可能な筈なのですが
DVD-Rは特に最近の四倍速対応メディアになると
国産でもニ倍速以前のドライブでマウントすら出来ない事があります。
ファームを上げると解決する場合も多いのですが
かなりシビアな様子なので実働されている方に聞いてみたい次第です。
読み取れない国産DVD-Rがあった等の報告あればお願いします。

書込番号:1345528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G6/X18PMEをどうやって持ち歩く?

2003/02/24 13:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 ジェクトさん

これから毎日学校までもって行かなければならないんですが
G6/X18PMEはデカいから家にあるノートPC用のカバンに入りませんでした。

みなさんはなんというカバンを使ってますか?
できれば肩にかけられる奴がいいんですが。重いから。

書込番号:1336853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/24 19:00(1年以上前)

吉田カバンを買いなさい!
じょうぶだしコンピュータ用に衝撃を抑えるような作りに
なっています。高いけどかなりじょうぶ・・・

書込番号:1337602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェクトさん

2003/02/24 20:28(1年以上前)

吉田カバン見たんですが
さっきショルダーって書いたけど
やっぱりリュック型が欲しくなったw
多分リュックが1番楽だから。

リュック型のバッグ使ってる人いませんか?
検索して調べても、はたしてそれにデカいDynabookが
入るのかどうかわからないんですよね。

過去ログに登場してる
http://www.rakuten.co.jp/heessac/454143/


>約350×295mm (このサイズ以下のノートPCを推奨します)

って書いてあるから
X18PMEは34cm×31cmで縦がオーバーしてるんですが、実際買った人いますか?
1.5cm位ならオーバーしてても入りそうな気がするんですが。

書込番号:1337854

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェクトさん

2003/02/25 17:21(1年以上前)

いつも使ってるリュックに入ってしまったw
デカいから入らないと思いこんでました。
なにか衝撃を和らげるケースに入れた上で
リュックに入れて持ち歩こうと思います。

書込番号:1340328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

LANにつながらない

2003/02/18 12:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 鬼切りさん

G6X18PMEユーザーです。先日、会社のLANに接続したところ、認識されませんでした。前週までは、つながっていたのですが。雑誌で見た記事にノートンアンチウイルスが障害になってつながらないとあったので試しにアンインストールしてみたら復帰しました。
実は、前週にワクチンアップデートを行ってて、その後はじめてLANにつないだときに認識されなかったのです。TOSHIBAのサポートに問い合わせたところ、ノートンはアンインストールして下さいといわれました。
このままでは、ウイルスソフトは使えません。どなたか、対策を知りませんか?

書込番号:1319076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/18 12:49(1年以上前)

会社でつなぐ時だけ停止させれば、自分最近停止10日位してます。

書込番号:1319085

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/02/18 17:25(1年以上前)

会社で使う時こそウィルス対策ソフトが必要だと思いますが・・・
それはともかく、ノートンはノートンでもInternetSecurityの方ですよね?
そしたら、ファイアウォールだけ切ればいいような?

書込番号:1319564

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼切りさん

2003/02/18 18:36(1年以上前)

InternetSecurityも AntiVirusも無効にしてみましたが、一部だけつながったり、ぜんぜんつながらなかったりしました。

書込番号:1319727

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/02/19 12:13(1年以上前)

InternetSecurityはともかく、AntiVirusで繋がらないってのは何か変ですね。
ただメーカーがアンインストールを勧めているというのは、何か相性でもあるのでしょうかね?
この際ノートンは諦めて、他のソフト(ウイルスバスターやマカフィー)の体験版を試されてはいかがですか?

書込番号:1321813

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼切りさん

2003/02/20 22:45(1年以上前)

付属のNorton以外のウイルスソフトを使うのは最後の手段と考えてます。なぜなら、せっかく付属されているのに(有料で)使えないのは悔しいじゃないですか。その点で、TOSHIBAのサポートがNortonをアンインストールして下さいと言った時はショックでしたね。

書込番号:1326046

ナイスクチコミ!0


たかし@大阪さん

2003/02/22 14:08(1年以上前)

Norton AntiVirusユーザ&G6ユーザですが、今までLANに繋がらない
という現象は1度も起こっていませんよ。
他の方が言われているようにInternetSecurityが問題と思われます。
このソフトはいろんな悪さ(というか、セキュリティ制限)をしているので
セキュリティに詳しくない方は使わない方が良いと思います。
InternetSecurityをアンインストールしただけでは、レジストリなどの
設定が戻らないのでは、、と思います。
できれば、G6のOS再インストールをして、AntiVirusをインストールされ
たら良いのかな、と。

書込番号:1330656

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼切りさん

2003/02/25 00:04(1年以上前)

たかし@大阪さん,ありがとうございいます。InternetSecurityをアンインストールしたあとは普通にLANにつながってます。InternetSecurityは設定がめんどくさそうなので、使うのをあきらめます。

書込番号:1338752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANカード

2003/02/24 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 ジェクトさん

大学が無線LANに対応したノートPCを持ってこいと言うんで、
明日、無線LANカードを買ってこようと思うんですが
これが(・∀・)イイ!! みたいなのってありますか?

書込番号:1335744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/24 01:07(1年以上前)

何でも一緒です。
¥5000〜¥7000くらいのもので充分・・・

書込番号:1335902

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェクトさん

2003/02/24 13:13(1年以上前)

そうなんですか。
わかりましたありがとう。

書込番号:1336835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンバイから復帰できない

2003/02/22 10:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 保険医さん

この機種を使っています。
ユーティリティとIAA2.2.2をインストしたところスタンバイからの復帰時に
真っ暗な画面のままフリーズしてしまいます。
IAAをアンインストするとこの症状は消えます。
タッチパッドの手前の液晶には「WAKE UP」とブルーで表示されています。

皆さんはこのような症状はありませんか?

書込番号:1330247

ナイスクチコミ!0


返信する
SXGA+++さん

2003/02/23 23:01(1年以上前)

保険医さん
同じですね、時々休止から復帰できないと思っていたのですが、こういうことだったんですね。気がつきませんでした。
というよりも2,3日前から「キーボードがどうしたこうした・・」で休止にできない状態でしたので2週間ほど前のイメージに戻して確認しました。情報どうもありがとうございます。

書込番号:1335390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G6/X18PMEでFF11やってる方。

2003/02/19 03:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

プレイオンラインを起動する時、
一瞬画面が真っ暗になり元の画面に戻ってしまい起動出来ませんヽ(`Д´)ノウワァン
同じ様な現象から起動出来るようになった方、
どうやったら良いものか教えて下さい。

書込番号:1321316

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまみさん

2003/02/19 15:54(1年以上前)

私も同じ現象になりました。なにをどのように操作して、そうなったのか忘れてしまいました。
でも、原因がわかりませんでした。ちょうどディスクのパーティション構成を変更したかったので、リカバリディスクでOSの再インストールしました。そのあと、FFをインストールし、POLを起動しましたら問題なく起動できました。
あまり参考になりませんが、私の体験談ということで記載しました。
がんばってください。

書込番号:1322228

ナイスクチコミ!0


キタキツネ来ずさん

2003/02/19 16:58(1年以上前)

[1156679]Windows updateの不具合
ではないでしょうか?
問題になっているファイルを削除すればできるのではないでしょうか?
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:1322348

ナイスクチコミ!0


q-_-pですが・・・さん

2003/02/22 02:11(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m
とりあえず2回インストールしたんですが、どちらもOSを再インストールした直後なんですよねぇ・・・。
はなまみ様、なにかドライバ類の更新とかはなさいましたか?
キタキツネ来ず様、問題になってるファイルとは一体???

書込番号:1329703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G6/X18PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6/X18PMEを新規書き込みDynaBook G6/X18PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6/X18PME
東芝

DynaBook G6/X18PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6/X18PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング