『バッテリー』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G6C/X18CMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18CMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18CMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18CMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18CMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18CMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18CMEのオークション

DynaBook G6C/X18CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook G6C/X18CMEの価格比較
  • DynaBook G6C/X18CMEのスペック・仕様
  • DynaBook G6C/X18CMEのレビュー
  • DynaBook G6C/X18CMEのクチコミ
  • DynaBook G6C/X18CMEの画像・動画
  • DynaBook G6C/X18CMEのピックアップリスト
  • DynaBook G6C/X18CMEのオークション

『バッテリー』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G6C/X18CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G6C/X18CMEを新規書き込みDynaBook G6C/X18CMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2002/11/29 13:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6C/X18CME

スレ主 真田幸村さん

初めて書き込みします。
友達のパソコン購入の相談に乗っていて、
DynaBookのG6C/CMEとT6系の2つで迷っています。
液晶ではT6がお気に入りなんですが、
G6Cのharman/kardonの音を店頭で聞くと、T6の音はホント安っぽい。
だけど、外付けスピーカー買えば・・・
で、問題になるのはG6Cのバッテリー駆動時間。
1.6時間って短すぎのような・・・
これは使用法で違うんでしょうけど、迷っているのは1.6時間ってのはどの程度なんでしょう。たまに外で使うとき事足りるんでしょうか?
彼の使用を考えるとほとんどは家の中だと思うんですけどね。
うぅ〜ん・・・そこだけがネックなんですよね〜

ちなみに、ヤマダに行ったらT6のDVD-RW付きのやつにヤマダモデルがあって他の店より安いんですよね。店員は色だけが違うって言ってましたけど、メモリのメーカーとかスペックにあらわれない部分も同じなんでしょうか?

書込番号:1097628

ナイスクチコミ!0


返信する
けいごけいごさん

2002/11/29 13:24(1年以上前)

DynaBook+G6C/X18CMEを使ってます。バッテリーはDVD鑑賞だと1時間くらいで自動OFFしますね。子供にトトロ見せるのにはちょうど良い区切りなので重宝してます。「ほ〜ら、電池がきれたからもうおしまいね」とね。ははは、やっぱ、スペックというのは使う人によりちがってくるものなんですね。

書込番号:1097645

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/29 15:14(1年以上前)

A4サイズのノートのバッテリー使用は無停電装置の使用に割り切った方がいいです
殆どのA4サイズは実質1時間前後です、妥協して買うべきでしょうね

書込番号:1097855

ナイスクチコミ!0


スレ主 真田幸村さん

2002/11/30 12:30(1年以上前)

さっそくのお答えありがとうございました。
A4サイズのこのクラスでは、駆動時間については妥協したほうが良さそうですね。
参考になりました。
これで友達にはG6Cを薦めやすくなりました。ありがとうございました。

書込番号:1099858

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G6C/X18CME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G6C/X18CME
東芝

DynaBook G6C/X18CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook G6C/X18CMEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング