


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME


初めて投稿します。
G5X14PMEを使い始めて1年になりますが、最近アウトルック
やWORDを起動させても「応答なし」が連続することがあります。
特に立ち上げてすぐの起動がだめです。私のPCはメモリーを256MB追加したのみでほぼノーマル状態ですが、HDの空き状況約20GBと少々食ってます。どなたかこれだけの情報で予測できる対処方法を
わかる方がいらっしゃればアドバイスお願いします。
書込番号:1617625
0点


2003/05/28 17:57(1年以上前)
とりあえず正常だった時点までシステムの復元で戻すか、リカバリ.
できるなら、その前にOfficeの再インスト.
梢
書込番号:1617639
0点


2003/05/28 18:13(1年以上前)
「チェックディスク」「デフラグ」「ディスクのクリーンアップ」
「無効なレジストリの削除」「アプリケーションの自動回復」
とかしてみたらどうですか。
「無効なレジストリの削除」に関しては、フリーのソフトウェアとかありますので使ってみたらどうでしょう。
書込番号:1617672
0点


2003/05/28 18:15(1年以上前)
アプリケーションの自動回復でなく自動修復でした。
書込番号:1617683
0点

この際リカバリーで気分もPCも一新で。
これで駄目ならサポート出された方が楽です。
書込番号:1617696
0点

officeソフトの再インストールが手っ取り早い。
<プログラムの追加と削除>から一度削除して再起動後に
インストールし直す。
書込番号:1617794
0点


2003/05/28 22:08(1年以上前)

何か大切なDLLファイルが壊れた可能性が高いように思います。
Ofiiceを一度アンインストールしてから、再インストールしてみて、
それでも改善させないなら、自分なら、ハードディスクをフォーマットして
システム(Win XP)の再インストールしてしまいますが。
書込番号:1619122
0点



2003/05/29 15:26(1年以上前)
みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます。
おそらくオフィスソフトの問題でありそうです。
オフィスXPを削除して2000を入れたのですが、
間違って2度インストールしたことがあったを今思いだしました。
基本的なミスで恥ずかしいです。
ありがとうございました。
書込番号:1620246
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G6/X18PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/12/02 6:39:30 |
![]() ![]() |
16 | 2018/12/05 0:30:46 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/12 18:06:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/08 20:29:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/21 14:21:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/10 16:07:58 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/22 21:48:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/08 12:37:09 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/20 0:03:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
