『お待たせ、G7春モデル発表』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PMEのオークション

DynaBook G6/X18PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6/X18PMEの価格比較
  • DynaBook G6/X18PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6/X18PMEのレビュー
  • DynaBook G6/X18PMEのクチコミ
  • DynaBook G6/X18PMEの画像・動画
  • DynaBook G6/X18PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6/X18PMEのオークション

『お待たせ、G7春モデル発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6/X18PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6/X18PMEを新規書き込みDynaBook G6/X18PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

お待たせ、G7春モデル発表

2003/02/05 15:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

お待たせ、やっと出ましたねG7/U24PDDWが約40万いい値段です
G7/ X19PDEWで34万、売れ筋のG7/ X19PDE30万です
プライス設定に疑問を感じます、高すぎ売れるのかな???

>株式会社東芝は、ハイエンド向けのA4オールインワンノート PC「DynaBook G7」シリーズを2月上旬より順次発売する。搭載CPU や液晶ディスプレイなどスペックの異なる3モデルが用意される。価 格はすべてオープンプライス。

全モデル共通でDVDマルチドライブを内蔵する。書き込み速度 は、DVD-R/RWが等倍速、DVD-RAMが2倍速、CD-Rが16倍 速、CD-RWが8倍速となる。またDVDマルチドライブとは別に、光学 ドライブやセカンドHDD、セカンドバッテリ、TVチューナなどを搭載可 能な「マルチスタイルベイ」を備える。

最上位モデルの「G7/U24PDDW」は、1,600×1,200ドット表示 (UXGA)の15型TFT Fine SuperView液晶を搭載する。CPUにモバイ ルPentium 4-M 2.40GHz、メモリ512MB(PC2100、最大1GB)、HDD 60GBを内蔵する。OSはWindows XP Professionalで、Office XP Personalが付属する。2月上旬より発売され、店頭予想価格は40万 円前後の見込み。

チップセットはIntel 845MPで、ビデオチップはGeForce4 460 Go(DDR、32MB)を搭載。harman/kardonステレオスピーカーやサブ ウーファーを内蔵する。USB接続の外付け型FDDも付属する。

インターフェイスは、Type2 PCカードスロット×1、SDメモリーカード スロット×1、Ethernet、IEEE 802.11b無線LAN、Bluetooth 1.1、V.90 モデム、USB 2.0×3、IEEE 1394×1(4ピン)、D-Sub15ピン、ビデオ 出力端子、S/PDIFなどを備える。

バッテリはリチウムイオンで、駆動時間は約3.5時間。本体サイズ は334×305.8×38.2〜55.2mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約 3.6kg(ウェイトセーバー装着時)。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0205/toshiba.htm



書込番号:1279418

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 16:50(1年以上前)

やっとDynabookでも見れるようになりました
光沢系の液晶では初めての、15型SXGA+ Clear SuperView液晶 1,400×1,050ドット
上位機は15型UXGA Fine SuperView液晶 1,600×1,200ドットですね
SXGA+搭載初のClear SuperView液晶に期待したいですね

残念なのはグラフィック・アクセラレータがnVIDIA GeForce4460 Go 32MBと同じでしたね
値段の予想より5万は高いな

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030205g7/spec.htm

書込番号:1279607

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/05 16:51(1年以上前)

>プライス設定に疑問を感じます、高すぎ売れるのかな???

ハイエンド向けなんだからいいんじゃないの?
そのためにCやらEやらのラインナップがあるんだから。

書込番号:1279611

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 18:37(1年以上前)

時間差の発表で、期待を持たせた割には失望感が大きい

前機種のG6が「FINAL FANTASYR XI」の 動作確認済み機種に認定されたから、グラフィック・アクセラレータが同じなのは、ハイエンド機としての失望感は誰も認めるのでは

書込番号:1279863

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 19:51(1年以上前)


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 19:58(1年以上前)


デビルIIIさん

2003/02/05 20:01(1年以上前)

感想とリンクだけにしてね、長すぎ。

書込番号:1280042

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2003/02/05 20:07(1年以上前)

何か今日は発表が多いね、祭りみたいに・・・

書込番号:1280065

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 21:50(1年以上前)

基準にできるヨドバシの価格です
17件お取り扱い中です。
ページ: 1 2








A4サイズノート
東芝 dynabook G7/U24PDDW[15型UXGA マルチドライブ OfficeXP]

特価:¥389,800 (税 抜き)
10%還元

定価:オープン価格

こちらの商品はご予約商品となります。
1万円以上のお買い上げで(税抜)配送料 金無料!



2月8日(土)発売予定です。
商品のお届けについて、こちらをご覧ください。

東芝 dynabook G7/X19PDEW[15型SXGA+ マルチドライブ OfficeXP]
特価:¥349,800

17件お取り扱い中です。
ページ: 1 2








A4サイズノート
東芝 dynabook G7/U24PDDW[15型UXGA マルチドライブ OfficeXP]

特価:¥389,800 (税 抜き)
10%還元

定価:オープン価格

こちらの商品はご予約商品となります。
1万円以上のお買い上げで(税抜)配送料 金無料!



2月8日(土)発売予定です。
商品のお届けについて、こちらをご覧ください。

東芝 dynabook G7/X19PDEW[15型SXGA+ マルチドライブ OfficeXP]
特価:¥349,800


東芝 dynabook G7/X19PDE[15型SXGA+ マルチドライブ OfficeXP]
特価:¥299,800

ポイント還元は少なく10%です

この価格は妥当???

書込番号:1280414

ナイスクチコミ!0


G8さん

2003/02/07 13:02(1年以上前)

G8まと

書込番号:1284972

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G6/X18PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G6/X18PMEの分解方法 8 2018/12/02 6:39:30
G6にSSDへ交換 16 2018/12/05 0:30:46
電源ボタンを押しても起動しません! 6 2005/02/12 18:06:05
リカバリ−したい!! 1 2005/02/08 20:29:24
ハードディスクの位置 4 2004/10/21 14:21:04
突然のビープ音 3 2004/09/10 16:07:58
CPU温度の上昇について 10 2004/07/22 21:48:33
キーボードが壊れた! 2 2004/05/08 12:37:09
リカバリCD無くしました 2 2004/04/16 12:36:46
モニタの電源を切るには? 3 2003/11/20 0:03:57

「東芝 > DynaBook G6/X18PME」のクチコミを見る(全 1234件)

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6/X18PME
東芝

DynaBook G6/X18PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6/X18PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング