『TVチューナー』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PMEのオークション

DynaBook G6/X18PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PMEのオークション

『TVチューナー』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6/X18PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6/X18PMEを新規書き込みDynaBook G6/X18PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

TVチューナー

2002/12/28 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 るるかさん
クチコミ投稿数:14件

TVチューナーを装着した際のTV録画なのですが、
MPEG変換はハードエンコードなのでしょうか?
過去ログにもありましたが実際の所どうなんでしょう?
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:1170506

ナイスクチコミ!0


返信する
せんにんしさん

2002/12/29 00:34(1年以上前)

ソフトです。

書込番号:1170745

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるかさん
クチコミ投稿数:14件

2002/12/29 00:43(1年以上前)

ソフトですか・・・。
ハードの方が色々といいらしいですが、実際PCに相当負担
がかかるのでしょうかね?
せんにんしさんありがとうございました。

書込番号:1170774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/29 04:25(1年以上前)

素直に外付けにしたら???
すでDVD−RWもx2.4からx4になり、来年夏にはx8になる。

書込番号:1171292

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/29 08:34(1年以上前)

>MPEG変換はハードエンコードなのでしょうか?

ハードエンコです

書込番号:1171514

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるかさん
クチコミ投稿数:14件

2002/12/29 15:07(1年以上前)

満天の星さんありがとうございます。
素直に外付けの方がいいかもしれませんね。
日々新しい物が開発されていますし。
reo-310さんありがとうございます。
一体どっちなんだろう・・・(−−;

書込番号:1172185

ナイスクチコミ!0


ほっとマンさん

2002/12/29 20:58(1年以上前)

ハードウエアエンコードに一票です。
これで多数決では「ハードウエアエンコード」に軍配があがりましたが、正解は東芝のサポセンに聞いてみるのが一番では?

書込番号:1172863

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2002/12/30 01:08(1年以上前)

某雑誌(忘れた)ではソフトと明記されてました。
加えて、もしハードであれば、メーカーは確実にアピールしますので、
実売28800円という値段からしてもソフトっぽいです。
ただ、正確を期すにはほっとマンさんの言われてるように
サポセン確認が最良でしょう。
んー、答えになってないなぁ。(笑

書込番号:1173723

ナイスクチコミ!0


ぷやさん

2002/12/30 03:19(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/15/17.html

文末にご注目。

書込番号:1173998

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2002/12/30 08:24(1年以上前)

失礼しました。
やっぱ、PC購入ガイドとかの雑誌記載のスペックはあてになりませんね、、、

書込番号:1174156

ナイスクチコミ!0


ぷやさん

2002/12/30 11:37(1年以上前)

もう1つ見つけました。

http://www.sbpnet.jp/pcuser/review/hard/art.asp?newsid=8

書込番号:1174474

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるかさん
クチコミ投稿数:14件

2002/12/31 14:11(1年以上前)

ほっとマンさん、ぷやさんありがとうございました。
ハードなんですね。これで購入に踏み切れそうです。

書込番号:1177478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G6/X18PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G6/X18PMEの分解方法 8 2018/12/02 6:39:30
G6にSSDへ交換 16 2018/12/05 0:30:46
電源ボタンを押しても起動しません! 6 2005/02/12 18:06:05
リカバリ−したい!! 1 2005/02/08 20:29:24
ハードディスクの位置 4 2004/10/21 14:21:04
突然のビープ音 3 2004/09/10 16:07:58
CPU温度の上昇について 10 2004/07/22 21:48:33
キーボードが壊れた! 2 2004/05/08 12:37:09
リカバリCD無くしました 2 2004/04/16 12:36:46
モニタの電源を切るには? 3 2003/11/20 0:03:57

「東芝 > DynaBook G6/X18PME」のクチコミを見る(全 1234件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6/X18PME
東芝

DynaBook G6/X18PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6/X18PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング