


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME


皆さん初めまして。この機種、若しくはDVD書き込みの出来る18PDEについて質問が有ります。
アナログの8oテープでの映画等が沢山有るのですが、場所ばかりとるし画像も何時まで再生できるか分からないので、PCに落としてDVDに保存したいと思っています(アナログデーターですが・・・)。DVではないので画像音声出力はよくあるピン接続(赤、白、黄色)で繋がないといけないと思いますが、この機種ってそう言うポートって有りませんでしたよね?マルチスタイルベイでのTVチューナーも無いのでしょうか?SONYのTVチューナー内蔵ポートリプリケーターは付いてるように見えますが、G6でそのような事が出来ないなら考え直そうと思っています。(皆さんこんな使い道しないから元々出来ないのでしょうか?)
それから、G6のカタログをよ〜く見ると上記のTVチューナーについて「インターネットの接続環境が必要です」っと書いてありますが、PCでTVを観る時ってアンテナ接続だけではダメなんですかね?
宜しくお願いします。
書込番号:1128788
0点


2002/12/12 18:39(1年以上前)
詳しくは知らない恩ですが、8mm用のビデオレコーダーとノートパソコンを「ビデオ(TV)キャプチャー機器」でつないで取り込むことになると思います。アイオーデータやカノープスがそういう機器を扱っています。
http://www.iodata.jp/products/video/2002/gv-mpeg2usb2.htm
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtu2400/mtu2400_index.htm
書込番号:1128824
0点


2002/12/12 18:43(1年以上前)
入力ミスです。<恩→の>と読み替えてください。<m(__)m>
書込番号:1128834
0点

>TVチューナーについて「インターネットの接続環境が必要です」っと書いてありますが、
たぶん電子番組表をインターネットから引っ張ってくる関係だと思います。
書込番号:1128966
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G6/X18PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/12/02 6:39:30 |
![]() ![]() |
16 | 2018/12/05 0:30:46 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/12 18:06:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/08 20:29:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/21 14:21:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/10 16:07:58 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/22 21:48:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/08 12:37:09 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/20 0:03:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
