『機種アドバイスをお願いします』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6C/X18CMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18CMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18CMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18CMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18CMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18CMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18CMEのオークション

DynaBook G6C/X18CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6C/X18CMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18CMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18CMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18CMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18CMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18CMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18CMEのオークション

『機種アドバイスをお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6C/X18CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6C/X18CMEを新規書き込みDynaBook G6C/X18CMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機種アドバイスをお願いします

2002/11/27 23:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME

スレ主 masa660さん

SXGA+の情報量と液晶の見易さに魅力を感じて、東芝ノートの購入を検討している者です。現在、G6C/X18CMEとG5/X16PMEの実売価格が近接しており、どちらにしようか悩んでおります。使用目的としては、主にブロードバンドそしてデジカメ等の画像編集等が殆どですが、皆様のアドバイスを頂きたく、質問させていただきます。
宜しくお願いいたします。

書込番号:1094087

ナイスクチコミ!0


返信する
かつじんさん

2002/11/28 02:14(1年以上前)

どちらを購入してもアッチが良かったコッチが良かったと思える程に性能的に変わらないと思いますので、アミダクジとかで決めるのが手かも。ただバンドルソフトのバージョンがG6Cの方が上の物があったはずですよ。

書込番号:1094498

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/28 09:12(1年以上前)

性能的には互角でしょう、安いほうでいいのでは?
G6Cのほうがソフト関係の改良がされている分いいかも
WINSP1も導入済みだし

書込番号:1094945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/11/28 16:55(1年以上前)

HDDの差がありますよね。G5は5400rpmでG6の
Celeronモデルは4200rpm・・・処理能力の差は25%
程度G5が上です。
静音性はそんなに大きく変わらないけど筐体が多少なり刷新されて
いる分G6が良いかもしれません。

書込番号:1095763

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6C/X18CME
東芝

DynaBook G6C/X18CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6C/X18CMEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング